Ezmo - The Mischievous-
エズモ -いたずら者-
Ezmo was once imprisoned by the warlock, Aradu The Reserved, but managed to escape when his captor was too engrossed in reading his tome. Ezmo sealed Aradu's soul within the book, creating the Lost Soul Grimoire, and has carried it ever since. When he isn't playing tricks on people, Ezmo is searching for a way back to his home dimension.
エズモはかつてウォーロックである"沈黙のアラドゥ"に投獄されていたが、アラドゥがエズモの魔導書を読むことに夢中になっていたときになんとか逃げ出した。 エズモは本の中にアラドゥの魂を封印し、Lost Soul Grimoire(失われた魂の魔導書)を作り出し、それ以来ずっと持ち歩いてきた。彼が人にいたずらをしていない時、Ezmoは故郷の次元に戻る方法を探している。
ゲーム内アイコン
|
![]() |
---|---|
ロール
|
![]() |
実装日
|
11/10/2016
|
ヘルス
|
210 (平均)
|
移動速度
|
3.9 (平均)
|
サイズ
|
0.6 (平均)
|
Overload効果値
|
与ダメージアップ:30%
ヘイスト :30% |
購入に必要なGold
|
|
購入に必要なGem/Diamonds
|
高火力なアビリティを多く持ち、単体でもフォーカス時に匹敵する火力が出せる可能性があるチャンプ。
虎視眈々とバーストダメージを出せる機会を狙おう。RMBの引き寄せや
Eのルート+時間差攻撃で揺さぶりをかけ、
なんならアルティメットすらも敵のアビリティを切らせて無防備にするために使ってしまおう。
防御スキルを二つ持っているとはいえ、それらがない時の脆さは全キャラ中随一。立ち位置には気を付けて。
アビリティ
key
|
スキル名
|
energy gain |
cast time |
CD
|
カウンターの可否 |
効果
|
---|---|---|---|---|---|---|
LMB |
Arcane Fire アーケーン炎 |
4% | 0.1s | 1s | ◯ |
前方に8ダメージの弾を3発撃つ(押しっぱなしに指切りで1発ずつ撃てる)。チャージが0になるか、チャージ数が2以下の場合、1秒後に3発までリロードされる。 |
RMB |
Chaos Grip カオスグリップ |
8% | 0.4s~1.3s | 8s | ◯ |
RMBを長押しするとキャスト時間が延び、チャージした時間に応じて射程とダメージが伸びる飛び道具。RMBを途中で離すか、最大までチャージすると発射される。 チャージ中はWASDでの移動が可能で、最初は通常時の30%の歩行速度だが、チャージ度合が半分以上になると100%の移動速度で移動できる。 +くわしく-
このスキルが当たった敵は、(何の操作もしていなければ)ちょうど |
Space |
Displace 置換 |
- | 0.1s | 8s | - |
自身をアーケーンエネルギーに変換して指定地点にダッシュし、 使用後、1.8秒が経過するまで、同性能のスキルをリキャストでもう一度だけ発動可能。リキャスト可能時間が残っているうちは、このスキルのクールダウンは開始しない。 浮遊時間: 0.3秒 |
Q |
Arcane Barrier アーケーンバリアー |
- | 0.1s | 8s | - |
1.5秒間、前方にバリアーを張り、前方からの攻撃を無効化し、10ダメージ分無効化する毎に +くわしく-
|
![]() E |
Shackle 足枷 |
7% | 1s | 8s | × |
1秒間の詠唱の後、10ダメージ(AoE)を与える足枷を、指定地点に向けて0.3秒後に降らせる。足枷は敵に2秒間のルートを与える。 ルート: 2秒間、WASDによる移動を禁止する。 |
R |
Tome of Destruction 破滅の墓 |
-25% | 0.3s | 15s | - |
設置された |
F |
Grimore of Chaos カオスのグリモア |
-100% | 0.3s | 1s | × |
指定地点に向かって、一定時間後に爆発する魔導書を投げる。設置されると、周囲の敵を中心に向かって引き寄せ、2秒後に爆発し、範囲内の敵50ダメージ(AoE)を与える。 投擲から設置までには0.2秒間の間がある。壁を越えた先に射程が届けば、壁の向こうにも設置可能。 |
ExM1 |
Siphon Life サイフォンライフ |
-50% | 0.2s | 1s | × |
1.75秒の間、体力を奪う光線を前方短距離に照射する。光線を当て続けると、合計で敵に32ダメージ与え、自分を32回復する。 |
ExQ |
Arcane Ward アーケーンウォード |
-25% | 0.1s | 8s | - |
指定した味方一人に
|
バフ
Arcane Ward - アーケーンウォード
付与源: アーケーンウォード(ExQ)…2.5秒
2.5秒の間、28ダメージ分のシールドを得る。
シールドが効果時間中にダメージによって破壊されると、エズモにアーケーン炎(LMB)のチャージ弾数を6与える。
効果時間切れでのシールド消滅時や、バフ解除アビリティでのシールド解除時にはチャージを獲得できない。
召喚物
Tome of Destruction - 破滅の墓
召喚源: 破滅の墓(R)…3.5秒
ヘルス: 当たり判定無し 位置変え系CC: 無効
エズモ本体のアーケーン炎(LMB)発射を模倣し、
Tome of Destruction自身の位置からカーソル位置に向かって4ダメージを与えるコピー
アーケーン炎を発射する。
この弾は、ダメージ以外はエズモ本体のアーケーン炎(LMB)と同じ性能であり、LMBに関係するBattlerite効果が有効。
Battlerite (ロードアウト)
Exhaust 排気 |
同一の敵に エズモが発射する 付与条件は「 フェーディングスネア: 付与時にWASDでの移動速度が0%になり、0.5秒かけて徐々に回復する。 |
Ex無効
|
Keep Away! 近寄るな! |
![]() |
|
Collapse 崩壊 |
![]() |
|
Disruption 混乱 |
サイレンス: 0.3秒-0.6秒間、すべてのアビリティの使用を禁止する。 |
|
Warlock's Grip ウォーロックグリップ |
最大射程でなく射程を増強するので、すぐに撃った時の射程も伸びる。 |
|
Chaos Barrage カオス弾幕 |
|
|
Whizz ウィズ |
フェーディングヘイスト: 付与時にWASDでの移動速度が50%増加し、2秒かけて徐々に効果が薄れる。 |
|
Wreak Havoc 混沌を招く |
|
![]() |
Feedback フィードバック |
|
Ex無効 |
Imp Rush インプラッシュ |
|
Ex無効 |
Spell Eater スペルイーター |
インプラッシュとは違って +くわしく-
チャージ獲得毎の回復の判定は「ダメージ無効化の瞬間」に、「無効化したダメージ量から取得できるチャージ弾数」を基に行われている。 したがって、0チャージ時に30ダメージ以上を一度に与えるスキルを無効化すれば、6チャージを得られる場合の回復量、驚異の36回復をエズモが受け取る。 なお、 |
このBattleriteの説明目に悪い!! |
Bolted ボルト |
射程増加効果は、リロードが発生するまで、半永久的に保持される。 +くわしく-
|
![]() |
Face Melt フェイスメルト |
効果対象は「 |
![]() |
Undermine 衰弱 |
弱体化: 3秒間与えるダメージと回復出力が40%減る。 |
|
Tome of Restoration 回復のトーム |
設置された |
|
Grimore of Death 死の書籍 |
設置された (2ダメージを5回、0.4秒間隔で与える。引力ダメージはDoT扱いではなく、AoE扱いなので、このダメージで敵チャンピオンを倒すこともできる) |
カウンター不可 |
セリフ集
キャラクターセレクト
Don't worry, we won't eat you.
心配しないで、キミを食べたりしないよ。
We bring the chaos.
ボクらは混沌をもたらす。
Come... Play with us.
こっちへ来て…… ボクらと遊べよ。
Oh, you pick us? How nice.
キミ、ボクらを選んだの?いいねえ。
We are trouble.
ボクらは厄介者だ。
Wua hahahahahahahahaha!
ブワッハハハハハハ!
挨拶
Hello!
ヘロー!
Ooo, we like you.
おぉお、いいねえキミ。
We don't like you.
……好きじゃない奴。
Hey weirdo!
よう、ヘンテコ!
You smell weird.
キミもイかれてるんだろ?
試合開始時
Hurry, hurry, let's fight!
はやくはやく、とっととやろうよ!
Wuhehehehahaha!
ウハハハハハハッハッ!
We bring the pain.
ボクらは痛みをもたらす。
We are up to no good.
さて、どんな悪さをしようか。
Time for mischief.
いたずらの時間だ。
Let's wreck the place!
さあ、むちゃくちゃにしてやろう!
Let's wreak chaos.
混沌を招く時間だ。
kill時
Aheheh, gotcha! アッハッハァ、捕まえた!
Surprise! サプラァイズ!
Too easy. 簡単だァ。
Ba-bye. じゃーね。
Hahahahaha, funny. ハッハハハハ、オモシロ!
感嘆
Great! いいねえ!
Nice. いいね。
Woow. ワァーオ。
Good job. グッジョブ。
Well done. うまくやったねぇ。
Pretty good. いいねえ、すごく。
We've seen worse. まぁ、まだマシなほうかな。
挑発
Ahahaha, you can't catch us.
ハーハハハッ!キミじゃ、ボクらに、追いつけない。
Try hitting us.
あててみなよ?
Hehuh, you're strange.
ハハ、何してんの?
You smell funny.
おもしろいね、キミ~?
We don't like you.
ボクらは、お前が、好きじゃないんだ。
You're so lame!
ヘッタクソだなぁ!
I poop on you!
キミの上でクソしてやろうか!
HAH hahahahahaha!
ワッハハハハハハハーハッ!!
死亡時
Eyaaagh! うわああーッ!
Euughh! うわああッ!
Euuuhghh! ぬおーッ!
Eaaaagh! ぐあああーーッ!
Euaaagh! ぐぅわああッ!
Ahhoah, precious.. うわはっ、ヤバいな……
エナジーMax時
Ultimate ready. アルティメット、使用可能。
Ultimate ready! アルティメットが撃てる!
Ultimate ready... アルティメット、準備完了……
ultimate発射時
Ehuhahahehahuh, destruction!
アッハハハハハッ!破滅をもたらせェッ!!
Feel the pain!
痛みを知るがいいィ!!
Here we go!
さあ!いってみよォオッ!!
ラウンド勝利時
We want more...
まだ足りないなァ……
That was great!
いいねぇえ!
You can't touch us.
お前はボクに触れられない。
No one can keep up with us.
誰もボクらには追い付けない。
Hehuh, you fools.
ハハッ、バカだねぇ。
Oohohh, you've been naughty.
オオォ~、ひっかかったねぇ、キミィ。
We've been naughty today.
もっと、もっと、いたずらしよう。
Tough luck, hahah.
まあ、がんばれ?ハハッ。
ゲーム勝利時
Good game, Ezmo. Good game.
グッドゲーム、エズモ、グッドゲーム。
This place is so much fun.
ここはすごく面白いねぇ。
Ooo, we like winning. Ehehehuh.
オオォ、ボクらは勝ちが好きだよ、エフフッ。
Hahahahahaha, madness, madness!
ッハハハハハハハッ、楽しいね、楽しいねぇ!
Heheh, you lost.
フフッ、キミの負け。
Hyah, let's play again.
アァ、またやろうね。
Hehyah, let's go again.
ヒャハッ、もう一回行くかな。
Let's do this again.
さて、もう一回だ。
トリビア
・エズモはBloodline Championsのキャラクター、Stormcallerを基に作られている。……ようだが、明らかにシェンラオの方がそれらしいスキルを持っている。Spaceあたりが数少ない名残か。
・武器のスキン「50 Shades of Misfortune」は、「50 Shades of Gray(フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ)」への参照かもしれない。
・以下のエズモのセリフには出典があるかもしれない。
"We are up to no good."
(われら、よからぬことをたくらむ者たちなり)
↑「ハリーポッターとアズカバンの囚人」に登場する「忍びの地図」からの引用?
(忍びの地図を浮かび上がらせるための文句、原文では"I solemnly swear that I am up to no good."のはず)
コメント
最新を表示する
Rのカウンター可否のとこ、召喚時のノックバックでは引かないって意味で×にしてたと思うんだけど、墓のM1がカウンター引かないみたいにも取れるから一応-にしました
NG表示方式
NGID一覧