「為兼」を含むwiki一覧 - 1ページ

一般家集の一覧 - いにしえwiki

鳥井雅有)為信集(藤原為信)三位中将公衡集(西園寺公衡)権中納言実材卿母集拾藻鈔(法印公順)実兼公集(西園寺実兼)権大納言俊光集(藤原俊光)為兼卿集(京極為兼)為兼卿遠所詠歌為兼卿家集(北川真顔)権大納言典侍集(従二位為子)徽安門院一条百首前参議為冬卿集(二条為冬)惟宗光吉集長景

群書類従(和歌部) - いにしえwiki

ひゃくしゅ 藤原俊成 176 秋日陪社壇同詠祈雨百首和歌 しゅうじつばいしゃだんどうえいきうひゃくしゅわか 津守国冬 176 為兼卿鹿百首 ためかねきょうしかひゃくしゅ 京極為兼 176 南都百首 なんとひゃくしゅ 一条兼良 177 道助法親王家五十

歴代秀吟百首 - いにしえwiki

す 声はいづくぞ 草もなき しらすの庭の 秋の夜の月 (永福門院)066.大空に あまねくおほふ 雲の心 国土うるほふ 雨くだすなり (京極為兼)067.殿守の とものみやつこ よそにして はらはぬ庭に 花ぞ散りしく (花園院)068.ここにても 雲井の桜 さきにけり ただかりそ

続群書類従(和歌部) - いにしえwiki

29 中園相国御集(洞院公賢公家集)和歌部 430 権中納言定頼卿集和歌部 431 権中納言為相卿集(藤谷和歌集)和歌部 432 入道大納言為兼卿集和歌部 433 前大納言為広卿集(清玉集 上冷泉為広詠草)和歌部 434 前大納言為広卿詠草和歌部 435 前参議教長卿集(貧道集)

続々群書類従(歌文部) - いにしえwiki

歌文部1 251 後柏原院御日次結題歌文部1 252 後水尾院御集歌文部1 253 後十輪院内大臣詠草(中院通村)歌文部1 254 為兼卿家集補遺(藤原為兼)歌文部1 255 惺窩先生倭謌集 巻1-5(藤原粛)歌文部1 256 衆妙集(玄旨法印)歌文部1 257 草

歌人 き - いにしえwiki

紀淑望(き の よしもち)木戸孝範(きど たかのり)行意(ぎょうい)堯恵(ぎょうえ)行基(ぎょうき)経賢(きょうけん)堯孝(ぎょうこう)京極為兼(きょうごく ためかね)京極為子(きょうごく ためこ)京極為教(きょうごく ためのり)行尊(ぎょうそん)行遍(ぎょうへん)清原深養父(き

新編国歌大観 第1巻 - いにしえwiki

勅撰和歌集(藤原定家 撰)続後撰和歌集(藤原為家 撰)続古今和歌集続拾遺和歌集(藤原為氏 撰集)新後撰和歌集(二条為世 撰)玉葉和歌集(京極為兼 撰)続千載和歌集(二条為世 撰)続後拾遺和歌集(二条為藤 撰)風雅和歌集(光厳上皇 撰)新千載和歌集(二条為定 撰)新拾遺和歌集(藤原

歌書(総説) - いにしえwiki

)三賢秘訣小点和歌簸川上(弁入道真観)和歌庭訓抄蓮性陳情(六条知家)定為法印申文夜の鶴(阿仏尼)和歌口伝(源承法眼)和歌用意条々遂加(慶融)為兼卿和歌抄(京極為兼)延慶両卿訴状和謌密書三眇抄野守鏡(六条有房)和歌淵底抄(藤原忠幸)歌苑連署事書八雲一言記為定口伝和歌真字序竹園抄読方

歌書(歌合) - いにしえwiki

山殿五首御歌合摂政家月十番歌合隆祐朝臣百番自歌合正応三十番歌合三十五番歌合新名所絵歌合十五夜歌合永仁五年当座歌合正安元年五種歌合正安四年歌合為兼卿家歌合金玉歌合乾元仙洞五十番歌合歌合後二条院宸筆歌合永福門院歌合秋十八番歌合永福門院百番自歌合外宮北御門歌合石清水若宮歌合二十番歌合九

一人百首の一覧 - いにしえwiki

仏尼)続群書類従398前参議雅有卿百首(飛鳥井 雅有)続群書類従392為相卿百首(冷泉 為相)続群書類従391藤谷百首(同)続群書類従391為兼卿鹿百首(京極 為兼)続群書類従176祈雨百首(津守 国冬)群書類従176内経公百首(一条 内経)三条相国百首(三条 実重)続群書類従3

  • 1