夜雀(よすずめ)

ページ名:夜雀

夜、山や森の近くを歩くと、後ろからついてくる妖怪。
チッチッチと泣きながらパタパタと飛んでくる。
姿は、黒くて、雀と蛾を混ぜたようだったという。


害があるわけではないが、うるさいし、着物に飛び込んでくるなど、鬱陶しい。
迂闊にこれをつかまえると夜盲症を患ってしまうという話もある。



また、「チッチッチと鳴く鳥は、シナギの棒が恋しいか、恋しくばパンと一撃ち」または「チッチッチと鳴く鳥を、はよ吹き給え、伊勢の神風」と唱えると、夜雀は何処かへと飛んで行ってしまう。
これを使って、防ぐことができる。


夜雀が来るときには、必ず後ろに狼がいるという。
これは、狙われているのではなく、山の獣や妖怪たちから守ってくれているのだそうだ。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧