「絶禍繚乱」を含むwiki一覧 - 1ページ

カードファイト!!ヴァンガード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。クラン特有能力は手札破壊。しばらくは各グレードにカードが一枚ずつしかなく、単体構築が出来なかった。事実上の黒歴史となったかと思われたが、絶禍繚乱にて大量の新規が登場し単体構築可能となった。G4期ではついにTD発売&ラスボスクラン化という大出世を遂げることとなる。固有能力を二つ

星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2014年4月以降公式ルールがクランファイトになったのでいよいよデメリットとして作用しなくなった。ここまで読んだ人はお察ししているだろうが、絶禍繚乱環境は当然のようにコイツが暴れまくった。11月辺りはいよいよ「《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》か《超越龍 ドラゴニック・ヌーベ

ぬばたま(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「アイエエエエエエエ!?ぬばたま!?ぬばたま新規カードナンデ!?」公式の死刑宣告から2年後。2013年9月13日、ブースターパック第十三弾「絶禍繚乱」が発売された。新進気鋭のクラン「リンクジョーカー」の新たなカード達、様々なクランに登場した強力な効果を持つ“Я”ユニットなど、主に

蒼波竜テトラドライブ・ドラゴン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いい加減な武装と侮る事はできない。 通称「蒼波戦艦」――不躾な侵略者に襲いかかるは獰猛なる蒼き波。 飛沫と共に、荒れ狂う激流が進軍を始める。絶禍繚乱に登場したRRRのグレード3ユニット。アクアフォースならではのバトル回数を参照した効果を有している効果の解説リミットブレイク(4)が

リンクジョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に興味を抱いた《魔界侯爵 アモン》は、虚無の力に魅せられて《魔神侯爵 アモン “Я”》となり、ダークイレギュラーズの魔族たちに宣戦布告する。絶禍繚乱、光輝迅雷メガラニカとズーを担当する指揮官、道化師こと《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》が多くのユニットを“Я”させていく。「第

ドラゴン・エンパイア(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろうが第五弾まで強化され続けてた反面、ぬばたまは今までもこれからも強化は無いと死刑宣告を受けている。……が、初登場から実に二年半の時を経た「絶禍繚乱」においてカードが追加され、ようやっと単一クランデッキが構築可能となった。所属クラン一覧かげろうドラゴンエンパイアにおける航空攻撃部

“Я”(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレねぇな…。その後拮抗という平和がもたらされていたダークイレギュラーズ全域に宣戦を布告する。なお、配下は裏切る気満々である。人望ェ…。【「絶禍繚乱」に収録されたЯユニット】この辺からはだいたい、外道で名高い混沌の道化のせいである。収録された5枚のうち、実に4名が奴の毒牙にかかっ

  • 1