「晴家ウィン」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーギーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あべこうじ遊び人のようなチャラチャラとした男性プレイヤー。協力者を探す祢音と行動を共にするようになるが……?詳しくは個別項目を参照。謀略編●晴家ウィン演:崎山つばさ「知る人ぞ知るパンクロッカー」を自称する男性プレイヤー。常にエレキギターを携えており、自由奔放な振る舞いが目立つが、

デザイアグランプリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーギーツ桜井景和/仮面ライダータイクーン(追加エントリー)鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ(追加エントリー)吾妻道長/仮面ライダーバッファ晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャック丹波一徹/仮面ライダーケイロウ八木沼雪絵/仮面ライダーレター▷ ゲーム結果ゲームマスターの不正発覚によ

特撮声優 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役『風立ちぬ』本庄役中村倫也秋月信彦/仮面ライダーSHADOWMOON役『とーとつにエジプト神』ナレーション『仮面ライダーギーツ』崎山つばさ晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャック役『錆色のアーマ』不如帰役『シン・仮面ライダー』池松壮亮本郷猛/仮面ライダー役『連続人形活劇 新・三銃

真島一樹(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

での訓練に励んでいる。性格は悪く言えば冷徹でドライ、よく言えば職務に忠実。確実に任務を果たすために躊躇なく武力行使に出たり、ゲームに介入した晴家ウィンを殴打して「私情は捨てろ。でなければこの仕事は務まらない」と𠮟責したりしている。ただし、鉄拳制裁を下す前に口頭で制止を試みるなど、

吾妻道長/仮面ライダーバッファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても刺々しい態度は相変わらず、今回も独力での勝ちを目指す。2回戦の迷宮脱出ゲームでも、共闘する他のライダー達と違い終始ほぼ一人で戦っていた。晴家ウィンの正体を知ったのもこのときで、「ギーツを出し抜いて俺達と脱出するか?」という彼の誘いを「お前らの手解きは受けない。俺は俺のやり方で

鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うして判明したのは、鞍馬財閥がデザイアグランプリのスポンサーだという事実だった。やがて景和とともに大会そのものに不信感を抱いていき、ギロリが晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャックを洗脳・自爆させて英寿の退場を謀ると痺れを切らし、光聖を介してギロリの不正をニラムに告発。景和と手を組

丹波一徹/仮面ライダーケイロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

助けられると彼からあるカードを渡された。このカードがギーツと仮面ライダークロスギーツの最終決戦で大きく貢献することになる。エンディングでは、晴家ウィンの路上ライブを観て盛り上がる姿を見せた。【余談】頭部のスーツは仮面ライダーギンペンの改造・リペイント。その後、同じく鳥類モチーフの

ギロリ(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている世界』と判明すると態度を一変。運営と家族になってまでデザイアグランプリについて探ろうとする英寿を一方的に危険視し始め、運営スタッフの晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャックをデザイアグランプリにエントリーさせ、英寿を退場させようと影で暗躍するようになる。なお、本気で嫌がって

マグナムフォーム(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムに変身させられても、案の定マグナムシューター40Xは鈍器として使用しており、終いにはバッファに「銃使え」と言われる始末。そして直後に現れた晴家ウィンに「お前が言うな」と苦笑された。他には心の英寿が使用。力も知恵も運も無いため、仮面ライダーXギーツには全く歯が立たなかったが、不屈

ツムリ(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がっていたが…。謀略編英寿が叶えた「俺がデザイアグランプリの運営と家族になっている世界」が適用され、勝手に英寿の姉にされてしまった。さらに、晴家ウィンに(偽装のため)ナンパされたり、迷宮脱出ゲームに巻き込まれたりととにかく散々な目に遭い続ける。デザイアグランプリを存続させるためと

ニラム/仮面ライダーゲイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に取り掛かる。消滅後は誰一人心配してくれなかったというリアルな人望が浮き彫りになったものの、35話でスエルの権限によって復活。同じく復活した晴家ウィンを英寿に差し向けつつ、自身は現代から撤収する「グランドエンド」の準備を始めるよう指示した。その後も光聖やジーンにグランドエンドが近

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

七支刀を受け止めた際に英寿の持っていた卵が孵って出現。そのまま必殺技の「モンスターストライク」がラスボス撃破の決め手となった。10話以降では晴家ウィン/仮面ライダーパンクジャックが入手して使用。乖離編ではナッジスパロウが使用。大智が一時退場した際に彼の元から離れるが、22話でGM

  • 1