「本居豊穎」を含むwiki一覧 - 1ページ

古今百人一首 - いにしえwiki

紅葉 その色よりも ほととぎす 声の匂ひぞ 忘れざりける (平本良載)082.梅の実の 匂ふ夕日の 薄色も かひなく落ちて 五月雨ぞ降る (本居豊穎)083.巣籠の 敦賀の磯の 松風や ともに千歳の 声呼ばふらむ (島田正篤)084.月影は 真砂の霜の ふかき夜に 夏をことわる

歴世記事詠史百首 - いにしえwiki

きはらひ みち開きせし 織田の大臣(信濃 仁科英慶)*72072.ひとさかり 匂ふと見えし きちかふの 花ははやくも うつろひにけり(東京 本居豊穎)*73巻之六桃山時代。073.天のした おほへるきりも ひと枝は こまきの山に をれそしにける(よみ人しらす)*74074.つくし

私撰集の一覧 - いにしえwiki

弘綱)明治現存続三十六歌仙(豊島市五郎)明治佳調(平野春躬)幾久能志太播(村山松根)熱海調音歌集(小島泰堂)越佐歌集(石丸忠胤)大八洲歌集(本居豊穎)声廼余波(鈴木重嶺)邦光社会歌近世三百首(弾舜平)東海拾玉(井上喜文)ちとせの菊蓬園月次歌集(松浦詮)菊の下葉第二集千代田歌集(佐

類題集の一覧 - いにしえwiki

(物集高世)貫之集類題(鈴木信成)類題和歌作例集(長沢伴雄)類題鴨川集(同上)類題吉備歌集(藤井高雅)類題三家和歌集(殿村茂済)打聴鴬蛙集(本居豊穎)類題武蔵野集(仲田顕忠)双玉類題(同上)類題真金集(藤井尚澄)類題現存歌選(海野幸典)類題採風集(黒沢翁満)類題稲葉集(中島宣門)

古今和歌集 - いにしえwiki

同)古今和歌集異同考(同)古今集勝地考(同)古今集冠辞考(同)古今集作者考(同)古今集奇語考(同)標註古今和歌集(内藤万春)古今和歌集講義(本居豊穎)校註古今和歌集(岸本宗道)古今和歌集序解(岡吉胤)新註古今集講義(増田于信)古今和歌集序折義(鳥居忱)参考標註古今和歌集(飯田永夫

  • 1