中村和裕
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
ボビー・ラシュリー | |
---|---|
本名 | フランクリン・ロバート・ラシュリー (Franklin Robert Lashley) |
通称 | Dominator The Real Deal |
性別 | 男性 |
国籍 | アメリカ合衆国 |
誕生日 | 1976年7月16日(46歳) |
出身地 | カンザス州ジャンクション・シティ |
身長 | 191cm |
体重 | 124kg |
リーチ | |
階級 | ヘビー級 |
スタイル | レスリング |
所属 | フリー →TNA/アメリカン・トップチーム |
ボビー・ラシュリー(Bobby Lashley、1976年7月16日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー、総合格闘家。カンザス州ジャンクション・シティ出身。アフリカ系アメリカ人。アメリカン・トップチームとTNAに所属。
ミズーリ・ヴァレー大学ではレスリングの選手として活躍し、1997年と1998年にNAIA(National Association of Intercollegiate Athletics)のチャンピオンとなった。その後、アメリカ陸軍への入隊を経て、2005年9月23日、スマックダウンに登場してWWEデビューを果たした。レスリングの経験を活かし、ベリー・トゥ・ベリーやスープレックスで相手を豪快に投げる格闘スタイルで売り出された。
デビュー早々にサバイバー・シリーズ2005のイリミネーション・タッグマッチに出場。ノー・ウェイ・アウト2006では、JBL(ジョン・レイフィールド)と対決。その際、フィンレーが乱入したため、抗争を開始。ジャッジメント・デイ2006では、ブッカー・Tと対決。その試合もフィンレーの乱入のため敗北。しかし、ジャッジメント・デイ2006明けのスマックダウンで、JBLからUS王座を獲得。その後キング・ブッカー(ブッカー・T)、フィンレーとの抗争を繰り広げ世界王座戦線にも関わるようになった。
2006年11月14日、ECWに移籍。同年12月3日に行なわれたディセンバー・トゥ・ディスメンバー2006でECW世界王座を獲得した。
ロイヤルランブル2007のECW王座戦でテストを撃破。2月にはノー・ウェイ・アウト2007でミスター・ケネディの挑戦を受けた(反則負けで王座防衛)。さらにECWに舞台を移し、ハードコア・ホーリーとミスター・ケネディを相手に三つ巴戦を行ない、防衛に成功した。翌週にはハードコア・ホーリーとスティール・ケージ・マッチで防衛戦を行なう。5分以内に決着がつかなければ王座移動という厳しい条件を課せられたが、残り30秒のところでホーリーを沈め3週連続の王座防衛を果たした。試合後、レッスルマニアを控えたウマガに対して、金網を破壊しつつトペ・コンヒーロを仕掛けるという技を見せた。
2007年のレッスルマニア23ではビンス・マクマホンと大富豪ドナルド・トランプの代理戦争に出場し、ウマガとのシングルマッチに勝利したことでビンスは事前の約束どおり丸刈りになる。その後マクマホンファミリーに強奪されたECW王座を巡って抗争を繰り広げる。ワン・ナイト・スタンド2007で王座を奪還するも、ドラフトでRAWに移籍。これに伴いECW王座の返上を余儀なくされた。
2008年2月4日付けで、怪我からの復帰が無いままWWEを解雇された。
2008年8月15日、IGF「GENOME6」でザ・プレデターと対戦し、スピアーからの片エビ固めで勝利を収めた。
2008年12月13日、Mixed Fighting Allianceで総合格闘技デビューを果たし、ジョシュア・フランクリンにTKO勝ちを収めた。
2009年3月21日、ロイ・ジョーンズ・ジュニアが主催する総合格闘技とボクシングの大会「March Badness」に出場し、ジェイソン・グイダに判定勝ち(当初はケン・シャムロックと対戦予定であったが、ドラッグテストで陽性となり変更となった[1])。
2009年4月19日、TNAのロックダウン2009に登場。
2009年6月27日、ミシシッピ州ビロクシで行なわれた「Ultimate CHAOS」でボブ・サップと対戦し、パウンドにより1ラウンドでギブアップ勝ちを収めた[2]。
2010年1月30日、Strikeforce初参戦となったStrikeforce: Miamiでウェズ・シムズと対戦し、パウンドによるKO勝ちを収めた[3]。
2010年8月21日、Strikeforce: Houstonでチャド・グリッグスと対戦。2R終了時に立ち上がってコーナーに戻ることができず、レフェリーストップによるTKO負け。総合格闘技6戦目での初黒星となった[4]。
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
6 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
5 勝 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1 敗 | 1 | 0 | 0 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | イベント名 | 開催年月日 |
× | チャド・グリッグス | 2R終了時 TKO(続行不能) | Strikeforce: Houston | 2010年8月21日 |
○ | ウェズ・シムズ | 1R 2:06 KO(パウンド) | Strikeforce: Miami | 2010年1月30日 |
○ | ボブ・サップ | 1R 3:17 ギブアップ(パウンド) | Ultimate CHAOS | 2009年6月27日 |
○ | マイク・クック | 1R 0:24 ギロチンチョーク | Mixed Fighting Championships 21: Hard Knocks | 2009年5月15日 |
○ | ジェイソン・グイダ | 5分3R終了 判定3-0 | March Badness | 2009年3月21日 |
○ | ジョシュア・フランクリン | 1R 0:41 TKO | Mixed Fighting Alliance: There Will Be Blood | 2008年12月13日 |
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。 使用された記事はボビー・ラシュリーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
龍二通称のんべえファイター酔いどれファイター博多のドランクドラゴン博多の荒武者博多の昇龍性別男性国籍日本誕生日1978年8月26日(44歳)出身地大分県身長177cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K...
齋藤 裕俊本名齋藤 裕俊通称マヌーフ性別男性国籍日本誕生日1984年8月12日(38歳)出身地茨城県猿島郡身長167cm体重70kgリーチ階級フェザー級スタイル空手、柔道所属和術慧舟會GODS齋藤 裕...
黒田 アキヒロ本名黒田 哲広性別男性国籍日本誕生日1978年4月28日(45歳)出身地神奈川県相模原市身長172cm体重60kgリーチ階級ライト級スタイルキックボクシング所属サバーイ町田→フォルティス...
麻原 将平本名麻原 将平性別男性国籍日本誕生日1984年9月3日(38歳)出身地滋賀県身長171cm体重60kgリーチ階級ライト級(K-1)所属正道会館→シルバーアックス麻原 将平(あさはら しょうへ...
鹿又 智成本名鹿又 智成通称八王子のお祭り男打極無双寝技魔術師性別男性国籍日本誕生日1979年8月4日(43歳)出身地東京都昭島市身長173cm体重70kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルブラジ...
鶴巻 伸洋本名鶴巻 伸洋性別男性国籍日本誕生日1971年10月22日(51歳)出身地新潟県新津市身長170cm体重87kgリーチ階級ミドル級、ウェルター級スタイル柔道所属SAW→ティアゲネス鶴巻 伸洋...
鳥生 将大本名鳥生 将大性別男性国籍日本誕生日1983年10月30日(39歳)出身地大阪府泉南郡身長177cm体重85kgリーチ階級ミドル級スタイルレスリング、極真空手、柔道所属P's LAB 大阪→...
魔裟斗(まさと)本名小林 雅人(こばやし まさと)通称反逆のカリスマ性別男性国籍日本誕生日1979年3月10日(44歳)出身地千葉県柏市身長174cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)スタイルキ...
魅津希本名井上 瑞樹通称天才格闘少女性別女性国籍日本誕生日1994年8月19日(28歳)出身地愛知県名古屋市身長162cm体重55kgリーチ階級-56kg級(JEWELS)スタイル空手所属空手道白心会...
高阪 剛本名高阪 剛通称TK世界のTK格闘技界の賢者性別男性国籍日本誕生日1970年3月6日(53歳)出身地滋賀県草津市身長181cm体重99kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE)スタイル柔道所属リング...
高谷 裕之本名高谷 裕之通称伝説の喧嘩師喧嘩番長悪魔の拳性別男性国籍日本誕生日1977年6月10日(45歳)出身地千葉県習志野市身長167cm体重65kgリーチ階級フェザー級(DREAM)ミドル級(H...
高萩 ツトム本名高萩 勉通称褐色のドラゴン性別男性国籍日本誕生日1982年12月20日(40歳)出身地神奈川県身長181cm体重97kgリーチ階級ヘビー級(K-1)所属チームドラゴン高萩 勉(たかはぎ...
高田 延彦本名高田 伸彦通称平成の格闘王青春のエスペランサわがままな膝小僧アイアムプロレスラージャパニーズ・ラスト・出てこいや性別男性国籍日本誕生日1962年4月12日(61歳)出身地神奈川県横浜市身...
高瀬 大樹本名高瀬 大樹通称寝技アーティスト影のグラップリング・キングブログキング性別男性国籍日本誕生日1978年3月20日(45歳)出身地埼玉県北足立郡伊奈町身長180cm体重84kgリーチ階級ミド...
高橋 藍本名高橋 藍通称あいあい性別女性国籍日本誕生日1982年5月10日(41歳)出身地千葉県身長168cm体重57kgリーチ階級スタイルシュートボクシング所属シーザージムテーマ曲アイアイ高橋 藍(...
高橋 義生本名高橋 和生通称殴り屋人食い義生性別男性国籍日本誕生日1969年3月13日(54歳)出身地千葉県市川市身長180cm体重93kgリーチ階級ヘビー級、ライトヘビー級スタイルレスリング所属プロ...
高橋 洋子本名高橋 洋子通称たか性別女性国籍日本誕生日1973年4月20日(50歳)出身地北海道小樽市身長172cm体重72kgリーチ階級スタイルプロレス所属全日本女子プロレス→吉本女子プロレスJd'...
高林 恭子本名高林 恭子通称公武堂の看板娘性別女性国籍日本誕生日1981年4月15日(42歳)出身地岐阜県高山市身長157cm体重52kgリーチ階級フェザー級スタイルレスリング、柔術所属ALIVE高林...