「怪作」を含むwiki一覧 - 1ページ

震える舌(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントラが発売予定。異様なほどにぶっ飛んだ説明文で告知されている。+ その内容-正視に耐えないトラウマ映像連発で史上"最も恐い映画"と呼ばれた怪作『震える舌』がついに初商品化! ! ! 破傷風に侵された少女と両親の闘病の日々を描いた超・異色ヒューマンドラマ『震える舌』が、ついに初商

マーズ・アタック! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6年12月7日)にかの『インデペンデンス・デイ』が公開されている。同じ宇宙人侵略もののSFでも、片や王道の超大作。片や全力でB級にこだわった怪作。当時『インデペンデンス・デイ』ではなく、わざわざこちらを選んだ人はどれだけいたのだろうか。そして観た後の空気はいかほどのものだったのだ

シャングリラ・フロンティアに登場するゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な王道ストーリーを麺棒で引き延ばしたような虚無ストーリーにもっさりしたMobの挙動、絶妙にダサいキャラデザと面白かった場所を上げるのが難しい怪作。ジャンルはアクションRPG。曰く「シンプルに何もかもがつまらないっていう救いようのないクソゲー」。噂ではプロデューサーの知人ばかりが採

連ちゃんパパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。概要パチンコ誌に載っていたにもかかわらず、パチンコ中毒に陥って周囲の信頼と人としての良心を失っていく男の姿をコミカルかつ生々しく描いた怪作。古い作品で連載当時は単行本化もされておらず、当時のリアルタイムの読者がネットから縁遠い層であろうことも手伝ってか、連載当時の詳細な情報

ゾンビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シン245という物質により死体がゾンビ化する。本家の真逆を目指したもので、上述の「ゾンビと言えば」のお約束を真っ向無視というスタイルを取った怪作。本作のゾンビは「意識があって普通にしゃべる」「走る」「感染しない」、そして何より『細切れになろうと死なない』。脳などなくても腕一本でも

メタルスラッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るに、やめておいてよかった気がするメタルスラッグ(3D)メタスラをポリゴンで3Dアクション化。……という、コンセプトの時点で何かがズレている怪作。当然ながら当時のファンからは、企画発表の段階でネガキャンの嵐。シリーズをよく知らないユーザーへの訴求力も乏しく、いったいどんな層を対象

仮想戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「タイムスリップ系」もこちらの作風の範疇と言えるだろうか。概ね娯楽作品としての向きが強いトンデモ系ではあるが、時折文字通りの「とんでもない」怪作、奇作も散見できる所が侮れない。戦国モノ第二次大戦頃がメインの仮想戦記だが、シミュレーション戦記というジャンル枠から、戦国時代を扱った作

三国志(園田光慶) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

庫版ではカットされている)。しかし前述の通り劇画調の男臭い作画に加え、熱い名(迷)台詞、展開が多く、まったくの駄作とは切って捨てられない、「怪作」ともいうべき魅力があるのも事実である。しかし、園田先生は1997年に病気のため亡くなられてしまったので、永遠に続きが描かれることがなく

ドラえもん のび太と緑の巨人伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21:12:21) 正直。観たはずなんだけど全然内容思い出せない。 -- 名無しさん (2024-05-10 21:18:50) まさに怪作。様々な要因が絡み合って評価するのがとても難しい映画。良い部分もあるけど監督が失敗だったと自嘲するのも頷ける出来なのもまた… -- 名

真祖 - 終日式姬中文攻略

雖然擁有強大的力量,消耗卻也非常激烈 因此患有慢性貧血。 填飽肚子的話就會更加聒噪多話的樣子。 會將兇猛的妖怪作為寵物來疼愛 過去不小心讓那隻寵物逃跑的時候 引起了將國家捲進來的大騷動。 不擅長喝青汁。

ゴッドマンに登場した怪獣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラマンの怪獣サータンの造形で有名な利光貞三がデザイン。どいつもこいつも無駄に目力が強いかオッサン顔ばかりなのが特徴で、間違いなくゴッドマンが怪作・珍作と呼ばれる要因の一つであろう。ゴッドマン怪獣の何体かは次回作『行け!グリーンマン』にも登場し、特に代わり映えのない活躍をする。◆キ

ぬらりひょんの孫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/25 Sun 17:22:38更新日:2023/10/03 Tue 13:48:35NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧かつて人は妖怪を畏れたその妖怪の先頭に立ち百鬼夜行を率いる男人々はその者を妖怪の総大将━━あるいはこう呼んだ魑魅魍魎の主、ぬ

クライベイビー・サクラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

学の背景となった事件である。*5そのインパクトの強いセリフと姿からネットで時々ネタにされるほか、漫画家・木多康昭に丸ごとパク……パロられた。怪作「平成義民伝説 代表人」に登場する佐倉惣五郎の外見はまんまサクラ。「愛がある 哀しみもある~」も言う。追記修正は常人の20倍お願いします

スマッシュ文庫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、1冊500円に統一するという斬新な販売戦略が採られていた。が、このスマッシュ文庫。あのPHPとは思えないほど、内容がカオスかつ自由な珍作・怪作が多いことでも有名なのだ……!その一例を挙げると創刊ラインナップからいきなり「ラブコメかと思ったら文学評論が展開されてた」軍事クーデター

実写化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ人間視点で再現した結果、「農場の主と擬人化された害獣たちによる、土地と女を賭けた仁義なき戦い」というバイオレンスアクションコメディと化した怪作。それでも世界的に大ヒットし、2021年には続編が公開。ロボット・イン・ザ・ガーデンイギリス発のSF小説。劇団四季でミュージカル化された

ウルトラファイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場ウルトラマン・怪獣の声は全て島田敏氏が担当。本家とはベクトルは異なりながらも、「方向性の見えなさではこちらの方が上」とも視聴者に評される怪作として知られる。2000年代中盤に刊行されていた雑誌『特撮エース』では、本作を原作とした唐沢なをきの漫画『ウルトラファイト番外地』が連載

ソレスタルビーイング(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/31 Mon 15:29:59更新日:2023/10/06 Fri 13:59:02NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧燃え上がって、燃え上がって、燃え上がってー、ガンダムー。怒りに燃える気持ちで、この世界を変えるんだー。戦って、戦って、戦って

家政婦のミタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/27(木) 17:47:18更新日:2023/10/19 Thu 11:48:48NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧家 政 婦 のミ タ で す『家政婦のミタ』は2011年10月12日から12月21日に毎週水曜日に放送された日本テレビ製作のテ

ネロ・クラウディウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クォ・ヴァディス」は表向きは暴君ネロの圧政に立ち向かうキリスト教徒達の物語…なんだが、ネロ役のピーター・ユスティノフ氏の怪演が圧倒的に目立つ怪作となっている(現に氏はアカデミー助演男優賞を受賞しているぐらいだし)。何しろ断末魔が「オレみたいな人気者を殺していいのか」だし。 --

ビーストウォーズリターンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

pediaにすら「最低限のストーリーラインをかろうじてギリギリ保ってる以外、元の面影が無くなっている」「声優ファン以外にはオススメできない大怪作」と書かれた事もあった。監督曰く、「メタルスまで見てた子供は大人になってるだろうし、新しい子供の開拓も多分ムリだから」らしい。一応基本的

ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトユーザーが投げ出す等、訳あって販売本数が奮わず「ワゴンの常連」「五百円でお釣りがくる」と不名誉な扱いを受ける事に。アンサガと並びPS2の怪作RPGと評されることも。実際、アンサガと本作の間には「理解しにくいシステム」「シリーズファン切り捨て」「ワゴンゲー」「はまると面白いスル

enigma【エニグマ】(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な存在だったんだよ -- 名無しさん (2017-02-11 12:48:42) この作品の経験が生かされたのかそうでないのか作者は後に怪作・ラブデスターを世に送り出す事に…… -- 名無しさん (2019-08-04 08:03:29) パスワードが入力装置の文字盤では

ウルトラマンVS仮面ライダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/27 Sun 14:54:19更新日:2023/09/29 Fri 13:45:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ウルトラマン!光の国・M78星雲からやってきた、我らのヒーロー!地球の平和を守るため、怪獣や宇宙人と戦った!仮面ライダー!シ

魔王 JUVENILE REMIX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メント欄部分編集 所々ホモっぽさというか女流作家っぽさは否めなかったけど話のテーマや展開は面白かったしサンデーでも特に好きだった漫画 隠れた怪作 -- 名無しさん (2014-02-20 14:22:20) アレンジ加えられてる割に原作ファンからは非難の声はほどんどなかったあ

職業・殺し屋。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/19(金) 19:00:48更新日:2023/10/20 Fri 12:42:48NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『職業・殺し屋』はヤングアニマル嵐で2000年3号より連載した作品。著者は西川秀明。時折ヤングアニマル本誌で読切を掲載していて

ミスミソウ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/18(土) 01:12:31更新日:2023/08/18 Fri 11:48:50NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧おじいちゃん、私ね……人を殺したの―――月刊ホラーM(隔月刊ホラーM)で2007年6月号から2009年6月号までの2年間連載さ

ドラッグオンドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る、剣と魔法とドラゴンのファンタジー』という看板に嘘偽りはないのだが、実際はダークファンタジーの極地に位置する意欲的な作品。PS2を代表する怪作であり、衝撃的なシーンの数々によって多くのプレイヤーにトラウマを植え付けたことで知られる。一方、その狂気に満ちた世界観やキャラクター、ス

切腹/ハラキリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の責任感から自ら『けじめ』として介錯無しに切腹し、長時間苦しんだ後に死亡している。そしてゲームアーツからはこの切腹を重要なファクターに据えた怪作・HARAKIRI(PC-8801)が世に送り出されている。詳細はリンク先にて。ちなみに切腹はスポーツではない追記・修正は、相撲で誤審を

シザーハンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……*7このように、パロディには結構寛容な方のようだ。バートンの次回作は、バットマンの続編にして、前作で発揮しきれなかった作家性を全開にした怪作であった。アニヲタwikiが出来るまで、この町に雪が降った事は無かった…だけど、wiki籠りが来てからはこの項目が追記・修正されるように

外道坊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/29(日) 14:36:09更新日:2023/08/18 Fri 17:10:03所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧外道坊とは、ブラックエンジェルズやドーベルマン刑事を手掛けた平松伸二による、悪を以て悪を制す破戒僧の物語。キャッチコピーは「運命を変え

アニメ過疎地域 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カットして半年で放送終了という妙な事をした。次シーズンの『メタルファイト ベイブレード 4D』もカットが多い。2018年冬季は、RCCがあの怪作『ポプテピピック』をネット(地上波では他にはTOKYO MXととちぎテレビのみ)。前クールに同じキングレコード製作『昭和元禄落語心中』を

快傑ズバット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作風や、主演の宮内洋氏の熱演などでマイナーなものの知る人ぞ知る人気があったが、近年は『スーパーヒーロー作戦』2作での優遇やネットの普及でその怪作ぶりが広く知れ渡ったことで、少なくとも特撮ファンの間ではだいぶメジャーになってきている。当時東京12チャンネルが製作に関わったアニメ・特

TIZ-Tokyo Insect Zoo- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/10(日) 08:32:36更新日:2023/08/18 Fri 18:55:13NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「ゲームをゼロから変えてみた」ゼネラル・エンタテイメントが開発し、1996年に発売されたPS用ゲーム。同社が同年に発売した「リ

格闘料理人ムサシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/30 Fri 09:48:26更新日:2023/08/21 Mon 13:53:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧満腹上等!包丁一本世間を斬る!!格闘料理人ムサシ(タイマンりょうりにんムサシ)とは、”極上”で”一流”で”一品物”のギャグ漫

ライチ☆光クラブ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/30 (月) 01:15:08更新日:2023/08/21 Mon 10:56:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ライチラライチララライチライチ☆光クラブとは劇団東京グランギニョルによる演劇『ライチ光クラブ』を原案とした、古屋兎丸氏による

殺し屋1 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/03(水) 18:13:15更新日:2023/08/21 Mon 10:42:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧愛は、かなりイタい。1998~2001年頃に週刊ヤングサンデーで連載していた山本英男の漫画。全10巻。同作者による外伝としてイ

たけしの挑戦状 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/05 (土) 11:44:24更新日:2023/08/18 Fri 18:55:27NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧※ゲームの攻略方法。タイトル画面でパンチを2万回繰り返す。概要『たけしの挑戦状』とは、1986年12月10日にタイトーが発売

フロム・ダスク・ティル・ドーン(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に分かれる作風である。前半の雰囲気に期待していた人からは最低のクソ映画の烙印を押されるが、バカ映画好きには拍手喝采という、かなり見る人を選ぶ怪作となっている。例えるなら、まるで高級料亭で食事をしてたと思ったら、いきなりアマゾン奥地の土着民族の料理が出てきたような感じだろうか。また

クーロンズゲート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/29(土) 11:04:59更新日:2023/10/19 Thu 11:58:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧九龍風水傳//___file:0816274-0000クーロンズゲートとは、1997年2月28日にSMEから発売されたPS用ゲ

羊たちの沈黙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/25(日) 00:14:42更新日:2023/10/26 Thu 11:23:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「昔、国勢調査員が調べに来たことがある。キャンティ・ワインのつまみに、その野郎の肝臓を豆と一緒に食ってやったよ」■羊たちの沈黙

ロバート・E・O・スピードワゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』。キャラ数が決して多くは無い第1部オンリータイトルでありながらプレイアブルキャラ30名超という怪作であった。族長オサをプレイヤーとして使えるゲームは後にも先にもこれだけだろう…スピードワゴンは仕込みハットメインの食屍鬼街仕様とハンマー

激走戦隊カーレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/18(土) 00:57:55更新日:2023/11/24 Fri 13:32:02NEW!所要時間:約 7 分で読めるダップ▽タグ一覧戦う交通安全!激走戦隊・・・カ~~~レンジャー!!画像出典:激走戦隊カーレンジャー 第1話『戦う交通安全』より1996年3

キャットウーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンへと変貌する。悪役のシャロン・ストーンが厚化粧で攻撃をガードするという笑っていいのかどうか悩む展開と、ハルのエロい衣装ばかりが印象に残る怪作となり、同年のラジー賞を総ナメしている。そしてハル・ベリーは基本的に受賞者は来ないラジー賞授賞式に普通に来た挙句自身がアカデミー賞を取っ

パシフィック・リム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

A(映画)」の怪獣映画としてのデキに絶望した日本の怪獣ファンも唸った、ギレルモ・デル・トロの日本文化への重い愛と偏った知識が大爆発した世紀の怪作である。制作は後にハリウッド版新ゴジラこと「GODZILLA ゴジラ」や「キングコング 髑髏島の巨神」を手がけるレジェンダリー・ピクチャ

神聖モテモテ王国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/10 (木) 23:26:07更新日:2023/11/20 Mon 13:42:30NEW!所要時間:約 35 分で読めます▽タグ一覧日本政府のみんなー元気かにゃ?ほんとは病気なのに隠してる子はいないじゃろかー?そんな事はさておき、日本から独立せんとす。ま