交流掲示板

ページ名:交流掲示板

こちらは自由にゲームに関する雑談・意見交換をする場所です。マナーを守って楽しく使いましょう。
質問や報告は質問-報告掲示板
バグの報告、トラブルの相談はバグや問題の報告
wikiに関することはWiki掲示板

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTc5MjA5Z

アスクスヴィンは攻撃間隔が長めなので空振らせてから攻撃を徹底すれば結構楽
あと敵が多いときはパリィしても攻撃チャンスに繋がらないことが多いんで無理に狙わなくてもいい感じかな

敵のフレンドリーファイアを利用するのもいいけど回避できたはずの攻撃がノックバックでこっち飛んできて事故る場合があるので注意

返信
2024-05-23 18:37:41

名無し
ID:YzljMDEzN

>> 返信元

アスクヴィンとヴァルキリー以外はスタミナ消費少な目(歩きベース)で弾幕避けできる。
モルゲンも辺り中ブチ壊すけど何げに遠巻きで暴れてるだけの行動パターンが多い。
灰の地は敵同士でぶつかって巻き込むことも多いしね。
スタミナ攻撃一辺倒だといっぺんに削ろうとしてスタミナ切れが致命的なのはどのバイオームでも同じだから
時間かけてちょっとづつ斬りチクしてくしかない。
スタミナ攻撃縛りするならシールド発生装置のバリアとかも使って沸きつぶし設置しながら地道に進撃路確保していくのが安定なんじゃないかな。

返信
2024-05-23 17:05:01

名無し
ID:MGI2YjdiN

さすがに理不尽な大軍相手にソロは厳しいので難易度下げてベリーイージーはめちゃ快適で無双できるからイージーがちょうどよい塩梅になった。このゲームにダークソウルは求めないんですよ。

返信
2024-05-23 16:32:11

名無し
ID:NTJjMmMwM

探索時は骨に時間かけてるとドロップもまずいしすぐ埋まるから骨は無視して火喰いワシだけ倒して進んでるなぁ
苦痛のモニュメントだけ壊しながら探索してる

返信
2024-05-23 14:21:44

名無し
ID:NTJjMmMwM

>> 返信元

自分も優先度決めて1体ずつ処理していくかな
個人的にはノックバックが危ないしダメージも高いアスクスヴィンから、
次に気付かない間に当たるとダメージが貯まっちゃうけどHPは低い弓兵、
数が減ったら戦士に集中して、
ツイッチャーは最後

火喰いワシは寄ってくるからまず倒してる
モルゲン、ヴァルキリーがいるならそいつの攻撃を巻き込むように逃げてれば勝手に減ってるから積極的に狙わせてる
暴れ溶岩も同様に巻き込んで爆発させてる 突っ込んで回避するだけで簡単に爆破できるし

返信
2024-05-23 14:19:45

名無し
ID:OTQ4N2Y5Z

>> 返信元

ID:NTljMGNhNさんと同じかな。
囲まれないように、襲ってくる相手の距離と倒す順番を決めて立ち回る感じです。
私の場合、サッチャー、弓兵は後回しで足の速いアスクヴィンを速攻で倒しに行きます。
次に戦士をパリィを意識して倒し、残り(サッチャーと弓兵)を処理。
とにかくアスクヴィンだけは障害物なしの(近接装備の場合)ダッシュだけじゃ逃げきれないので処理するしかないです。
複数襲われない様に遠距離でつり出しながら処理するのが一番ですが^^;
それにしても灰の地のマップ散策はつらい。MOB処理ばかりで時間溶けて荷物整理ばっかりしてます。

返信
2024-05-23 12:43:30

名無し
ID:NTljMGNhN

>> 返信元

岩場とかに上って振り切るor距離を取って1対1の状況を作って各個撃破or雷エンチャントの付いた武器でパリー取りつつ大骨でごり押し戦う、スタミナ中ポーションもあるとなおヨシ

返信
2024-05-23 12:18:04

名無し
ID:MGVkNTM5M

純粋に疑問なんだけど、ソロで4体以上(例:☆1戦士+サッチャー+弓兵+アスクヴィン)襲ってきた時に近接武器でしのぐのってどうやってるの?
魔法使いだと、骨に相手にさせつつ残り火の杖で焼いたり、トロルの杖で任せたりできるけど、武器で灰の地集団相手の仕方が想像つかない。

返信
2024-05-23 11:50:51

名無し
ID:ZTZjNjhiO

楽しんでいる人には申し訳ないですが、やっぱり灰の地はソロだと、ストレスが溜まりますね…。
平地までが一番楽しかった。建築やアイテム数が増えるのは喜ばしいけどゲーム体験はどんどん悪くなった感じがします。

返信
2024-05-23 10:59:33

名無し
ID:ZTZjNjhiO

>> 返信元

灰の地のエネミー数が多すぎて逃げるためのアイテムかと思ったら、肩透かししたアイテムですね…

返信
2024-05-23 09:29:19

名無し
ID:MTc5MjA5Z

>> 返信元

試してないんで想像だけど霧の地の霧みたいに煙の中は視覚感知範囲が狭まるんだと思ってる
つまり見つかってから使っても意味がないし音には通常通り反応する感じかなあ
スニーキングで墓回収くらいしか使い道思いつかない

返信
2024-05-23 09:09:18

名無し
ID:NTljMGNhN

>> 返信元

煙玉は焚火等の煙効果のスリップダメージくらいですかね?

返信
2024-05-23 08:00:55

名無し
ID:MGI2YjdiN

煙玉の用途が謎すぎる。大量の敵のタゲを外せるとかと思ったが効果ないし使い方分かる人いない?

返信
2024-05-23 00:45:34

名無し
ID:MGI2YjdiN

何度やってもマグマフィッシュが餌によってくるけど喰い付かない餌の材料が変わったこともあるのか機能ししていないのかな。

返信
2024-05-21 13:32:15

名無し
ID:NDIyZWQ5Y

>> 返信元

海~平地~草原みたいな感じで接岸する最中に一瞬平地判定はさむから反射的にデスキート警戒しちゃうな。
なんなんだろこれ。なんか間に変な判定出てるのかな。

返信
2024-05-17 00:26:07

名無し
ID:N2FmOTJjM

>> 返信元

旧灰の地に近い所に拠点を構えていた人はみんなその洗礼受けてますね…(苦笑
パブリックテストの時は、海に沈んだ場所に山があったら海上なのに山判定で凍えたりしてたけど、どうなったかな?

返信
2024-05-16 07:21:27

名無し
ID:ZWZiZGY5Y

正式版来たということで久々に復帰
前線基地だった霧の大地の拠点にワープしたら突如として床と天井が崩壊
何事かと思う間もなく俺も崩壊に巻き込まれて落下
どうやら基地があった一帯の地面がまるごと海に更新されていたようで
唖然と見上げれば一面の海原と空中に浮かぶ幾つもの岩山とこんにちはするグャル
無事海の藻屑になってこれがヴァルヘイムなんですねオーディンさん…!

返信
2024-05-16 01:10:09

名無し
ID:YjQwYjgyN

>> 返信元

未来永劫Valheimの世界で探索と狩りと建築と建築と建築して過ごしたいのが主人公さんの本音だと思うの

返信
2024-05-15 17:56:19

名無し
ID:NGQ3ODc3Y

>> 返信元

それ見捨てられし者が付いてる以外はやってることドラウグルなんだよなぁ

返信
2024-05-15 17:44:10

名無し
ID:ZGEwNDM2M

>> 返信元

ゲーム本体としては、ついにValheimに秩序をもたらした主人公はヴァルハラへと赴く―――で一旦無難にストーリーエンドして欲しいな。
神話のバックグラウンド無視したオモシロ展開やるならDLCにしてほしいわw

返信
2024-05-15 16:23:11

NG表示方式

NGID一覧