「嵐ノ型」を含むwiki一覧 - 1ページ

スラッシュアックスF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期秘伝書スタイル「地ノ型」のみ。入手後即スイッチできる「天ノ型」はもう思いっきり別物であり、試練をクリア(これも後に撤廃)すると入手できる「嵐ノ型」も完全に別物。半年後のMHF-Zアップデートで実装された「極ノ型」は、天・嵐ノ型の融合でそこに地ノ型の便利要素が追加されたという具合

穿龍棍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターを殴りつけるという手数重視の打撃武器だが、先輩のハンマーや狩猟笛と違い、秘伝書のスタイル(デフォルトの地ノ型をはじめとした天ノ型、嵐ノ型の3種類)によって主軸とすべき戦法・アクションが大きく異なるのが特徴。地上での回避は全てステップになり、抜刀中は全武器種初のダッシュ行

片手剣(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/29 Fri 12:43:13更新日:2023/08/17 Thu 14:24:15NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧『モンスターハンター』シリーズに登場する武器種の一つ。概要盾と剣を備えたオーソドックスな剣士スタイルの武器。右手に盾、左手

ランス(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/06(土) 23:05:03更新日:2023/08/10 Thu 14:40:48NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『モンスターハンター』シリーズに登場する武器の一種。大きな盾とリーチの長い槍を持つ。概要その大きな盾はあらゆる攻撃を悉く受け

大剣(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/30 Sat 00:15:50更新日:2023/08/17 Thu 14:24:17NEW!所要時間:約 38 分で読めます▽タグ一覧それは 剣と言うにはあまりにも大きすぎた大きく ぶ厚く重く そして大雑把すぎたそれは 正に鉄塊だった◆概要『モンスターハン

スキル(MHF‐G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、吹っ飛びリアクションの攻撃を受けるとリセットされてしまう。武器種によって上昇量は異なる。性質上ガード主体の(ガン)ランスはもちろん、(天・嵐ノ型)大剣、嵐ノ型スラアクではかなり有効なスキルで、吹っ飛びさえしなければ後述の巧撃クラスかそれ以上の火力強化が得られる。集中+2スキル「

スラッシュアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/13 Sat 00:21:21更新日:2023/08/18 Fri 18:47:34NEW!所要時間:約 54 分で読めます▽タグ一覧時に進撃の重斧となり、時に必殺の鋭剣となる。 工房技術の極み  変幻自在の斬撃武器。スラッシュアックス(Switch Ax

モンスターハンターフロンティアZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

G級に上がらなければ入手できないが、全武器で抜刀ダッシュが出来るようになるほか、それ以前の型の集大成とも言える強力な型となっている。天ノ型と嵐ノ型は性質的にはメインシリーズでいう所の「入れ替え技」に近いが、極ノ型はそれともまた異なる。HR5に上がった時点で全武器種の秘伝書がもらえ

秘伝防具(MHF‐G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える。以下は最上位スキル発動時の効果。大剣技【剣王】攻撃をガードした時、今までは斬れ味を消耗していたのが逆にその値の半分回復する溜め時間短縮嵐ノ型において、溜め4から溜めすぎて溜め2に落ちてしまうまでの時間が遅くなるジャストタイミングで攻撃をガードするとスタミナを減少せず、回避で

ラスタ(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

貢献の面で不安が残る。また、プレイヤーと違って秘伝書のスタイル変更が出来ないため、「地ノ型」以外のアクションを使えない。例えば、「天ノ型」「嵐ノ型」片手剣のジャンプ二段斬り、連続突きコンボ等がそれに該当する。強化ラスタには忠誠度、信頼度という独自ステータスが存在する。ギルド貢献ポ

ヴォージャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで攻撃力が上昇する。当時不遇の極みであったガードアクションに一筋の光を差した画期的なスキルであり、ランスは勿論、特にスラッシュアックスFの嵐ノ型との相性は抜群である。ただし吹っ飛ばされると上昇値がリセットされる点に注意。追記・修正は両腕と尻を燃やしながらお願いします。この項目が

  • 1