ギャン(MS)

ページ名:ギャン_MS_

登録日:2012/01/27(金) 22:49:47
更新日:2023/08/10 Thu 13:59:26NEW!
所要時間:約 13 分で読めます



タグ一覧
ガンダム 機動戦士ガンダム 一年戦争 ゲルググ ジオン ジオン公国軍 ms 戦場の絆 騎士 コンペ落ち ギャン マ・クベ ギャンだけギャンなんだ 格闘機体 ミサイルの付いたシールド ミサイルの付いたシールド←シールドではなくミサイルポッド 玄人向けの機体 突き攻撃 トラウマは二刀流 来栖圭吾 微妙にエレガントじゃない フルブースト復活参戦 ビルドファイターズ ハクジ




「ギャン」は私用に開発していただいたモビルスーツだ。キシリア少将へ男としての面子がある。


それにシャアには例のモビルスーツが届いていないという話だ。彼奴の前で木馬とガンダムを仕留めてみせるよ。



ギャンは『機動戦士ガンダム』に登場するMS(モビルスーツ)の一種である。



データ

所属:ジオン公国軍
開発:ツィマッド社
生産形態:試作機
頭頂高:19.9m
本体重量:52.7t
装甲材質:超高張力鋼
出力:1,360kw
推力:56,200kg
最高時速:95km
全備重量:68.6t(95t説あり)


パイロット:マ・クベ


概要

白兵戦を目的に開発され次期主力MS候補の1機で、ゲルググと同時期に開発された高性能な機体。
西洋の騎士をモチーフをしたデザインで、劇中でも文官であるマ・クベが搭乗した際にガンダム*1とそこそこ渡り合えており、その基本性能は次世代機に相応しい物だったといえる。



ビームナギナタだけでなくビームライフルも装備し、対艦戦闘も可能な汎用性の高いゲルググに対し、白兵戦に特化して重火器の使用ができないという運用の難しさがネックとなり、次期主力機コンペに敗れている。
そもそもこの時期にビームライフルを標準装備していない機体が採用されるはずはなく、ゲルググの正式採用が決まっていて形だけの出来レースという説もある
よって、量産ラインには乗らずにマ・クベが愛機として使っていた1機が実戦で使用された。
そのためマ・クベ専用機とも言えるような特殊な機体となった*2
というか、そもそもゲルググはジオニック社とツィマッド社、MIP社の三社の共同開発だというのにその自分たちも開発したゲルググとのコンペということ自体が意味不明。
やはり形だけのコンペなのだろうか?



しかし、性能自体は高く評価されており、その後ペズン計画にてビーム・ライフルを装備できるように再設計し、ゲルググの生産ラインでの生産を試みたガルバルディαが開発されている。
後のネオ・ジオンでもギャンは評価されており、指揮官用のワン・オフ機として本機の流れを汲むR・ジャジャが開発されている。
こちらは技術の向上によってビームライフルも装備しているのでバランスが良い。(搭乗者のキャラ・スーンに問題が有りすぎて満足な活躍は無いが)



武装

ジオン側MSでは初のビームサーベル。ジオン側初ビームサーベル装備がなかった事になったグフは泣いた「ビーム剣」とも呼称される。
形状はレイピアに近く、斬撃よりも刺突向きの刃を形成する。
…が、ビームサーベル自体の完成度は連邦のMSと比べると余り高くはなく、高出力ではあるものの収束率が劣っているのが欠点。


ギャンの象徴の1つである円形のシールド。
内部にはミサイル×56発、ハイドボンブ×12発を内蔵されておりさながら銃火器だが、火力はザクⅡとはあまり大差がない。
それでも似たコンセプトのグフと比べれば全体的に強化されている。
爆薬をぎっしり詰めたシールド*3という見るからに危険な装備だが少なくとも劇中では盾に被弾しても爆発していないのでその辺りの安全性は確保されており、意外と使い勝手が良いのかもしれない。


  • ニードル・ミサイル

シールドに内蔵された針のような小型ミサイル。
威力は低いが威嚇や牽制などに有効であり、可動部に直撃すれば戦闘不能にすることも可能。


  • ハイド・ボンブ

シールドに内蔵された浮遊機雷を流用して作った宇宙機雷。
因みに浮遊機雷「ハイドボンブ」についてよく「ボンブって何?」と言われるが、「ボンブ」=「Bomb」、即ち爆弾である。ポンプではない。発音ボムじゃね?と言ってもいけない。


劇中の活躍

テキサスコロニーにて上手く罠をしかけ白兵戦に持ち込み、アムロガンダムに善戦するも、
徐々にガンダムにパワー負けしていき、最後は二刀流ビームサーベルで左右から切り裂かれ、機体はマ・クベと共に爆散した。


しかし、ニュータイプとして覚醒しつつあったアムロのガンダム相手に付け焼き刃と言われたマ・クベ(元々指揮官でMSパイロットは本業ではない)が善戦したことからも、
ギャンの白兵戦闘能力と操作性の優秀さがわかる。
この時期までくるとアムロはズゴックやゲルググではシャアでもまるで相手にならない程の実力を発揮しているため、白兵戦闘能力に関しては異常だと断言できる。
そしてMSでの対MS戦などほとんどやっていないだろうに、マ・クベの才能も凄まじいと言える。



機動戦士ガンダム THE ORIGINでは「オデッサ編」ラストに登場。
敗色濃厚となった中、指揮官としての責任のため自軍退却時の殿となったマ・クベが搭乗し、グフ隊を率い連合軍相手に奮戦。
マ・クベは機体の高性能さに「ジオンの強さ」を確信し、「量産はさせるな。マ・クベの名はギャンと共に記憶されるべきだ!!」と独白。
最後は艦隊もろとも自爆した。
しかし……。


ガンダムビルドファイターズではサザキ・ススムが操縦するガンプラとして1話から登場。
なんと、ウイングガンダムを撃墜する元々ウイングの扱い自体が悪い上にイオリ・セイの操縦も含み)という戦果を上げた。
その他、ビームライフルやシールドにワイヤーをつけて伸ばす武装も披露。マ・クベ歓喜。



バリエーション

  • YMS-15E ギャン・エーオース

『MSV-R』にて設定されたギャンのバリエーション。
バックパックを高機動型ゲルググと同じものにし、ビーム・ガンを内蔵したビーム・ベイオネットを装備して汎用性が向上している。
ゲルググとのコンペに敗退したもののギャンの高性能さを惜しんだ開発チームが再改造を施して提出したものの、やはり量産は叶わなかった。
以下のifバリエーションはギャンが正式採用された場合に生み出される(=ゲルググバリエーションのギャン版)であるため、宇宙世紀正史におけるギャンのバリエーション機は実はこのエーオースが初だったりする。


ifバリエーション

ギャン系のMSとして下記のバリエーションの機体が存在する。
ただしあくまでも量産されていたらの話。ゲームギレンの野望』においてはギャンを量産して下記の機体を開発することができる。


  • MS-15A 量産型ギャン

ジオンの系譜でギャン量産化を選んたときの登場が初出…かと思いきや、実はSS版ギレンの野望でも存在する。ゲルググとの競合無しなので開発の制限はない。
しかし系譜以降の設定の物とカラーリング等が全く違う。具体的にはなんか黄色い。
系譜以降は設定が練られ、灰色がデフォの色となった。



  • MS-15B 高機動型ギャン

バックパックの変更、肩部にバーニア、腕部に速射砲を追加した高機動タイプ。
格闘武器も長柄のビームランスに変更されている。


  • MS-15C ギャン・キャノン

ギャンのコンセプトをガン無視した本末転倒MS。バックパックに二門のキャノン、腕のランチャーで遠距離に対応しているうえにビームサーベルと高い格闘能力はそのままで何気にゲルググキャノンより有能。ただし盾はない。
後述のようにギレンの野望シリーズでは、コイツの性能如何で次期主力MSがゲルググではなくギャンになることが多い。


  • MS-15KG ギャン・クリーガー

ゲルググJ(イェーガー)の対となる機体。クリーガーとは戦士の意。


初登場の独立戦争期では格闘有利な戦闘システムであるため、優秀なパイロットを乗せて、戦略フェイズの策略で味方にバフ、敵にデバフをかけまくると、相手が何だろうが1ターンで全部串刺しにする恐ろしい破壊力を見せる。また移動も9と高く今作では燃費も限界性能なかなかいい上にガンダムNT1に迫る性能でありながら10機までは生産制限に引っ掛からないのもメリット。


アクシズの脅威以降は設定が見直され、燃費がとても悪いがビームランスの攻撃力が尋常じゃないという一撃特化仕様に。とはいえゲルググJがどのナンバリングでも冷遇されていることを思えば、うまくいけば大物を狩れるこいつはまだ救いがあるかもしれない。


  • MS-15F ギャン・マリーネ

ゲルググM同様の、ギャンの海兵隊仕様。燃費が改善されている。
系譜でのバリエーションに居なかったため、系譜ではギャンを採用するメリットが薄かったが
独立戦争期以降はミラーとなるこの機体が出てきたことでギャン採用にも実用性が大幅に増した。


  • MS-15Fs ギャン・マリーネ指揮官機

ギャンMの指揮官仕様。頭部バルカンが増設されている。


  • MS-15K ギャン改

『ギレンの野望』ではなく『Gジェネ』のオリジナル機体。リゲルグと対になる機体。
改装程度だったリゲルグと違い、全面的な外見の変更が行われている。主武装の大型ビームサーベルは戦艦をも叩き切る大きさとなる。


  • ギャンギャギャン
  • ギャンバルカン
  • ギャンスロット
  • R・ギャギャ

サザキ家のギャン愛が生み出したギャンおよびギャンの後継機をコンセプトとしてR・ジャジャを改造したガンプラ。



後継機

  • AMX-104 R・ジャジャ

アクシズで開発された、騎士用MSとしてのコンセプトを継ぐ機体。



アンオフィシャル

  • MS-15plusギャンEX

近藤和久によるデザインで、新MS戦記に登場。パイロットはアクシズ在籍時のシャア


  • ギャンもどき

THE ORIGINに登場。見た目は同漫画のギャンとほとんど変わらない。
一年戦争も生き延びていたウラガンが首領を務める残党勢力「ウラガン小隊」の切り札で、アムロ暗殺の策がことごとく失敗した事に業を煮やしたウラガンが出撃させた。
……が、その実態は設計図すらない状況下で製作した張り子の虎で、出撃直後に自壊という壮大な出オチの結果に。
結果、ウラガンは生前ギャンの量産に反対していたマ・クベの幻影に冷笑されて卒倒するという情けない最期を迎える羽目に陥った。




ガンプラ

放送当時に1/144で発売。
後にHGUC、MGで発売された。
HGには"突き"のポーズを再現出来る手首付き。
MGは色分けがほぼ完璧に再現され、合わせ目消しが必要なのもビームサーベルのグリップのみという良キット。
さらにビームサーベルは電飾ギミック付きのグリップもあり、サーベルを光らせることが出来る。
が、シールドがエラい重いという欠点が……
まあ内蔵兵器再現の弊害なのだが。


そして10年以上の時を経て、完全新規によるREVIVE版が発売された。
最新フォーマットで設計されただけはあり、旧HGUCから格段に進化している。
各関節がグリグリよく動いてくれるので、ブンドドしていて楽しいぞ!
そして、何よりも特筆すべき点は右手首にある。
なんとこの手首、上下に稼働するので突きのポーズを簡単に取らせる事ができるのである。
それまで専用の角度付きの手首が必要だった突きのポーズが、こうもお手軽に構えられる時代が到来しようとは…
その他の肩や肘、つま先までが最高の突きを再現すべく可動するまさに「良いもの」といえる。ただし指で弾いても良い音はしない。



【ゲームでのギャン】

コスト240の格闘機
同コスト帯の格闘3連撃の威力は両軍の中でも最低クラスでクイックドローもシールドミサイル、ハイドボンブ共にダメージが低い。
クイックストライクもシールドミサイルはよろけが取りづらくハイドボンブは1発ダウンの為そもそも不可能となんだかパッとしない
半面機動力は両軍の高コスト機体の中でもトップクラスの速さを誇る。
これだけ見ると早いだけの残念機体に見えるが格闘3連撃の威力は最低クラスだが1撃目と2撃目のダメージは両軍最大であり、
ハイドボンブを使って外しを行うことでSサベで回しループができる為状況を見て1撃、2撃離脱でき外しでのループができる人が乗りこなせば機動力とあいまって強力な機体になる。
つまり玄人向けの機体である。
REV.1時代は中距離機体を使い込んでいると入手できるという条件だったため、ゴッグすら解放していない格闘を殆どかじっていないジオン兵が乗り込む可能性があった。


REV.3よりコスト280に変更、それに合わせて機体性能が強化され、メイン&サブ武装にBが追加された。
その機動性能、1~2連撃の威力を生かしたヒット&アウェイ戦術などから、本機体を愛用する者は多い。


総じてシリーズ最古参に近い機体でありながら、最終盤に至るまでジオン兵に愛された機体であったと言えるだろう。



伝統お決まりのギャンとゲルググのコンペティションがあり、どちらの系統を開発していくか決定できる(選ばれなかった方も試作型だけは生産できる。またアクシズの脅威Vではギャン量産化計画を見送っていてもRジャジャの開発生産は可能)
性能はジッコのビーム撹乱膜と組み合わせることで宇宙では無類の強さを誇り、ビーム兵器を使えず棒立ちしている連邦
のMSを一方的になぶり殺せる。なお、マ・クベの格闘重視の能力値はギャンを駆る事に特化している。


ギャンキャノン以外は盾を装備しておりゲルググ系統よりも防御に優れ火力で負けることが多いが、実はギャンとゲルググの次期主力MS択一イベントがあるナンバリングではギャンキャノンの性能が量産化計画の選択を左右することが多い。
ジオンの系譜では隣接マスにもキャノンとサーベルの同時攻撃が可能でゲルググキャノンと違い3機編成な為、盾が無いことを除けばジムキャノンⅡの代わりみたいな運用ができるギャンキャノン有利。
ジオン独立戦争期ではギャンキャノン側もキャノンでは隣接攻撃が出来なくなったが、相変わらずゲルググキャノンとは違い3機編成な上に生産制限がゲルググキャノンの倍の20部隊*4と生産制限が緩いし、初登場のギャン・クリーガーが燃費も申し分ないし一回の戦闘で複数機体を辻斬りできるのでやはりギャン側有利。
一方アクシズの脅威Vではギャンキャノン側も一機編成になってしまう、隣接マスにキャノンが撃てなくなった一方でゲルググキャノン側は隣接マスにうてるようになる、ゲルググJが開発されれば後の世代の些か壊れ性能な高性能MSであるバウがより早く開発できる等、大分ゲルググ側が有利になった。


…と言いたいところだが、ゲルググの各種バリエーション機が揃いも揃ってビームがメインのため攪乱膜と相性が悪いか低耐久な上に盾無しという問題を抱えている上、部分部分ではより使いやすい機体がちらほら存在するため影が薄くなりがち*5。結局ケンプファーまで待った方が財布に優しいということに。
一方ギャンのバリエーション機は「実弾」「盾持ちかつ耐久・運動性もゲルググより微妙に高い」「射撃は弱いが格闘はグリプス戦役でも通用する*6」など、癖は強いが補って有り余る性能がありケンプファーとも相性が良いため「ゲルググを選ぶのはバウのため」というのが大体のプレイヤーの総意となっている。ゲルググは泣いていい


一方のアクシズの脅威で登場するR・ジャジャは同世代の中では格闘が強めのワンオフ機として登場・・・するのだが無印でもVでも上記の通りバランスブレイカーレベルの高性能機であるバウが出てしまうためいまいち影が薄い。ハンマ・ハンマとちがって関接攻撃はできないしザクⅢとちがって強化もできないし・・・。
但し、ワンオフ機がジ・OガンダムMkⅤまで碌なのがいないティターンズなら、設計図を奪取できた場合ハンブラビやメッサーラに代わってOTのエース用になかなか使える。その場合でもバウまでプランをパクれたら見劣りしてしまうが



  • 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン

コスト:245、耐久力:520
少々クセのある格闘機体。
マシンガンのような性能のシールドミサイルと、近距離射撃などに使えるハイドボンブが特徴。


初代ではシールドの耐久力が∞で絶対に破壊されない仕様だった。
敵の起き上がりにハイドボンブ零距離射撃……なんて芸当を気軽に使えたのも初代のみ。


バージョンアップ版の『DX』ではコストが300に上昇、盾に耐久力が付いた、格闘時に構えが必要になったなどの変更点がある。
盾を破壊されると射撃が一切行えなくなるのが弱点。


  • 機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ

コスト:225 耐久力:520 盾:396(左) 変形:不可
コストなどの変更点はあるが、だいたい連ジDXと同じ。
シールドは文字通り盾がわりになり耐久力も他に比べて高め。特にシールド耐久はΖガンダムに次ぐ。
白兵戦に主眼したMSなだけあって突き攻撃は非常に強力であり、強機体のジ・Oからダウンを簡単に奪えたり、相手に大きなダメージを与えることができる。


バージョンアップ版の『DX』(とその家庭用移植の『ガンダムvs.Ζガンダム』)の復活でも盾が失われる。


  • エクストリームバーサスシリーズ

2作目、フルブーストから参戦
コスト2000で参戦。
お馴染みシールドミサイルや、ハイドボンブ設置といった原作武装に加え、上司キシリア様の乗るアッザム政敵であるシャア専用ゲルググを呼び出す等特徴的な武装を持つ。
特筆すべきは特格のシールド構えで、あらゆる攻撃を耐久100まで防ぐ。
シールドの耐久が無くなっても過去作のようにシールド自体が消えたりはしないのでご安心を。
格闘は劇中で印象深い鬼突きに加え、機敏な上によく動くジャンプ格闘をはじめに粒ぞろいの性能。
ただし伸びや判定自体は万能機並みなので、面と向かった白兵戦は苦手(ある意味マ・クベらしい)
覚醒技はマ・クベがオデッサ戦でレビル将軍を脅した水爆ミサイルを発射する。(ミサイル発射!)着弾点には大爆発が起きる。
GVS以降はゲルググ呼び出しを失い(元々原作でも共闘拒んでたしね)射撃性能が弱体化したものの、
優秀なサーベル投げを習得して近距離の手札が増えた。


全体としては特格で身を守りながら軽快な足回りで動き回り、メインやCS、サブを活かしていやらしく立ち回る変則型万能機という立場。
通常のBR機とは全く異なる動きを要求されるものの、シリーズによっては弱体化を食らうほどの要注意機体だったりもする。


性能とは直接関係しないが、このシリーズでは覚醒時に通常のSE以外の特徴的なSEと共に覚醒する機体がいくつか存在する。
例えばNTのあの音と共に覚醒するゲルググ(シャア)
大抵は他にも同じSEが使われている*7のだが、ギャンは通常のSEに加えて壺の音色が響くという謎の要素がある。
オンリーワンのSEはALICEの起動音が鳴るEx-Sガンダムのような例もあるのだが、機体性能からして外せない特徴的な要素を再現したそれと違って、パイロットを象徴する(ネタ)要素が入っている*8のは2021年のXB時点でも本機のみである。
参戦以降永らく特徴的な性能を保ち続け、万人受けする機体ではないがかなりのポテンシャルを持ち続けていることと合わせて考えるに、開発サイドのお気に入り機体なのだろうか……?


どの作品でも形状からかパイロットのせいかは不明だがビームサーベルの扱い方が突き主体のレイピアのようなものになっている。


一年戦争時代の機体なので基本性能が低く、格闘機ゆえに射程も短い。
…のは仕方ないが、白兵戦の強さがウリのはずなのにサーベルの威力もゲルググなど他の機体と大差ないことが多い。
ゲーム序盤で格闘機が欲しい場合でも、ハイパーハンマーやビームジャベリンを持つガンダムの方がずっと役に立つ。
MAP兵器としてハイドボンブを使えるが、ダメージではなくデバフなので自軍が強くなるほど空気に。
こだわりがなければさっさと開発素材にしてしまおう。


  • ガンダム バトルオペレーション2

コスト400強襲機。
武装はシールドミサイルやハイドボンブも完備しているが、やはり特筆すべきはビームサーベル。
モーションが全て真正面への突きのみという潔さの代わりに威力が尋常でないほど高い。コスト400という水準はおろか、ぶっちゃけ最高コストMSまで含めてもギャンの突き連打のほうが上を行く。
コンボを叩き込めば同コスト帯の支援機は一瞬で蒸発、強襲機であってもひとたまりもない。
乱戦は苦手で仲間によろけを取ってもらい、コンボを叩き込む運用が必要で、チームへの負担がかかりがち。チーム戦に出すならば単独で立ち回る練習を積んでおきたい。


この機体の本領は1人用モードであるサイコガンダム戦。
通常のMSには避けられやすい突きも巨大なサイコ相手では外すことがほぼなく、ひたすら突きを脚に叩き込んで膨大なHPを削り取れる。
ランキングモードがあまりにギャンまみれだったためか、モードがリニューアルされてサイコガンダムの脚部装甲がかなりパワーアップしたのだがそれでもやっぱりサイコ狩りランキングはギャンの独擅場となっている。


  • 機動戦士ガンダム EX REVUE

某格闘ゲームの某女騎士に極めてそっくりな性能とモーションと必殺技を持つ。当時はTV版ガンダムの映像ソフトが出ておらず、ギャンの劇中での動きを確認する術がなかったためこうなったとのこと。



追記・修正とは駆け引きなのだよ。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)

[#include(name=テンプレ3)]


  • GBFはいい販促アニメになったなぁw -- 名無しさん (2013-10-08 13:35:55)
  • ↑役割としては初回のかませだったけど戦い方がカッコよかった。俺もガンプラ欲しくなったわwww -- 名無しさん (2013-10-08 13:39:01)
  • MGギャンはマジお薦め。あのアニメの描画に全く見劣りしない位クオリティが高い。組み立て終わったら思わず「これは良い物だ・・・」と呟きたくなる。 -- 名無しさん (2013-10-08 14:25:53)
  • オリジンでは「いい機体だが量産はさせるな。マ・クベの名はギャンと共に記憶されるべきだ」とか言ってたな。 -- 名無しさん (2013-10-08 14:30:57)
  • フルカラー劇場では罠も大好きな嫌味野郎として描かれていたな。 -- 名無しさん (2013-10-08 16:21:08)
  • いやはや、ギャンがあそこまでカッコよくなるとは思わなんだ。 -- 名無しさん (2013-10-08 17:36:42)
  • ギャン。みんなカッコいいのにギャンだけ、ギャン。ガンダム全く知らないエヴァヲタのカノジョに見せたら、普通にカッコイイって言ってた。 -- 名無しさん (2013-10-08 20:51:20)
  • ギャン普通にカッコイイだろ!いい加減にしろ!! バリエーション機は結構イケメン多いんだぜ?(キャノンは知らん) -- 名無しさん (2013-10-08 21:05:26)
  • 中世の甲冑みたいなビジュアルがいいよね -- 名無しさん (2013-10-08 21:31:32)
  • ↑×5、あの作品では登場モビルスーツの多くの性格・設定はそのモビルスーツの有名な搭乗者のものなので、彼はマ=クベなのでしょう。(キシリアの部下らしいですし)私としては、初めて作ったHGなので思い出深いです。 -- 名無しさん (2013-10-08 21:36:05)
  • ビルドファイターズでギャンの株うなぎ登りだなwww -- 名無しさん (2013-10-08 23:03:03)
  • このギャンブームに乗じて高機動型やクリーガーのプラモが出たりしないかな…。 -- 名無しさん (2013-10-09 10:52:01)
  • こう言っちゃアレだがグフよりバランス良い気がする。こっちを先に造ってたら…… -- 名無しさん (2013-10-13 17:09:15)
  • エース同士の戦いだと近接で切り結ぶことも多いし、せめて外部バッテリーのビームライフルでも装備してればエース用に少数生産されて活躍していたかもしれない -- 名無しさん (2013-10-16 22:57:59)
  • いや、実際ギャンは少数量産されてゲルググのビームライフルを装備して運用してははず・・・ -- 名無しさん (2013-10-16 23:02:29)
  • ギャンギャギャン! -- 名無しさん (2013-11-12 14:47:38)
  • 俺、ギャンキャノンが好きなんだ。 -- 名無しさん (2013-11-12 14:53:43)
  • ピクシブでギャンのネタイラスト結構書かれててワロタ -- 名無しさん (2014-01-02 21:14:55)
  • 朝はギャン!ギャンギャギャン! -- 名無しさん (2014-02-13 17:04:24)
  • ギャンギャ=ギャンにすると富野っぽくなる!不思議! -- 名無しさん (2014-02-13 17:51:27)
  • トロスト区 -- 名無しさん (2014-02-14 12:36:28)
  • ギャン・オーエースを忘れてる。 -- 0238 (2014-02-23 07:16:19)
  • オリジンのギャンもなかなか美味しい役回りだったな つーかオリジンのマクベつええ -- 名無しさん (2014-02-23 07:18:33)
  • ギャンバルカン 黄金ターンXを倒す快挙 -- 名無しさん (2014-03-21 19:19:27)
  • ギwャwンwキwャwノwンwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-03-26 21:31:00)
  • 実は最近MSV-Rでマ・クベ機以外にも2機作られていたことが判明 -- 名無しさん (2014-03-29 02:24:55)
  • ギャン改はどう見てもスダ・ドアカ・ワールドの住人 -- 名無しさん (2014-04-01 10:39:46)
  • 7月にギャンバルカンのバックパック(?)が出るみたいやな。 -- 名無しさん (2014-05-12 22:37:20)
  • ギャンバルカンは作ってみたいわ。 -- 名無しさん (2014-06-23 11:35:57)
  • 各地で売れ残ってたギャンが今になってフェニーチェ現象を起こしてる件。 -- 名無しさん (2014-06-23 12:11:26)
  • 調べてみたんだがギャンって25機程度とはいえ、量産されてたんだな・・・しかもビームライフルが装備できて、青葉区に投入されてたらしい・・・ マ・クベ機とエーオース仕様の2機とマ・クベの遺産の1機以外のこんなにいたとは・・・ -- 名無しさん (2014-08-11 21:22:40)
  • ギャインの間違いでしょうね。 -- 名無しさん (2014-08-11 21:49:38)
  • 「キシリア様が私の為に特別に作ってくださった」なんて自慢げだったけど、実際はコンペに負けた奴を回されただけ。マ・クベの得意面が悲しく見えてくる。 -- 名無しさん (2014-12-31 21:25:47)
  • ↑キシリアはもうマ・クベに飽きてる  -- 名無しさん (2015-02-12 17:32:42)
  • オリジンとは正反対になるがむしろマ・クベの特注品を何らかの事情でコンペに流用したんじゃないのか -- 名無しさん (2015-03-15 17:57:28)
  • そういや、ギャンってどういう意味なんだろ。 -- 名無しさん (2015-03-15 18:03:15)
  • ザクが「ザクッ」て刺される音、グフが「ぐふっ」って血を吐く音、ドムが「ドムっ」て腹を殴られる音だろ?だからギャンは単に悲鳴だよ。 -- 名無しさん (2015-03-15 21:23:26)
  • ↑×3ギャンの企画がマ・クベプロデュースだったとかどうだろう。 -- 名無しさん (2015-03-15 21:46:40)
  • 特化してるだけあって白兵戦ではゲルググどころかガンダムさえ上回る性能を発揮する傑作機 -- 名無しさん (2015-03-15 22:07:30)
  • 部下「なんかマさんが専用機欲しいとか言ってるんスけど」キシリア「この前コンペに負けた奴あったろ?あれでもやっとけ。あ、勝った方の奴はシャアにあげてね」マ「キシリア様が特別に作ってくれたんだぞ!凄いだろ!!」シャア「わーよかったねー(棒)」←きっとこんなんだったんじゃない? -- 名無しさん (2015-03-19 22:15:10)
  • でも操縦者の技量を考慮すると一対一ではガンダムより強いとかロマンがある機体 -- 名無しさん (2015-03-19 22:22:27)
  • それにしてもなんでまた騎士っぽい機体を、あのマの乗機に設定したんかな、スタッフ。 -- 名無しさん (2015-03-20 14:09:42)
  • 当時のフェンシングが強い人のイメージは今と違ってあんな感じだったとか…あ、出まかせなんで信じないように -- 名無しさん (2015-03-28 14:17:02)
  • マがフェンシングの達人で、彼の動きがギャンの格闘モーションデータに活かされているとかどうよ? -- 名無しさん (2015-03-28 14:24:13)
  • ↑4 まあ、ガンダムはアムロがパイロットで残りのV作戦の機体とホワイトベースが揃って機能する機体だからな。 それだけの条件が揃わん限りガンダム単独なら脅威にはならん。 -- 名無しさん (2015-03-28 15:04:56)
  • 隊長のザクさんでは何故か女の子。 -- 名無しさん (2015-03-28 15:32:32)
  • 対艦戦闘は今までのザクやドムで十分なんだから、「敵MSをギャンで拘束し、その隙にザク・ドムが艦を沈める」という運用ならギャンの方が無駄がない。決してダメな子ではないのだ。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:33:55)
  • ↑ 5機編成でシールドミサイルの弾幕を張って散開した敵をザクやドムで始末するって方法もあるぞ。 ザクやドムがなくてもハイドボンブを先にばら撒いとくのもありだし。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:42:32)
  • ↑3 ガンダムがオネエよりはマシ。 -- 名無しさん (2015-07-30 19:45:20)
  • 一対一ならガンダムより強いってことか -- 名無しさん (2016-01-11 21:22:54)
  • C.D.Aでは、大した見せ場もなく、ア・バオア・クー脱出時に後ろからの砲撃で撃破…… -- 名無しさん (2016-01-11 21:28:35)
  • リバイブギャン、マッシブなイケメンになったなあ。これはまたヴァリュアブルポッドが店頭からなくなる予感! -- 名無しさん (2016-03-16 00:25:44)
  • 元々ギャンという名前はゲルググに付く予定で、ギャンは「ハクジ」になる予定だった(アニメの製作段階の話) -- 名無しさん (2016-03-16 08:19:48)
  • 小説版1stの3巻の挿絵のギャンがね、両肩にスパイク付いててもうカッコイイのなんの。まぁ出ないんだけどね -- 名無しさん (2016-03-16 08:20:53)
  • サザキは1話でビルストを奪って使う気満々でその後も僕が使うはずだったと未練タラタラだったし本当にギャンが好きなのか疑問が残る -- 名無しさん (2016-06-18 23:27:41)
  • 白兵戦では有利らしいが、ゲルググと一対一で戦う場合、ビームライフルによる狙撃を掻い潜って接近しなければならないわけで、キツくない? -- 名無しさん (2016-08-27 13:45:59)
  • 何気にHGUCではジオン側で1番に商品化された。ザクでもシャアザクでもなく、コイツが最初(ちなNo.1はガンキャ -- 名無しさん (2016-09-12 02:00:51)
  • ↑3その後もギャンの改造機を使い続けたから少なくとも愛着はあると思うよ。 -- 名無しさん (2016-10-19 16:29:28)
  • Rギャギャ、ギャンスロットはなぜあんなに人気が無いのか。ガンプラも出来がいいのに・・・ -- 名無しさん (2016-12-15 16:17:04)
  • ↑ギャギャはそれよりジャジャ出せよって無言の抵抗じゃね?スロットは知らん -- 名無しさん (2017-05-24 11:39:04)
  • ↑ スロットはそもそも一般販売するほどでもなかったから。 ギャン自体キットはここじゃ過大評価されてるが今の基準で見たら普通って言われてるし。 そもそもヴァリアブルポッドと互換性切ったから旧キットがプレ値付きだしてるし。 -- 名無しさん (2017-05-24 12:30:40)
  • ガンダムファンとしてはギャンが大好きで使い続けるけど -- 名無しさん (2017-09-13 20:24:36)
  • ガンプラバトルのプレイヤーとしては高性能な機体を使いたいってのはまあ分からんではない -- 名無しさん (2017-09-13 20:26:56)
  • ↑3 プレ値付いてるか? 普通に家電量販店とかで売ってるぞ。 -- 名無しさん (2017-09-13 21:04:22)
  • 作中で出てきたのはマクベが自分用にカスタマイズしたいわば「マクベ専用ギャン」であってコンベンションに出された本来のギャンはもっと汎用性の高い機体だった、と妄想している。 -- 名無しさん (2018-05-05 01:57:55)
  • いつ見てもスカート内にスラスターが無いのが気になる。HGギャンクリーガーはスカートにスラスター増設されててなんか安心した。 -- 名無しさん (2018-05-05 14:39:25)
  • ↑×2「映像化されたものが公式」というサンライズのルールから言えば、アニメのギャンが「マのために作られた『マクベ専用ギャン』」なのは確かだ。その解釈も充分アリだ。 -- 名無しさん (2018-05-05 19:52:55)
  • 初期稿では「ハクジ」という名前だったそうな -- 名無しさん (2019-09-17 14:16:35)
  • ↑×2高馬力を生かす大型ビームサーベルは想定通りだろうけどシールドの方は試作武装の中からマクベが選んだ可能性は十分あるしな -- 名無しさん (2019-09-17 16:57:28)
  • 劇場版時空だとC.D.A.での描写のように「シャアと共同してミネバを逃す作戦に参加して名誉の戦死」といったところか? -- 名無しさん (2019-09-30 21:14:55)
  • Bombだったのか!昔の格ゲーで間違いなく「ハイドポンプ」って言ってたのに! -- 名無しさん (2019-10-15 01:50:22)
  • 声はライブラリでいいから、CB時代ぶりにギャンに乗ったマ・クベをスパロボに敵として出すのは難しいのかなぁ、と切に。設定的にはIMPACTみたいにデラーズ・フリートとか袖付きとかに身を寄せてる設定とかで…… -- 名無しさん (2020-01-27 22:09:31)
  • ↑マはコテコテのキシリア派だからデラーズフリートでは絶対肩身が狭いw -- 名無しさん (2020-01-27 22:19:32)
  • ORIGINでの活躍やテキサスでの粘りを見るに、実はゲルググとは逆に空間戦闘よりも地上での戦闘で威力を発揮するとか -- 名無しさん (2020-05-05 22:45:35)
  • アーマード・ケムール人。 -- 名無しさん (2021-09-30 20:35:42)
  • 全然更新されないし、なんか書き換え出来ないんで言いますけど、オリジンでは率いてるのはザクではなくグフです。繰り返し言いますがグフです。なんならパイロットは恐らくウラガンです。 -- 名無しさん (2021-11-11 22:05:33)
  • 脅威Vでゲルググ有利って何の冗談?攪乱膜使用が前提になるけど、ゲルググ選ぶのは縛りプレイの領域っていうのが大半のプレイヤーの感想だと思うけど -- 名無しさん (2022-01-24 18:12:34)
  • MS戦線0079ではマニピュレータのあるMSはなにかの射撃武器を持たないと出撃出来ないのでザクマシンガン辺りを持つコイツを見ることが出来る。両手武器を持ったら盾(当然ミサイルごと)も無くなるぞ! -- 名無しさん (2022-04-27 07:15:20)

#comment

*1 しかもアムロはNT能力全盛期
*2 まぁ頭も壷みたいだし、実際に劇中でも「私用に開発していただいた」って言ってたし……
*3 シールドというより携行式ミサイルポッドの方が正しい気がするが
*4 つまりはゲルググキャノンは11機以上作ろうとするとブーイングが来るのに対しギャンキャノン側は20部隊60機までなら問題なし
*5 系譜でジオン系最優良量産機と言われたゲルググMも弱体化しており使い勝手はだいぶ低下
*6 ギャンクリーガーの格闘はなんとZガンダムより強力である
*7 一例としては初代もNT音が鳴る。
*8 コクピット内部に持ち込んで鳴らしていたわけでもない。最期の言葉は壺の話だったが。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧