リセマラってした方がいいの?できるの?

ページ名:リセマラってした方がいいの?できるの?

このゲームに関しては、


ゾイドは初期保有のコマンドウルフ以外はゲーム内通貨による購入になりますので、機体に関してはリセマラはできませんし必要ありません。


サブパイロット大型ゾイドに関しても、ゲーム内通貨によるコンテナ購入によるガチャで排出なのでリセマラは難しいです


武装に関しては、ミッションにより容易にSRチケットが入手可能です。リセマラを行いたい場合は、これを利用してリセマラを行いましょう。


ちなみに私は、リセマラしてません。【SL専用三連衝撃砲】が当たりましたがシールドライガー使っていないです。
コンテナ開封時間が短くなり、ガチャ回さなくてもSRもそこそこ排出されます。
今のところ困っていないので、あまりリセマラにこだわらなくてもいいとは思います。


*武器SRチケットを利用したリセマラの方法


①トレーニング(Battleから行けます)を12個すべてクリア
②ミッションでクリア報酬として武器SRチケットを入手
③ポストに届いているのでチケットを取得
④SRチケットを使用しSR武器をゲット
⑤ほしいものではない場合はアプリを削除し再度DL①からやり直す


ここで注意してほしいのは、SR武器に関してはそれぞれのゾイド固有のものがあることです。
例をあげると「AZ戦術ミサイル」というSR武器はアイアンコング専用であり取得しても他のゾイドには積むことはできません。
このようにゾイド固有武器もあることを考えリセマラを行わなければいけません。
もちろんどのゾイドにも詰める汎用SR武器もありますが。


つまり、初期状態ではコマンドウルフしかいませんが、その後購入して使用予定のゾイドがいる場合などはそちらのゾイドの固有武器の取得を目指すのも一つの手でしょう。


固有SR武器には、機体ごとにいくつも種類があります。そこで機体ごとのおすすめSR武器を私見ですが以下に記載します。


*その前に汎用SR武器おすすめ
どのゾイドにも積める汎用SR武器にも使いやすいのがあります。そこでまずはおすすめ汎用SRから紹介。


【高性能ロングレンジライフル】射程が長く弾速が速いので使いやすい、拠点攻撃力もそこそこなので万能型。SPECが極端に上がるのが難点か
【ロングバスターキャノン】攻撃力が高い青武器、弾速が遅いのでよけられることもあるが拠点攻撃用としても優秀。コストが8と大きいのが難点か。
【小型2連衝撃砲S(左/右)】ロックのできない緑武器なのでプレイヤーゾイドに中てるのはなかなか難しい。ただし、リロード時間の短さもあり拠点攻撃用に優秀。コストが3と編成しやすいのも良い。


*機体ごとのおすすめSR武器
4つのロールごとに記載します。機体名の前にあるアルファベット2文字は略称です。ゲーム内でも使われるので覚えると楽です。


コマンダー
CW:コマンドウルフ 【CW専用ロングレンジライフル】
IK:アイアンコング
DH:ダークホーン 【ハイブリッドバルカン砲】使いこなすのは難しい・・・
SF:シャドーフォックス
EP:エレファンダー
GC:ゴジュラスCA 【アサルトビーム砲】


ファイター
SL:シールドライガー 【Eシールドパーツ】
DB:ディバイソン
PK:アイアンコングPK
BF:バーサークフューラー 【荷電粒子砲(BF)】
LS:ライトニングサイクス 【パルスレーザーライフル(LS)】
ZD:ジークドーベル 【ヘルブレイザー】


デストロイヤー
GS:ジェノザウラー 【荷電粒子砲】または【パルスフォー】
ST:セイバータイガー 【アイアン・フィン】
BL:ブレードライガー 【ブレードアタック】
GB:ジェノブレイカー 【荷電粒子砲(GB)】
GBL:ガンブラスター 【ハイパーローリングキャノン】
LZ:ライガーゼロ


サポーター
GR:ゴルドス 【トゥエルブファイブ】または【大型HPリペアユニット】
RH:レッドホーン
DD:ディメトロドン 【全天候レーダー】
MM:マンモス 【ビーム発生内蔵牙】
KW:ケーニッヒウルフ 【エレクトリックファング】

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧