はじめに
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
掲示板についてお知らせ
特にありません。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
特にありません。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
Theoryでピタゴラスの定理の理解レベルが5になったら学習進まなくなった。
学習を開始するボタン押しても反応しないけどそういう仕様なのかな?
他の公式は進んでるんだけど・・・
遊戯王ZEXALとは何だったのか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
http://w.atwiki.jp/kizuna1999/
http://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
http://yugioh-wiki.net/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1693819948
>> 返信元
「レア、アンコモンの出現確率があがります。レアリロールで確定で出した場合に複数レアを出そうとするとレア確率が高くないと非常に出にくいです。」
自己解決 過去ログに答え出てた
レアドロップ率って何に影響しているんでしょうか?
>> 返信元
お返事ありがとうございます。
結局うまくいかず諦めていましたが、Alt+Enterでフルスクリーンに戻せたんですね…。無事元通りになりました。
steam初心者でしたので、どうもすみませんでした。
>> 返信元
ゲーム解像度設定を変更するか、「HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\IdleSystem\IdleSpiral」を一度消去してしまうかでしょうかね。
steamでプレイしていますが、設定から解像度変更したら右側のメニューと実際のクリックしたときの挙動がずれるようになりました。右側に□でA、S、B、E、C、Dなど並んでいるところの、一番上をクリックすると何も起こらず、二つ目のSをクリックすると一つ上のAを押したメニューが出る、という感じです。
設定ボタンは一番下にあるため、クリックでは設定画面に移行できないのですが何かホットキーや解決策がありますかね?
>> 返信元
steam実績では1.1%が10,000kを達成しているので、螺旋の戦いを頑張るか、裏技がないかと思ったんですが...
ティア5のkが1万回、vを1000回は、現時点でクリアーする方法は多分ありません。(多分バグ)
このほかに、その他の100万回生きたk、海底100万里、千里の道も一歩からの3つがクリアー不能です。(バグ)
修正は未定で、4/30にアナウンスが出たようですが、まだモバイル化に手間取っているようなのでどうなるか不透明な状態です。
>> 返信元
T-59まで進めたのにまだkを半分の5000も買えてないのは、私のやり方がおかしいのか、それとも皆こんなものなのか><
「kを1万回アップグレードする」というミッションありますが、これを達成するおすすめチャートはありますか
>> 返信元
治ったならよかったです。
原因不明というのが怖いところですけどね@@;;
アップデートは、まだまだ遅れそうなので気長に待つしかないというのが実情です。
11/23に書き込んだ者です。雑談用があったのですね。
返信くださったravafさんありがとうございます。
ふてくされて放置していたのですが久々に起動したら、まともにデイリーもらえて・これまでのポイントも生きている、正常なゲームに戻っていました!
原因不明なのが気持ち悪いけど、ひとまず解決のご報告ということで。
後はアプでを信じて待つだけです…!
なんかもう制作のやる気もないんだな
残念ながらオワコン
同じくT57まで来たけどαって上限あるんだ…
今T57くらい。アプデ待ち。
制作チームは2人?で合ってるのかな
v1.7は来るのだろうか
うーん、転生禁止の試練だったよね。ωが試練の突破回転生した状態で始まった気が?
誰か覚えてない??
花びらの試練とかでω転生のtierを1つ進めますって基本レベルが2から始まるってことですか?
>> 返信元
ありがとうございます!無駄に集めてました・・・
NG表示方式
NGID一覧