登録日:2015/01/08 Thu 16:41:46
更新日:2023/12/21 Thu 14:00:24NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ウルトラマンダイナ ウルトラマンデッカー ウルトラ怪獣 生体兵器 寧ろ超獣の親戚 ハネジロー 円谷プロ 怪獣 幻の遊星 モンスアーガー 宇宙怪獣 破壊獣 メラニー遊星 怪獣の通信販売 ある意味禍威獣の同族 ユノハナ町 特撮 ウルトラシリーズ ロンズデーライト ダイヤモンドよりも硬い 丸山浩
偽物の自然環境を作って、異星人を誘き寄せ、
やって来た所を根こそぎこの怪獣が、ドッカーン。
シャレになんないよ。
モンスアーガーとはウルトラマンダイナ第11話「幻の遊星」に登場した怪獣である。
【データ】
【概要】
何者かの手によって、メラニー遊星に侵入したものを攻撃するようにプログラムされた宇宙戦争用生体兵器(と推測されている)。
大自然の星に偽装したメラニー遊星に侵入した宇宙人たちを次々と殺害していった。
このメラニー遊星の構造も非常に手が込んでいて、メラニー遊星の自然環境はホログラム発生装置と幻覚ガス発生装置によって作り出されたまやかしなので、
虫や鳥類は鳴き声だけで一匹たりとも姿を見せず、摘んだ花もホログラムなので手の中で消える。
それらに惹かれてやってきた異星人を地下の格納庫から出撃したモンスアーガーによって殲滅する仕組みになっている。どうやって任務を遂行したモンスアーガーを再び同じ場所へ収納しているのか気になる所である。
既にハネジローの飼い主であったファビラス星人(劇中においてハネジローの映像化された記憶から)をはじめとする、
多くの宇宙人(地下構造部分に多くの骨が有った事から其処で力尽きてしまったのだろう)が犠牲になっており、モンスアーガーに破壊されたと思しきUFOの残骸が地表に散らばっている。
また、妨害電波もかかるため無線通信が全くできなくなる。
遊星の調査に向かったスーパーGUTSのアスカ・シンとナカジマ隊員の前にカプセルの中に入っている状態で発見されたが、侵入者迎撃用のプログラムが起動したのか、突如カプセルごと地表面へと浮上し、カプセルの消滅と共に覚醒し暴れ回った。
武器として口から……ではなく、合わせた両手から「赤色破壊光弾」を放つ。
300万馬力の怪力の持ち主で、硬い表皮でガッツイーグルのレーザー光線を防ぎ、ダイナのビームスライサーすら跳ね返すなど防御力も高い。
ただし弱点として、頭頂部にある青い皿のような部分を攻撃されると弱い。
その怪力と防御力でウルトラマンダイナを苦しめたが、透視して分かった弱点をハネジローに教えられ、ストロングタイプのストロングボムが青い皿に直撃し、頭から火花をまき散らしながら倒れ込んで爆散。
それと同時にメラニー遊星も自爆プログラムが作動し、消滅した。
だが、これだけでは終わらなかった…
◆モンスアーガーII
【データ】
別名:破壊獣
身長:67m
体重:6万8千t
出身地:第4メラニー遊星
【概要】
第31話「死闘!ダイナVSダイナ」に登場。
以前出現したモンスアーガーの別個体で、弱点である頭の皿が強化されており、真っ赤だった初代と比べ体色が赤褐色になっている部分が初代との違い。
ダイナとの決闘を望むグレゴール人が第4メラニー遊星から捕獲・改造(第4メラニー遊星がどうなったのかは不明)したもので、
ガッツイーグルαのジークによる頭頂部への攻撃を防ぎ、口から吐く火炎で暴れる。
グレゴール人が召喚した4本の柱で作ったリングの中で暴れるが、本物のダイナ挑発のために出現したニセウルトラマンダイナによって首を折られ死亡した。
初代モンスアーガーとの差異の部分はグレゴール人による改造の結果だと推測される(頭部の皿の様な部分も身体の色合いも)。
だがここで注目すべきことはこの個体は第4メラニー遊星に居た事である。
そう、モンスアーガーとメラニー遊星は明らかに複数作られている様なのである。
初代の個体がどのナンバーのメラニー遊星とセットだったのかは分からないのであくまでも可能性の範囲に過ぎないが、
今もなお、無数のメラニー遊星とモンスアーガーのセットがネオフロンティアスペースの何処かを彷徨い、ハエトリ草の様に哀れな犠牲者を増やし続けているのかもしれない。
●その後のシリーズにおける活躍
『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』
2弾から参戦し、ストーリーモードでは第6話「ヒッポリト星人の甘い罠」に登場。
バトルナイザーを奪うのに失敗したヒッポリト星人の呼び出したカプセルから出現し、主人公たちに襲い掛かるがバトルナイザーの怪獣に倒される。
漫画『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー』や拡張シートのストーリーではこの役割はベムラーに代わられている。
ステータスはディフェンスがやや高いが、それ以外は控えめであり、スピードはそこそこの場合もあるがアタックは低い。
EX5弾から同じダイナ怪獣から能力傾向が似ており全てにおいて同等か上回るゲランダが参戦し、ほぼ下位互換になってしまった(モンスアーガーには弱点属性がないので一応完全下位互換ではない)。
必殺技は劇中使用した雷属性の攻撃「大破壊光弾(赤色光弾)」、IIが使用した「火炎破壊弾」、固い装甲で敵を連続で殴る「アーマードラッシュ」。
先述した漫画『ウルトラアドベンチャー』ではブルトンが召喚した怪獣の一体として、未来(『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』の50年後)の長野県に出現。
その後、他の怪獣たちと共に暴れまくっていたが、レイブラッド星人がデスフェイサーを乗っ取って地球に飛来したため、
抵抗もむなしくドラコ共々一瞬にして捕食されてしまった。
『ウルトラマンデッカー』
「全宇宙の皆さん、こんにちは こちらはメラニー遊星です」
「皆さんは勝手に宇宙に進出してくる不愉快な惑星に悩まされていませんか?」
「そんなときにはこの破壊獣モンスアーガ-シリーズ!」
「綺麗さっぱり!邪魔な文明を根絶してくれます!」
「数に限りがありますので、ご注文はお早めに!」
第4話「破壊獣覚醒」に登場。モンスアーガーが映像作品に登場するのは、原典の『ダイナ』以来24年ぶりである。
ユノハナ町の温泉の発掘作業中に現れたカプセルから赤い煙を伴いながら出現。
カプセルから波長が放たれており、その波長を新生GUTS-SELECTのカイザキ副隊長が翻訳した結果、外宇宙に進出した文明を滅ぼすための生物兵器であることが判明。同時に波長の内容はモンスアーガーの宣伝文句であり、今回の個体はメラニー遊星が各地に実演販売を兼ねて送り込んだものと推測される。なおカプセルはデッカーのゲンコツで機能停止した。
能力は『ダイナ』同様赤色破壊光弾の他に火炎放射を新たに披露しており、表皮がダイヤモンドより58%硬い「ロンズデーライト」級であると判明した。弱点の頭部についてもⅡのように頭頂部の周囲に網目模様のシールドを展開する能力を持っており、攻防共に隙が無い。
これらの能力でデッカーを苦しめ、フラッシュタイプでは全く敵わず、パワー自慢のストロングタイプすら寄せ付けず圧倒する。
だが、目潰し戦法で怯んだ隙に頭部のシールドが解除されて炎を纏った踵落とし・デッカーストロングヒールドロップでヒビを入れられ、最期はGUTSグリフォンのグリフォンタロンビームで頭頂部を撃ち抜かれて頭から火花を散らしながら爆散した。
本編終了後に流れる「カナタのウルトラディメンションナビ」では、カナタが今回を振り返りながら「ホント、迷惑な奴だよなあ…」と言うとHANE2(通称ハネジロー)が「カナタみたいな奴だったな!」と茶々を入れている。このハネジロー、はっきり言い過ぎである。
着ぐるみは勿論新規造形であり、放送当時の現物を流用した『ギンガ』のサンダーダランビアを除けば初めて新規映像作品で復活した『ダイナ』怪獣である。監督の辻本貴則氏によると「『ダイナ』の怪獣をなんとか出したい」との熱望が制作陣に受け入れられ、新規造形となったとのこと。
造形については『ダイナ』版の着ぐるみの再現というよりは当時のデザイン画に寄せられており、デザイン画に描かれていない背面は『ダイナ』版とは異なる解釈で造形されている。
【余談】
デザインは丸山浩。氏としても「やりやすかった」仕事だったとの事で、唯一弱点を分かりやすくしてほしいという注文に応えて頭頂部に弱点を設けている。
追記、修正はハネジローに即座に名前を付けられる人にお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 便利な怪獣 -- 名無しさん (2015-01-08 18:25:51)
- ダイナの怪獣の中で一番かっこいい。(独断&偏見) -- 名無しさん (2015-01-08 18:50:24)
- 宇宙規模では地雷もこんな形になるという -- 名無しさん (2015-01-08 18:55:42)
- ウルトラセブン「散歩する惑星」のオマージュなんだろうか? -- 名無しさん (2015-01-08 19:04:02)
- シルドロンと合わせて大好きな怪獣。それだけに噛ませにされたときはがっかりしたなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-01-08 19:06:20)
- ↑ティガ&ダイナはそういうかませと化した怪獣が非常に多かった気がするな。そのシルドロンもクローン化されて、同じクローン体のシルバゴンに倒されたり、そのシルバゴンはネオザルスにやられちゃってる。ほかに扱いがひどいのはガギ、ダイゲルン、グロッシーナ…etc. -- 名無しさん (2015-01-08 19:20:24)
- デザインカッコ良か -- 名無しさん (2015-01-08 19:25:24)
- 「クックック。第八メラニー遊星のモンスアーガーは品質が良い。カッカッカ」「どうだ第16メラニー遊星のモンスアーガーは素晴らしいだろう?悪賢いなどと誉めないでくれたまえ」「第63メラニー遊星のモンスアーガーを無視してアーガーマイスターを名乗ろうなどと、おこがましいとは思わないか!?」 -- 名無しさん (2015-01-08 20:10:38)
- メラニー遊星はどういう存在なんだ。 -- 名無しさん (2015-01-08 20:15:35)
- レイビーク星人なんかは小さくしてコレクションしてそう -- 名無しさん (2015-01-08 20:30:10)
- メラニー遊星とモンスアーガーは、高度な科学技術を持った惑星の住人が生み出したのは事実であるが、その目的はなぞに包まれたままである。 -- 名無しさん (2015-01-08 22:06:40)
- ↑ -- 名無しさん (2015-01-08 22:17:16)
- ミス。↑6 ぬああああ、その後半の3体も大好きだったんだぁ。特にガギはカッコよさに惚れてソフビ探しに躍起になってたっけ・・・。まじでシルバゴン許すまじ(激おこ) -- 名無しさん (2015-01-08 22:19:48)
- これがトラップとして成立してるって事はやっぱり自然豊かな星って少ないんだな。 -- 名無しさん (2015-01-08 23:42:33)
- ↑ていうか宇宙に進出してる時点で… -- 名無しさん (2015-01-08 23:52:04)
- ↑続き。宇宙に進出してる時点で自分達の惑星はある程度開発されて枯渇してるんじゃないか? -- 名無しさん (2015-01-08 23:54:28)
- じゃあ、今からでも地球の自然を大事にしようじゃないか。まずはPCを落とそう。 -- 名無しさん (2015-01-09 00:00:18)
- しんのすけ「ほうほう、モスバーガー。」 -- 名無しさん (2015-01-09 00:26:21)
- ↑トリコ「イタダキマス!!」 -- 名無しさん (2015-01-09 10:14:02)
- ハネジローの項目も立たないかな。 -- 名無しさん (2015-01-09 12:25:23)
- 何気にコイツの事覚えてたハネジロー乙 -- 名無しさん (2015-01-09 13:41:40)
- もしやティガでゴブニュを送り込んできた存在がモンスアーガとメラニー遊星を作ったのかな -- 名無しさん (2015-01-09 22:17:07)
- デザインもカッコいいし、出自も謎めいていて昔から大好きな怪獣だわ -- 名無しさん (2016-01-25 15:55:17)
- モンスアーマー ←ではない -- 名無しさん (2016-01-25 16:22:03)
- 怪獣図鑑に「宇宙で戦争をするために作られた怪獣平気」 -- 名無しさん (2016-02-11 05:37:25)
- 連投すまぬ「宇宙で戦争をするために作られた怪獣兵器」って書いてあったのが激しく謎。戦うためってのはあながち間違いではないが・・・ -- 名無しさん (2016-02-11 05:38:53)
- ↑実はメラニー遊星は地雷のような物として作られ、あの間で大規模な戦争を展開してたんじゃないかな? -- 名無しさん (2016-05-17 18:38:19)
- 大怪獣バトルでは2弾とかなり早くから登場したが、アタックが低くて押し負けやすいのと、5弾から登場したゲランダのほぼ下位互換なのが痛い。 -- 名無しさん (2016-05-19 13:53:36)
- ↑扱いが良かった別個体怪獣で思い浮かぶのは、ティガ・ダイナではないがガイアのティグリスⅡとかか? -- 名無しさん (2016-11-17 19:35:49)
- 続き これ(↑23)を付けるの忘れました -- 名無しさん (2016-11-17 19:37:04)
- メラニー遊星及びモンスアーガーは誰かが作ったという事はグレゴール人はその誰かの所有物なわけだけどそれって盗んできたってことよね? -- 名無しさん (2017-06-20 02:11:38)
- メラニー遊星及びモンスアーガーは誰かが作ったという事はグレゴール人はその誰かの所有物wo盗んできたってことよね? -- 名無しさん (2017-06-20 02:26:37)
- 連投ゴメン。メラニー遊星及びモンスアーガーは誰かが作ったという事はグレゴール人はその誰かの所有物を盗んできたってことよね? -- 名無しさん (2017-06-20 02:27:25)
- まさかデッカーに出られるとは -- 名無しさん (2022-07-29 18:02:44)
- ↑辻本監督によると「当時のデザイン画を基にした造形班こだわりの新造」とのことだ -- 名無しさん (2022-07-30 00:38:26)
- メラニー遊星が想像以上にヤベー文明だった -- 名無しさん (2022-07-30 09:49:42)
- 通販限定商品を盗んでいったグレゴール人って悪い奴だなー -- 名無しさん (2022-07-30 10:10:14)
- 遊星のホログラム機能ってそういう… -- 名無しさん (2022-07-30 10:49:23)
- デッカー版は事実上のアリの巣コロリ -- 名無しさん (2022-07-30 11:08:44)
- メラニー遊星が複数種(生産工場・宇宙人ホイホイ)あるとか最悪すぎる…光の国案件やろこれ -- 名無しさん (2022-07-30 11:15:10)
- 傍迷惑な武器商人……って所か。O-50にありそうな勢力だな -- 名無しさん (2022-07-30 11:52:14)
- 無機質なナレーションで驚くべき事実を淡々とと述べてるシーンでカービィディスカバリーの“それではご覧ください!”を思い出した。何気にハタ迷惑な置土産というのも共通している。 -- 名無しさん (2022-07-30 14:43:45)
- ハネジローとは違うハネジローがトドメを刺すのも面白いな -- 名無しさん (2022-07-30 18:25:15)
- ギルバリス「1ダースほどください」 -- 名無しさん (2022-07-30 18:52:05)
- 後付けとはいえヴィラン・ギルドとか怪獣オークションで一儲けできそうな設定やね… -- 名無しさん (2022-07-30 19:13:54)
- 通販で怪獣を購入できるって後のシリーズにも使えそうな良設定だと思った -- 名無しさん (2022-07-30 19:16:26)
- わざわざ1300年かけてデモンストレーションするとかメラニー遊星の運営者はかなりの長寿種族 -- 名無しさん (2022-07-30 19:19:45)
- 通販にオークションに闇取引に開発と、近頃は怪獣運用も金がかかるな。やっぱり手っ取り早くペダン辺りからパクるしか… -- 名無しさん (2022-07-31 09:42:40)
- 直接ドリルぶつけるまで起動しなかった辺り結構図太い子なのかな……そうでもなかったらメガロゾーア事件辺りで起きてそうな気もするし -- 名無しさん (2022-07-31 23:26:09)
- ↑考えようによっては掘削ドリルが直撃したことでうっかり起動しただけで、実はあちこちにばら撒かれた内の発動失敗してた不発弾的な代物だったりして… -- 名無しさん (2022-07-31 23:44:13)
- カプセルの音声は最初、何かしらの警告文か宣言文的なのを発していたと思ってたらただの通販の紹介文で草、というか意外とアコギな商売やってんなメラニー遊星w -- 名無しさん (2022-08-01 01:42:39)
- こいつの挙動、総合すると「宣伝先を破壊しながら宣伝する」ってことになるから、多分誤作動。もしくは、金を払わないと止まらないぞって言うランサムウェアの類かと。 -- 名無しさん (2022-08-09 22:12:44)
- ↑ スフィアがいなければ宇宙の広範囲に映像と共に宣伝も広がってたんじゃね。 -- 名無しさん (2022-08-09 22:51:24)
- いずれメラニー遊星から購入した(もしくは盗品)って設定でモンスアーガーの再登場もあり得るかもしれない…なんならデッカー内でもグレゴールの連れてきたⅡみたいな形で再登場する可能性すらあるんだけど、ダイナファン的にその扱いはどう思われるんだろう… -- 名無しさん (2022-08-14 22:54:04)
- あれは発掘される事前提のカプセルだったのかもな。その星の文明が、カプセルを発掘できるほど発達したところで宣伝材料として破壊する、という仕組みだったとか。かなり気の長い宣伝だけど -- 名無しさん (2022-08-30 15:33:23)
- モスバーガー?(難読) -- 名無しさん (2023-01-28 09:52:12)
- ↑2 星新一のショートショートにそんな話あったな……あっちのカプセルは親切100%だったけど -- 名無しさん (2023-03-01 19:12:21)
- まあ地球人からしても地球人以外の知的生命体なんて邪魔でしかないのは平成セブンで証明されてるし -- 名無しさん (2023-03-06 21:59:10)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧