「真冬のレアカード争奪戦」虚無僧級

ページ名:真冬のレアカード争奪戦 虚無僧級

細かい立ち回りについては使うデッキによって変わると思うので、デッキ紹介のページに書いてください。

基本情報

  • 1.17に新しく追加
  • 1~8戦目で当たるはキャラはランダムで、9戦目にだいようせい単独、10戦目にチルノ
  • チルノのスペカはこちらの手札の枚数分なので、スペカを避けられそうになかったら、手札はなるべく減らすこと
  • だいようせい撃退時にもチルノのボムが溜まることに注意
  • 初回クリア報酬のチルノをゲットしたら、カード獲得のための周回は不要。チルノも、後日EXTRAで手に入るため、クリアできなくてもカードコンプリートに影響はない

攻略おすすめデッキ

ランダムエンカウント

以下のパターンからランダム出現。

同じキャラが複数回出てきたり、逆に登場しないキャラがいることも。

☆VSゆゆこ(紫)

お供:ようむ(緑)、もしくはとじこ  ※お供は1ターン目からは出てこない。2ターン目以降に登場。出てくるのはどちらか1人で、1度にお供2人が並ぶことはないのかも?

▶使用するアクション、カウンター

以上のカードは使えなくなることに注意。

☆VSはたて

お供:もみじ

ほぼ毎ターン団扇or落とし穴を使ってくる。過剰なストレス。

☆VSすいか(黄)

お供:つかさ、ひな ※控えに もみじ、スター、しずは、 メディスン、よしか、とじこ、くたか を確認。

黄色すいかには「トラッシュにキャラが5種類以上いれば、このキャラは1ターンに1回だけ相手の効果を受けない」というアビリティがあるので、効果ダメージを狙うデッキを使う際は気をつけること。

☆VSパチュリー

お供:こあくま

魔法攻撃もそこまで苛烈でなく、お供も吹き飛ばしてこないため、癒し枠?
​​​​​​対抗呪文により、こちらのアクションカードはほぼ通らないので注意。

☆VSしょう

お供:ナズーリン

宝塔を保持されているケースが多く、お供や効果ダメージはほぼ無効と考えて良い。

それ抜きにしても厄介すぎる。出てこないことを祈ろう。

☆VSメディスン

お供:なし(単騎)

初手わかさぎの可能性が高いので、スペカやバフのタイミングに気をつけること。

☆VSレイセン

お供:てゐ、うどんげ(赤)

手札をバンバン割ってくるので、割られそうなカードはケチらず使ってOK。1ターンに2枚、3枚と割られることもあるので注意。

同じカードが手札でかぶっている場合などは、手札をどう残したいか考えながら使うこと。装備カードをあえて左の方に残しておき、それ以外のカードをガードする手段も有効。

☆VSしずは

お供:みのりこ

体感、しずははそこまで殺意がないパターンばかりだったので、デメリットなどの対策がなくても、1,2ターン目でワンパンされる可能性はあまり考えなくていいはず。

追記)2ターン目しずはキルを1度確認しました。レアケースっぽいので、交通事故にあったと思って割り切ろう。

固定エンカウント

9戦目:だいようせい

お供:クラウンピース、サニー、スター、ルナチャ

☆デッキ内容

 

☆行動

 

10戦目:チルノ

お供:だいようせい(青)、クラウンピース

☆デッキ内容 36?

☆行動

 

​​​​​​

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

虚無僧級では「デメリットカードを所持したままステージをまたぐと、デメリットが消えない」ことがあるみたいですね。とじこはあまり見かけないですが、無限スタンはあまりにも理不尽すぎて笑うしかない。。

返信
2023-01-18 14:54:47

名無し

厄だけでなくスタンも自然消滅しなくなってる様子
ゆゆこがとじこ出してくるパターンがあるのでデッキによっては厄よりやばそう?

返信
2023-01-18 14:23:14

NG表示方式

NGID一覧