Valheimとは 初心者向けガイド よくある質問 操作説明
パッチノート Call To Arms概要 2025/9/9
The Bog Witch概要 2024/10/29 Ashlands概要 2024/5/14 Hildirs Request概要 2023/8/22 Mistlands概要 2022/12/6
素材トップ
草原丨黒い森丨沼丨山|平地丨 霧の地丨灰の地丨海|売買品
バイオーム別丨酒丨性能比較表
ツール|武器|防具|盾|矢と弾 アクセサリ|釣り餌
作成|建物|家具|その他
通常Mob | Boss | NPC
バイオーム別解説&攻略 中級者へのワンポイント 各バイオームおすすめ装備 おすすめの食事
戦闘のコツ 各武器操作ガイド スキル上げ
製造|鋳造|調理|農林|養蜂 畜産|釣り|醸造|生産(その他)
建築システム|快適度|土地の選定 土地の整地|建築のサンプル 標識ガイド
ワールド補正|船の種類と操舵方法 ポータル|Mob群の襲撃|湧き潰し
戦闘システム|属性ダメージ|耐性 バフデバフ効果|スキル 見捨てられしものの力 アドレナリン
小ネタ|テクニック集
サーバーの構築 コンソールコマンド コード一覧 ワールドSeed ワールドマップ Mod紹介 標識ジェネレーターw3
ガイドライン
当Wikiの規約-免責
当Wiki編集のガイド
当WikiのDiscord
テンプレート
当Wikiのタグ
交流掲示板
質問-報告掲示板
Wiki掲示板
編集要望掲示板
直近コメント500件
更新履歴100件
バグや問題の報告
お砂場
素材トップから……と思いましたがやっぱ不便ですよね。 戻しました。
メニューでアイテム一覧が閉じられるようになったの、不便な気がしています 毎回クリックして開いて……アイテム調べているときに見失ったりして…… 皆が困ってないならこれでもいいけど、実は同じ考えの人が多いようでしたらご一考くださると幸いです。
盾つよーい!
ヴァイルボーンモールクローのページなのですが強化に要求する設備が鍛冶場でなく作業台になっています。宜しくお願いします。
焚き火もいいだろうけど個人的には大かがり火をおすすめしてる 運が良ければ引っかかって動かなくなることもある ハードモードでコイツだけは私を裏切らなかった
サイト全体: 21213376
今日: 4963
昨日: 22237
こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。 質問や報告は質問-報告掲示板へ バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告へ wikiに関することはWiki掲示板へ
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
起動オプション自体は間違いなくvalheimに入力されてはいますね、(Steamでvalheim以外のゲームをやったことがないので) steamをショートカットで立ち上げたら不可などがあるのでしょうか… mod導入ですか… やったことがないのでいささか不安ですがトライしてみます
ありゃだめでしたか そうなるともっと違う別次元の根本的な原因があるとしか思えないですね… 最終手段としてはコンソール導入MOD、一例として https://www.nexusmods.com/valheim/mods/669 こういうものを使うとか…これでも駄目ならもうお手上げです
BepInExアプデ後F5に反応なしになった例もあるようなので、MOD入れてるならそっちかも?
これ、どう考えてもvalheimの起動オプションに-consoleが通ってないからでしょう? 紹介されたショートカットからの起動でもF5キー反応なしなら明らかに通って無いですよ。 間違いは無いと思いますが、他のゲームの起動オプションに-consoleを入力してるとか?
アドバイスありがとうございます 確認してきましたがオフになってました 念の為フィルターキー機能の起動ショートカットキーもきってみましたが変化なしです
Windowsのフィルターキー機能が有効になってるとかではないの? valheimは右Shift使わないから関係ないかもだけど、別のゲームでフィルターキー機能のせいでファンクションキー使えなくなったことある Windowsの設定→簡単操作→キーボードで確認できる
もしかして、NVIDIAのグラボじゃないですかね。最近グラボアップデートがあったから、それで明るさ調整が変わったとか
それ多分、モニターの明るさが足りないと思います モニターの設定で明るくすると見えますよ。
アドバイスありがとうございます 起動はスチームアプリから行っておりますがコンソールは開けないですね… ID:NzNhNjU4M様からいただいたアドバイス内容も試してみましたが駄目でした 原因が何なのか全く見当がつかず半ば諦めております デバッグモードで建築してみたかったのですが、素直に素材採取に勤しむこととします笑 ありがとうございました
ゲームの起動はショートカットからやってますか?ちゃんとsteamから起動しないといけないケースを見た事ありますね
ありがとうございます 試してみて駄目なら諦めます お手数おかけしました
多少手間ですが私はアプデで変更された当時からこのショートカット経由手段でやってます https://hondapokute.com/valheimcheatcode/3403/ 他ページで申し訳ないですがどうしてもコマンドを使いたいのであれば一度お試しください
ご回答ありがとうございます いろいろ試してはみたのですがやはり駄目なようです 試行内容は下記の通りです ・操作方法初期化 → 初期化後もF5に反応なし ・起動オプション確認 → スペース等の入力誤りなし ・サーバ → レンタルサーバ未使用、初期から自作したワールドでやっています ・Ver.確認 → version 0.153.2であることを確認 ・PC自体の不良(F5が壊れている)確認 → Youtubeにて正常作動を確認 アドバイスいただいた上、更にで恐縮ですが他に試したほうがいいことがあればお教えいただければ幸いです よろしくおねがいします
なんか以前より画面が暗くなってるような気がする 夜なんも見えん
一度、操作方法を初期状態に戻してみては? そうしてもF5で開かないのであれば、「-Console」の後ろにスペースが入ってるとか、レンタルサーバーを使用しているならサーバー権限の付与ミス(Valheim自身が管理者権限で動いていない)とかそもそもValheimのVerが古いままとか 更に調査が必要になります。
コンソールについてご存じの方に教えていただきたいのですが、 F5を押してもコンソールが開けずどうしたらいいのかがわかりません 起動オプションには-consoleと入力済みでして何度再起動しても駄目な状況です 解決方法をお教えいただければ幸いです
銀と黒い金属も建材や家具に使えるようになったらいいなあ 銀製自立式松明だとか木の黒い金属の棒のような感じで
Youtubeに空中建築いくつかありましたね やはり考えることは皆同じなようです 木の鉄の棒土台に使うとそこそこ大きめの建築でも問題ないみたいです
運良く三つ又の大型か、クロス状の鉱脈掘るまで大変そうだな・・・床面積少なくなるし
銀が浮いてても壊れないから、それを土台に空中に浮いた建築物作って遊べるって思ってるのは俺だけじゃないだろう
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
起動オプション自体は間違いなくvalheimに入力されてはいますね、(Steamでvalheim以外のゲームをやったことがないので)
steamをショートカットで立ち上げたら不可などがあるのでしょうか…
mod導入ですか…
やったことがないのでいささか不安ですがトライしてみます
>> 返信元
ありゃだめでしたか
そうなるともっと違う別次元の根本的な原因があるとしか思えないですね…
最終手段としてはコンソール導入MOD、一例として https://www.nexusmods.com/valheim/mods/669 こういうものを使うとか…これでも駄目ならもうお手上げです
>> 返信元
BepInExアプデ後F5に反応なしになった例もあるようなので、MOD入れてるならそっちかも?
>> 返信元
これ、どう考えてもvalheimの起動オプションに-consoleが通ってないからでしょう?
紹介されたショートカットからの起動でもF5キー反応なしなら明らかに通って無いですよ。
間違いは無いと思いますが、他のゲームの起動オプションに-consoleを入力してるとか?
>> 返信元
アドバイスありがとうございます
確認してきましたがオフになってました
念の為フィルターキー機能の起動ショートカットキーもきってみましたが変化なしです
>> 返信元
Windowsのフィルターキー機能が有効になってるとかではないの?
valheimは右Shift使わないから関係ないかもだけど、別のゲームでフィルターキー機能のせいでファンクションキー使えなくなったことある
Windowsの設定→簡単操作→キーボードで確認できる
>> 返信元
もしかして、NVIDIAのグラボじゃないですかね。最近グラボアップデートがあったから、それで明るさ調整が変わったとか
>> 返信元
それ多分、モニターの明るさが足りないと思います
モニターの設定で明るくすると見えますよ。
>> 返信元
アドバイスありがとうございます
起動はスチームアプリから行っておりますがコンソールは開けないですね…
ID:NzNhNjU4M様からいただいたアドバイス内容も試してみましたが駄目でした
原因が何なのか全く見当がつかず半ば諦めております
デバッグモードで建築してみたかったのですが、素直に素材採取に勤しむこととします笑
ありがとうございました
>> 返信元
ゲームの起動はショートカットからやってますか?ちゃんとsteamから起動しないといけないケースを見た事ありますね
>> 返信元
ありがとうございます
試してみて駄目なら諦めます
お手数おかけしました
>> 返信元
多少手間ですが私はアプデで変更された当時からこのショートカット経由手段でやってます
https://hondapokute.com/valheimcheatcode/3403/
他ページで申し訳ないですがどうしてもコマンドを使いたいのであれば一度お試しください
>> 返信元
ご回答ありがとうございます
いろいろ試してはみたのですがやはり駄目なようです
試行内容は下記の通りです
・操作方法初期化 → 初期化後もF5に反応なし
・起動オプション確認 → スペース等の入力誤りなし
・サーバ → レンタルサーバ未使用、初期から自作したワールドでやっています
・Ver.確認 → version 0.153.2であることを確認
・PC自体の不良(F5が壊れている)確認 → Youtubeにて正常作動を確認
アドバイスいただいた上、更にで恐縮ですが他に試したほうがいいことがあればお教えいただければ幸いです
よろしくおねがいします
なんか以前より画面が暗くなってるような気がする
夜なんも見えん
>> 返信元
一度、操作方法を初期状態に戻してみては?
そうしてもF5で開かないのであれば、「-Console」の後ろにスペースが入ってるとか、レンタルサーバーを使用しているならサーバー権限の付与ミス(Valheim自身が管理者権限で動いていない)とかそもそもValheimのVerが古いままとか
更に調査が必要になります。
コンソールについてご存じの方に教えていただきたいのですが、
F5を押してもコンソールが開けずどうしたらいいのかがわかりません
起動オプションには-consoleと入力済みでして何度再起動しても駄目な状況です
解決方法をお教えいただければ幸いです
銀と黒い金属も建材や家具に使えるようになったらいいなあ
銀製自立式松明だとか木の黒い金属の棒のような感じで
>> 返信元
Youtubeに空中建築いくつかありましたね
やはり考えることは皆同じなようです
木の鉄の棒土台に使うとそこそこ大きめの建築でも問題ないみたいです
>> 返信元
運良く三つ又の大型か、クロス状の鉱脈掘るまで大変そうだな・・・床面積少なくなるし
>> 返信元
銀が浮いてても壊れないから、それを土台に空中に浮いた建築物作って遊べるって思ってるのは俺だけじゃないだろう
NG表示方式
NGID一覧