「銀姫」を含むwiki一覧 - 1ページ

ラビュリンス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なものだろう。ちなみにひっそりと「デーモン」モンスターでもある。特殊召喚の条件が緩いのでそちらのデッキにも採用できるかもしれない。迷宮城の白銀姫レディ・オブ・ザ・ラビュリンス効果モンスター星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2900このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ター

準制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る上に、「通常罠カードの効果でモンスターが場から離れる」ため彼女らや《白銀の城のラビュリンス》の効果のトリガーにもなれる。中でも《迷宮城の白銀姫》は自身を手札に回収すればそのまま特殊召喚が可能なので事実上のリクルート手段となる上に、《迷宮城の白銀姫》はレベル8悪魔族なので墓地効果

クシャトリラ・フェンリル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト4入りを果たした【オッドアイズ魔術師竜剣士】の《竜剣士イグニスP》ほか【ラビュリンス】のエース格となる巨乳大型モンスターである《迷宮城の白銀姫》と、前パックでインフレした環境に更なる劇薬を投下したような内容となっていた。《クシャトリラ・フェンリル》もこの時初登場した「クシャトリ

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンボ寄り…だったが、手札戻しのデメリットが蟲惑魔ではペイできる《ビッグウェルカム・ラビュリンス》の登場で割りと現実的になった。《迷宮城の白銀姫》 ノウハウを学びに来たポンコツお嬢様そんな「ラビュリンス」のお姫様の戦闘形態。通常罠カードを使うだけで攻撃力3000守備力2900かつ

PUR++ 白銀姫 エミリア - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 火属性攻撃2.5倍/HP1.5倍&まじきゃん完全無効 姫魔法 氷の女王 効果 アルラウネを召喚し、全体攻撃。その後4ターンの間触れる度に5体の分身が生成される世界樹を5本呼

ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、かもしれないというのがイゼルマの魔術の根本。その家系の娘は代々美を体現するために徹底的な調整を施され、一定の完成度に至った段階で黄金姫・白銀姫としてお披露目会が行われている。魔眼蒐集列車(レール・ツェッペリン)その名の通り、魔眼を蒐集しながらヨーロッパの森を走り続ける列車。本来

プリンセス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットに」として迷いを断ち切る剣技を教わっており、覚醒絵ではイノシシ状の幻(オーラ?)を纏って突撃するロゼットが描かれている。元は銀強化特化の銀姫であったが、こちらは金以下強化特化の金姫になっている。スキル『ダモクレスの春剣』は金以下とお正月属性の味方の攻防を上昇させるが、効果終了

天霆號アーゼウス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/15 Tue 00:27:19更新日:2024/05/23 Thu 13:00:52NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧脅威に対抗するため生み出されたのは、皮肉にも神の名を冠する魔物だった。号されし天霆の名の如く、その雷は空を焼き、星を砕き、神

デッキビルドパック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を着込んだりしている姿や新カードで大口開けてバカ笑いしてる姿が受けて、フレーバー的な人気も高いぽんこつ姫。後には強力な追加カード《迷宮城の白銀姫》《ビッグウェルカム・ラビュリンス》の登場により戦闘能力、展開力も大幅に上がり、今日も罠を仕掛けて「騎士」を待ち続けている。【神碑ルーン

天獄の王(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ。ラビュリンス通常罠を多用する悪魔族テーマ。当然このカードを無理なく投入でき、ダーク・ガイアも融合できる。うまく行けば切り札の《迷宮城の白銀姫》と共に手札から登場…なんて芸当も可能。向こうは守備表示で出てくるが。神炎皇ウリアご存じ罠をコストにする三幻魔。コストにする罠カードを守

アメイズメント/アトラクション(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビュリンス(ノウハウを学びに来たライバル遊園地)同じく罠を多用する悪魔族カテゴリ。「白金の城のラビュリンス」「白銀の城の魔神像」「迷宮城の白銀姫」辺りはアトラクションとの噛み合わせも良好。特に魔神像と白銀姫はアルレキーノと同じ条件で特殊召喚が出来る上に、汎用的な罠サポート効果も持

  • 1