「超進化態」を含むwiki一覧 - 1ページ

ブレン(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた剛にルラギられ、大切なタブレットまでも失ったブレンだが、「だが私はうろたえない」「危機こそチャンス」「尻拭いは自分でする」と自身も超進化態になるべく前向きに行動を続行。が、しかし案の定空回る。そんな中、自分が謀殺してなお英介への激しい嫉妬を持ち続ける仁良の感情に深い感慨

蛮野天十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いという、蛮野以外の者にとっては地獄に等しい管理世界を築くことであった。その野望のために、まずはハートとブレン、メディック、自身という4体の超進化態を偽りの約束の地に集めさせ、004に開発させたシグマサーキュラーに4体のエネルギーを吸収させる事でシグマサーキュラーの起動に成功。更

メディック(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

風に暗躍していたメディックにも、徐々に暗雲が立ち込め始める。その契機となったのは、ハートを巡って幾度となく衝突していたブレンが自分よりも先に超進化態となったこと。そんなこととは露知らず、ブレンが仁良と組んだことを皮肉交じりに詰ったメディックは、超進化態として圧倒的な力を手に入れた

真影壮一(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。だがグローバルフリーズの際や、本編31話以前は下級ロイミュードの姿になっていた。進ノ介を執拗に狙う理由は、彼を利用して更なる進化を遂げて超進化態へと至り、第2のグローバルフリーズを引き起こすことである。進化前の能力の他に猛吹雪を起こし不特定多数に記憶の改竄能力を使えたり、シフ

ロイミュード(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、魔進チェイサーの装甲のサンプルを解析しそのデータを各ドライバーにインプットしたことで、ロイミュードを人間と分離させることが可能となった。超進化態上級ロイミュードが更に進化した存在で、ハートはこれを4体揃えることを目標としている。体色が金色になることを除けば見た目は進化態時と大

ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CORE以来の同時攻撃である。 099/エンジェル妖艶な天使のような怪物と言った外見の上級ロイミュード。作中で登場した初の幹部クラスではない超進化態ロイミュードである。「迷えるロイミュード達の味方」を自称し、自身が発明した人間と同じ心を持てるようになる羽根「フェザーサーキット」を

重加速 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いった強化形態及びそれに相当するコア・ドライビアの力を持つ必要がある。使用には特殊な強化改造が必須のようで、魔進チェイサーより強いと思われる超進化態や幹部ロイミュードですら強化改造無しに超重加速を使った描写が無い。このため、劇中で実際に使用したのは強化改造をしたチェイスとハートの

ハート(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力は「敵の攻撃を受けると、それを上回る強さを得る」というチートシンプルだがそれ故に極めて強力なものである事が判明。超進化せずとも、既に2体の超進化態を撃破したタイプトライドロンと五角以上に戦える強さに達していた。38話にて、宿敵と見定めていた進ノ介が自分の最高の相手だと改めて自覚

魔進チェイサー/プロトドライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルコア先端部に刃が付いた金色のサイ型バイラルコア。Vシネで登場した。バイラルランディングパネルに装填しディストラクションマズルを押すことで、超進化態に相当する最強形態『超魔進チェイサー』に変身できる。WEBサイト『仮面ライダー図鑑』によるとフェザーサーキットを通じて変身者の能力を

マフォクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間や自分が利用した存在 (パキラとゲーチスはポケモン 蛮野はロイミュード)をも見下しており、その存在の中でも優れたものたち(伝説のポケモン 超進化態ロイミュードを利用して世界を我が物にしようとした -- 名無しさん (2016-08-27 15:20:40) 訂正 超進化態ロ

シフトカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を装填する。元々はトライドロンと全シフトカーのエネルギーをトレーラー砲に収束させ、究極の一撃を放つためのアイテムとして開発された。ドライブが超進化態と化したフリーズロイミュードによって葬られた際、ドライバーを再起動させれば進ノ介も蘇生できるという望みにかけ、りんなが再調整を行い、

ドライブサーガ 仮面ライダーハート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発光色は緑。●必殺技:ハートドロップバイラルカキマゼールでハートのコアを選択後、全身を赤熱化させて飛び蹴りを叩き込む。敵にヒットする直前には超進化態のように金色に輝く。ロイミュード5886今回の事件の犯人。外見は基本ボディをコブラ型、頭部をコブラ・スパイダー・バット型の下級ロイミ

詩島剛/仮面ライダーマッハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所で的確なフォローをしてくれる優秀な裏方として活躍しつつあるね。しかし、主役じゃないんだから仕方ないが、間違いなくベストを尽くして戦ったのに超進化態のハートにはパワー負けしちゃうのね…。 -- 名無しさん (2015-07-06 00:39:22) ↑ハートはまだ超進化してな

タイプトライドロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる必殺キックとハートの拳との連携によってシグマを打倒した。【余談】タイヤ交換シリーズではギミックの都合上、左腕が自由に動かせない。進ノ介は超進化態の4倍の出力を持つシグマに対し「普段の倍の力で同時にぶつければ」という超理論をこの姿で展開したことがある。それを聞いたハートも「確か

泊進ノ介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盗事件の影に、国家防衛局長・真影壮一=001(フリーズ)がいたことを突き止める。二度に渡る激闘の末001を撃破したかに思えたが、屈辱の感情で超進化態にパワーアップした001の攻撃が直撃し、それが元で殉職してしまう。しかし、ベルトさんの尽力でかろうじて仮死状態となり、りんなが開発し

ハッサム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドってニックネームのハッサムいなかったっけ? -- 名無しさん (2015-10-09 12:14:48) 通常色が赤、色違いが金・・・超進化態か! -- 名無しさん (2015-10-09 12:25:34) メガハッサムは耐久が上がるから剣舞や羽休めが使いやすくなるの

仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て。ハート、ブレン、メディック仲良し幹部3人組。それぞれが劇的な最期を遂げたのだが、バタフライエフェクト(タイムパラドックス)によって復活。超進化態のまま、更に強くなって帰ってきた。厳密には「進ノ介たちが過去に消えたことで別の歴史を辿った3人」というイメージなんだとか。そのためか

仮面ライダーダークドライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除に追い込むなど非常に高い。「超絶進化した」と豪語する通りその力は絶大であり固有能力は「地球規模の重加速現象」。本編でのグローバルフリーズが超進化態4体がかりでやっと地球全土に及ぶ事を考えると、たった1体(実質2体?)で同等かそれ以上の力とエネルギーを有し、それを自在に操れるのは

ドライブサーガ 仮面ライダーブレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って散ってしまった筈の仲良し幹部3人が、何故この3人のデータだけが集まっていたのだろうか?謎は深まるばかり……。登場怪人ブレンロイミュード(超進化態)ブレン本来の姿。施設脱出時に抵抗として変身するも、不完全な肉体であったためか、かつてのような本調子は出ずにやられてしまう。「無」何

劇場版 仮面ライダービルド Be The One - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ォールの無いパラレルワールドの世界を垣間見えた戦兎。気が付くと場所はどこかで見たような採石場。そこでは大勢の怪人(それもハート・ロイミュード超進化態やゲムデウスなどの幹部級怪人)と仮面ライダーが戦いを繰り広げる驚きの光景が広がっていた……仮面ライダーエグゼイド仮面ライダーゴースト

仮面ライダー バトライド・ウォー創生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:高階俊嗣)◆仮面ライダーソーサラー(◎声:陣内孝則)◆フェニックス(◎声:篤海)◆武神鎧武(◎声:小山力也)◇ハートロイミュード 進化態、超進化態(◎声:蕨野友也)◇レッドシャドームーン今作のラスボス。シャドームーンの強化版。仮面ライダーバトル ガンバライジングが基になっている

ヤドリギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4) 俺の子種を宿らせろってことか… -- 名無しさん (2020-01-25 12:58:00) ドライブサーガ・チェイサーでは蛮野が超進化態(ゴルドドライブ)になるための素体(ロイミュード)をヤドリギと称してた。 -- 名無しさん (2020-03-27 23:34:

  • 1