新江ノ島水族館

ページ名:新江ノ島水族館

〇5段階パラメータ(下へスクロール出来ます)

ファミリー向け 5
マニア向け 5
雰囲気 4
希少種 4
食事 3
触れ合い 3
アクセス 4
可愛い動物 4
大きい動物 3

 

〇飼育・展示情報

  • イルカショー、大水槽、希少生物、美しいクラゲ展示と水族館に欲しい物をハイクオリティで揃えた施設で、関東圏でも特にオススメの水族館です。
  • 深海生物の飼育や標本・資料の展示にも力を注いでいて、実際に使用されていた『しんかい2000』の実機も見る事が出来ます。
  • 2013年に世界で初めてカタクチイワシの繁殖展示に成功して、2021年の時点で飼育下9世にまで至りました。
  • クラゲファンタジーホールの美しさは圧巻の一言。ベンチも用意されているので休憩に最適です。

〇周辺情報

  • 近場にレンタルサイクルのお店が複数あるので、海風を感じながら走るのもオススメです。
  • 時間が有るなら江の島を歩くと良いでしょう。麓で多種多様な海産物をその場で食べて、腹ごなしが出来たら階段を登り展望台や植物園、江の島神社を観覧した後、階段を下りて島先端に存在する洞窟神社の江の島岩屋まで行くのが定番のコースです。かなりの距離を歩くので、荷物を減らして歩きやすい服装で向かいましょう。
  • 食事は水族館内ではなく、館外で摂るのがオススメです。江の島電鉄の近くでは下写真の『Kalae-Ribs Kitchen』のスペアリブとステーキ丼が絶品でした!

公式HP

 

〇ギャラリー

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧