「装甲列車」を含むwiki一覧 - 1ページ

999号 - 銀河鉄道999 Wiki

最終的には999号が不時着した惑星「ジュエル」に放棄された。「卑怯者の長老帝国」(TV版第38話)では999号が襲撃された時に、これを連ねた装甲列車が救出に向かうも、惑星から放たれたビームにより破壊された。車掌曰く「当たったら大変なモノ」と解説していたが、結局作中で役に立ったシー

CR銀河鉄道999 - 銀河鉄道999 Wiki

場するが、鉄郎やメーテルが登場する場合もあり、後者の場合はチャンスアップとなる。ハズレ後に小隕石が右に流れていくが、隕石が炎に包まれていると装甲列車リーチ発展のチャンス。小隕石を破壊すると装甲列車リーチへ発展する。リーチ発展時に突然CAUTION演出が発生する事があり、早送りのよ

マッドスペシャル(チョロQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けてくる。史実では恵まれない部分が多かった戦車が、これ程までに強くなって暴れる姿はある意味熱い。そして作戦22の「ジーグプリン線」にて、敵の装甲列車の撃破に遅れてしまうと「謎の車両」が装甲列車の運ぶ貨物の中から出現する。彼は非常に全体性能が高く、防御力も高いので出現する前に列車を

ボールトンポール デファイアント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はマイナー兵器オタク作家・𠮷岡平が架空戦記の全盛期に書いた『ニカウンガの砲声』に登場。第二次世界大戦から数年後のアフリカで、低速&低空飛行で装甲列車を追い抜きながら銃塔を横に向けて機銃掃射するというこんな変態機でしか出来ない戦い方を見せたが、装甲列車の護衛についていた主人公機にあ

ポロコフ - エースコンバットシリーズ 非公式ウィキ

ポロコフ性別男性所属エストバキア陸軍階級・役職少佐ポロコフ少佐 装甲列車がやられました 敵はそちらに向かいます!― Estovakian Armored Train Unit[1]ポロコフはエストバキアの軍人である。階級は少佐[2]。略歴ポロコフはエメリア・エストバキア戦争中の2

トールズ士官学院・第Ⅱ分校 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一つなのでやらないと博士が分校から去ると言い出してやらざるを得なくなる。デアフリンガー号第Ⅱ分校が演習に向かうために作られた専用の銀色の特別装甲列車。この列車で演習地まで移動して各種設備を展開するため、演習先での拠点の役割も果たしている。6連結の車両であるが、最後尾にコンテナなど

L 詐欺師フラットランドのおそらくは華麗なる伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロ二巻のラスボス所有者の心によって変化する魔剣『憂鬱卿の手鏡(ザ・サイ)』と融合したウーノ無数に枝分かれした刃で構成された鈍色の竜もどき○装甲列車ニグログルフュ三巻のラスボスチェルシーに移植された複製《罪人竜の息吹》の欠片と彼女の怒り、装甲列車が融合した怪物ニグログルフュの意識

西部警察 - 西部警察 Wiki

げ回る死闘の末、なぜか後部が突然炎上し園内の池に落下した。MX-83近距離攻撃用ミサイル搭載列車PART3の第23話に登場したミサイル搭載型装甲列車。貨車に実行犯であるヘンリー野口らが強奪したMX-83を搭載しており南アフリカから脱走した反政府軍のリーダー総計10名が乗船し航行し

西部警察 - Maipedia

げ回る死闘の末、なぜか後部が突然炎上し園内の池に落下した。MX-83近距離攻撃用ミサイル搭載列車PART3の第23話に登場したミサイル搭載型装甲列車。貨車に実行犯であるヘンリー野口らが強奪したMX-83を搭載しており南アフリカから脱走した反政府軍のリーダー総計10名が乗船し航行し

天空の城ラピュタ - 映画ペディア

ある質問(駿宮崎ウェブ)関連項目[]飛行石フラップタータイガーモス号ゴリアテ(巨大飛行船)ロボット超古代文明レトロフューチャースチームパンク装甲列車宮崎駿空想の空飛ぶ機械達旧約聖書ふしぎの海のナディアラーマーヤナマハーバーラタラピュタパンガリヴァー旅行記 - 元ネタ。ラピュータ(

銀河鉄道株式会社 - 銀河鉄道999 Wiki

登場。銀河系内を管轄する管理局の分室が置かれていて、作中では自動空間分室と記されている。この管理局から999号に警報が送られ、また無軌道強行装甲列車の出撃命令が出された。トレーダー管理局「C62の反乱」、「ワルキューレの空間騎行」、「心やさしき花の都」に登場。銀河系内を管轄する管

天空の城ラピュタ - スタジオジブリ Wiki

場するキャラクターおよびガジェットの詳細ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタタイガーモス号飛行石ラピュタパン登場する武器などのモデルパルスジェット装甲列車PM1910重機関銃MG08重機関銃ガトリング砲M79 グレネードランチャー雷管エンフィールドNo.2Kar98kM24型柄付手榴弾

用語一覧 - 進撃の巨人 非公式wiki

置硬質ブレード氷爆石光る鉱石黒金竹雷槍煙弾長距離索敵陣形酵母地獄の処刑人対人立体機動装置対特定目標拘束兵器ぶどう弾榴弾壁上固定砲対巨人野戦砲装甲列車質量爆弾巨人化ガス対巨人砲徹甲弾対巨人ライフル重機関銃装備特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの

機甲猟兵メロウリンク - サンライズ Wiki

った世の雰囲気はかなり薄められている。また、純SF的な未来世界、異世界風の建物や乗り物も登場せず、第二次世界大戦ばりの「ハーフトラック」や「装甲列車」が登場したり、モブキャラの服装も現実の19〜20世紀のヨーロッパの民間人のようなものになっている。また、ヂヂリウムは天然鉱物として

ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

指揮で世界各地で暴れ、GRシリーズの捨て身の戦法で倒される。第1巻巻頭でガイアーが出ているほか、ラーも出ており、六神体いる模様。■維新竜・暁装甲列車にカモフラージュしていたヘビ状のロボット。ロボに撃破された。■ギャロップ幻夜の操るカエルのようなロボット。銀鈴の捕獲を試みるがロボに

ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

展開に涙したファンは多いとか。生涯撃破スコア(公式)出撃回数 2380回戦車 500以上車両 800以上火砲(100mm口径以上) 150門装甲列車 4戦艦 1巡洋艦(大型駆逐艦) 1駆逐艦 1航空機9機 内 戦闘機 2   爆撃機 5   その他 2(撃墜数9の内、2機が「IL

BM-8 カチューシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ZIS-5 トラック・ZIS-6 トラック・GMC-CCKW-353(アメリカ製)・スチュードベッカーUS6(アメリカ製)・ZIS-151・装甲列車・トラクター…ぶっちゃけロケットシステム積めて走るならなんでもいいんじゃね?加筆・修正ありましたらお願い致します、同志。この項目が面

戦場のヴァルキュリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ダルクス人への差別意識が強いなど典型的な帝国人らしい価値観を持つ。皇帝に忠誠を誓っており、マクシミリアンを監視する目的で彼の配下に入った。装甲列車『エーゼル』に搭乗し、第7小隊と激突する。シリーズ展開戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校2009年に発売された続編。機種はP

ビッグワン(銀河鉄道物語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/27 (金) 21:47:56更新日:2024/02/19 Mon 13:59:17NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ビッグワン発進!「ビッグワン」とはSFアニメ銀河鉄道物語シリーズに登場する列車。ジャッカー電撃隊の追加戦士と深い関係はない

仮面ライダービルドの強化形態一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

での航路などを示すレーダーが備わり、変身者の船酔いを防ぐ機能も組み込まれている。電車ハーフボディ電車フルボトルの力で形成されるハーフボディ。装甲列車と同程度の防御力を持つ多重装甲で覆われ、四肢に組み込まれた駆動システムによって通勤ラッシュのような状態からでも脱出できる。左肩には遮

ドールズフロントライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G11、AN-94などはこいつに特効すると言ってもいい。◇アルゴノーツイベント「連鎖分裂」終盤にて登場し、指揮官達の度肝を抜いた正規軍の巨大装甲列車。カライナ(先頭車両)、ヴィーラ(中間車両)、パピス(後尾車両)の3つに分かれており、それぞれに搭載されている兵器が異なる。単純な戦

クレア・リーヴェルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があったのかなど、伏線はあるものの明かされていない謎が多いので、ぜひ続編でお願いしたいものである。【閃の軌跡Ⅲ】第Ⅱ分校設立にともない、軍用装甲列車「デアフリンガー号」引き渡しのためリーヴスへと赴いたクレアは、そこでリィンと再会を果たす。ユウナに分校へ入学することを勧めたのも彼女

列車デッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神竜騎士フェルグラントに似ているが、対象となったモンスターの効果を無効にできるかどうかの違いがあるため注意が必要。このデッキにおける主力。重装甲列車アイアン・ヴォルフランク4/地属性/機械族/攻2200/守2200機械族レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX

烈車戦隊トッキュウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よい展望で長旅を楽しむことができる。トッキュウオーの左腕部分を担当。シールドレッシャーシールド(防御)のイマジネーションをモデルに作り上げた装甲列車型サポート烈車。1両編成。烈車の中でも最も強固な車体を誇り、あらゆる障害を弾き返しながら運行する。トッキュウオーの左腕に烈車武装する

ロザリィ(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行ってくれる心強い存在。彼女の「なーに?呼んだかなー?」に悶え、勢い余って爆散したミグラントの諸兄も多いのではないだろうか。まぁその代わりに装甲列車をぶっ壊せとか「LLL」を倒せとかやたら無茶ぶりしてくるけどねっ! でも彼女のためならたとえブーストチャージだけでm(ryしかしガレ

アンチマテリアルライフル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットガン並の破壊力がライフルの弾速・精度で飛んでくる」代物。実力さえあれば戦車どころか13.2mm弾の対戦車ライフルに「銃座を吹き飛ばされる装甲列車」や「機関部を撃ち抜かれて一撃で爆散する重爆撃機」が拝める。メタルギアソリッドシリーズシリーズ初登場は『4』。M82A2が登場。かな

変態兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない。ポケモンにもなった。『五十万トン戦艦』日本の変態戦艦。一隻建造すれば国が傾いただろうな。『ミドガルドシュランゲ』先端にドリルをつけた装甲列車のようなもの。陸・海中・地中を進攻可能のロマンあふれる兵器。技官は実現可能だと言い切ったが、あまりにロマン溢れ過ぎていた為、偉大なる

烈車 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

長:18.4 m全幅:5.0 m全高:5.8 m重量:140 tスピード:時速400kmパワー:120万馬力シールドレッシャーは、1両編成の装甲列車型サポート烈車。トッキュウオーの左腕に烈車武装し、5色灯式信号機型の盾「シグナルシールド」となる。カーキャリアレッシャー[] カーキ

  • 1