「悅申」を含むwiki一覧 - 1ページ

蹴鞠之目録九十九箇条 - いにしえwiki

ひし鞠の精也。昔より鞠好み給ふ人はおほくましませども。かやうに御心に入て程に。誠をいたさせ給ふ人未御座。千日の終に種々の供具を贈給を。いかで悅申侍らざらん。御悅の余に參り候。且は又我身のありさまをも申さん爲に今參りたりと申。さて在所を問給へば。我等は鞠を家とし。四本の懸を一人ヅヽ

成通卿口伝日記 - いにしえwiki

と思ひながら。なに者ぞとあらくとへば。御鞠の精也とことふ。むかしより是ほどに御鞠このませ給人おはしまさず。千日の御はてにさま/"\の物給りて悅申さむとおもふ。又身の有樣をも御鞠の事をも能々申さむれうにまいりたるなり。おの/\が名をしろしめすべし。これを御覽ぜよとて。眉にかゝりたる

  • 1