「日鞠」を含むwiki一覧 - 1ページ

松下十巻抄 - いにしえwiki

とへにかたわなによし。わなのかたを松の梢になし。くちの方をもとになす也。一、とく日の時節。とかぬ日の時節と云事あり。鞠を枝に付てをく時。その日鞠有べき時は。紙よりのかたへ地をながくしておく也。又其日有まじき時は。紙よりのくちをそろへておく也。よそにて見るべき時も此心得にて。其日の

成通卿口伝日記 - いにしえwiki

大木の下にたちてやすき事我手枕して臥たる。きはめてやすき事也。大木の枝しげき中に入たる鞠にあふ。それよりも安くおぼゆ。一、われ日をかゝず二千日鞠をあげたる事我鞠を好みし事。日を不闕こと二千日也。其間病氣之時は。臥ながらも鞠を足に宛き。大雨さかりなりしには。大極殿へ行てあげき。かや

  • 1