「完全版商法」を含むwiki一覧 - 1ページ

完全版商法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11/19 Fri 17:30:46更新日:2023/08/17 Thu 18:09:45NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧完全版商法とは、主にゲーム業界で使われる用語であり、既存のソフトに追加要素や改善を加えて、新たに発売する商法のことである。広義の意味ではグラ

曲芸商法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引き継ぎもあるので、曲芸商法と言うには少し方向性が違う。超大型拡張コンテンツも出すぐらいだし○曲芸商法とは似て非なるものF&C商法ディーヴァ完全版商法AKB商法全部発売日に買った漢の方へ。追記・修正よろしく。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,

ダンボール戦機BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全版の名にふさわしい出来と言えるだろう。…と言いたいが実際はそこそこな残念ゲー。そもそも前作の発売から半年程度で完全版発売というあからさまな完全版商法な時点でそれなりに批判はあったのだが、肝心の内容のほうも完全版というにはかなり微妙な代物。まず前作からの引き継ぎだが、完全に引き継

テイルズオブシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すくいえばいのまたテイルズと藤島テイルズ。15周年を迎えてからは開発部も一つになり落ち着いている。ちなみにエクシリアの売上は歴代上位クラス。完全版商法シンフォニア・ヴェスペリア・グレイセスにおいて行われた、シリーズ未発売ハードで新作を同梱版込みで発売し、後に他ハードへ追加要素を盛

クソゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

躍り出る。その他システムもダンジョンも全体的に低品質かつバグ塗れなうえ、ソフト値引きの数か月後に限定シナリオ付き完全版発売というあからさまな完全版商法までやらかして注目(とヘイト)を集めた。有料DLCへの課金を事ある毎に促す仕様も相まって「課金をさせる為にわざとクソゲーにしたので

無双OROCHI2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2015-12-15 04:42:38) 何だかんだでかなり面白いのよね -- 名無しさん (2016-02-11 01:59:18) 完全版商法前提だし、今だからこそ言えるけど面白いよね -- 名無しさん (2016-08-15 16:51:56) 3が出るなら北斗から

テイルズ_オブ_シリーズ - ゲーム情報ウィキ

称)未定未定PS3移植、リメイク[]近年ではマザーシップ作品が発売されてすぐにプレイステーション系ゲーム機対応のリメイク作品が販売される為、完全版商法と批判も受けている。発売日作品名対応機種開発備考1998年12月23日テイルズ オブ ファンタジアPS日本テレネット・ナムコリメイ

HG GUNDAM 00 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2014-05-19 20:20:05) 劇場版のキットはびっくりするくらい売れなかったらしい。まあ00プラモは散々完全版商法やってたつけが回ってきたというか… -- 名無しさん (2015-01-31 18:38:13) ↑ダブルオーライザー+GNソ

ぬらりひょんの孫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2013-05-10 12:40:36) どんな形でも連載継続は嬉しい -- 松永さん (2013-06-26 19:25:31) 完全版商法で御門院家との戦いをもっと書いて欲しいな -- 名無しさん (2013-07-20 06:26:41) 何か画集やらスマホの次

武装神姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品があったっけ?どれも面白かったよ。ZEROは単行本で大幅に加筆されてるので気になったら一読して見るのもあり。 ゲーム:バトマスはMK2の完全版商法っぷりがなぁ…DLC周りも2作続けて不備が多かった印象。 アニメ:非常にクォリティの高い良作。新たにカンチラというジャンルを世に生

丸投げ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう」「暗示的・示唆的・比喩的な描写に頼りきりで、決定的な瞬間・わかりやすい説明がない」ということも「丸投げ」と言われることがある。前者は完全版商法で書き下ろしの新規エピソードで補完されることも少なくないが、やはり尺の中で完結できなかったことは良く思われない傾向が高い。後者は「

攻略本 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せた物、エンディング後の隠しエリアや裏ボスについては書かない等、あえて不完全な攻略本を先に発売し後に完全な内容の攻略本を発売するという所謂「完全版商法」も頻繁に使われており、賛否両論。「ここから先は君達の目で確かめよう!」ちなみに攻略本は攻略対象の作品の二次著作物とされるため、発

light - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんだかんだ持ち直したのに、結局その作品で終わるとは思わなんだ。 -- 名無しさん (2019-04-03 15:06:40) 復活早々完全版商法やって燃えたりなんかまたダメな頃に逆戻りしたなって -- 名無しさん (2023-05-09 00:31:44)#commen

リトルバスターズ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ヒロインの昇格や追加が行われ、コンシューマ版はそれがベースになっている。元々Keyに18禁要素を期待しているプレイヤーなどほとんどおらず、完全版商法と見なされて反発も招いてしまった*2。ただし、エクスタシーの内容そのものは無印同様によく出来ており、中身に関してはプレイヤーからの

ゾンビ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/27(金) 01:43:43更新日:2023/08/21 Mon 13:40:17NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧原題:George A. Romero's Dawn of the Dead/ZOMBIE(直訳:ジョージ・A・ロメロの死者

デジモンワールド Re:Digitize - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そこはちゃんと作れよと -- 名無しさん (2014-05-12 19:23:30) PSPに比べれば間違いなく良作なんだが…如何せん完全版商法だわ、PSPがイマイチ期待外れだったわでイマイチ人気は出なかったという。結果的にそれなりに安い値段で買えて便利ではあるんだが。

スターオーシャン4-THE LAST HOPE- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることは少なく(本作のために360を買った人も多い)、売り上げは360版を下回る結果となった。トライエースの将来を考えるとあまり喜べないが、完全版商法とは呼べないのである意味では良心的である。追記・編集よろしくお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(t

ダウンロードコンテンツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2011/06/13(月) 06:34:43更新日:2023/10/30 Mon 13:44:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ダウンロードコンテンツ(以下DLC)とはインターネットを利用し配信される追加データ、コンテンツのこと。昨今のゲームソフトで

モンスターハンターダブルクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来ない)。PCを使ってSDカードのバックアップを入れ替えて直すのが対処法とのこと。発売当初は「薄い」「有料アプデで充分」といった声もあった。完全版商法が良いとは言えないが、今作の追加要素、仕様変更の多くは好評で、意外と前作と違う感覚でのプレイもできるだろう。それらが見直されるにつ

モザイク(演出) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コいい事のために使われているという、おそらく稀少な例。5.上記のパロディこのように、創作作品においてはもっと自然に隠す方法がいくらでもあり、完全版商法等の関係で敢えて不自然に隠す場合でも謎の光や黒塗りの方がモザイクより容易であるわけだが、ギャグ作品においてはメタ発言めいたネタとし

マクロスΔ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の関係はフォッカーと輝みたいなものでは -- 名無しさん (2016-08-08 09:15:35) ↑3 どう考えてもバンナムお得意の完全版商法だろ。 どうせPS4辺りで初代マクロスからΔまで完全再現で機体は主人公サイド以外はオミットして使いたければDLC買えってパターン。

閃乱カグラBurst -紅蓮の少女達- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た秘立蛇女子学園の選抜メンバー、通称蛇女を主役に据えた続編に加え、なんと前作をこのBurst仕様で丸々収録という大胆な一本になっている。多分完全版商法ではない。ゲーム自体の詳細は前作の項目を見てもらうとして、主な変更点や追加点を上げていく。空中秘伝忍法の追加装飾品による能力上昇を

ペルソナ5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なハードを跨いだ半リメイクではないにもかかわらずフルプライスでの販売、さらに追加でDLCが多数販売されていたことから、主に無印プレイヤーから完全版商法としてバッシングを受けた。もっともこれはあくまで商法への批判であり、無印で出来ることは全てロイヤルで出来るので、今から遊びたい人に

モンスターハンター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フロムソフトウェア。詳細は項目参照。□モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G【PSP】2011年8月10日発売。アイルーが主役の作品でもいわゆる完全版商法。開発は引き続きフロムソフトウェア。ダウンロード版もあったのだが、大人の事情なのか配信終了した。□モンハン日記 ぽかぽかアイルー村

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

激しく害している。例えるなら、ネットの煽りやアンチコメ、嫁キャラへのhshsコメをそのまま発言してるようなレベル。当時はバンナムの課金商法・完全版商法などが非常に酷かった時期なのだが、このタンスの不快さは群を抜いていた為、DLCなどが嫌いなファンにコイツの存在を消せるか燃やせるな

コンプリート(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/23(日) 13:47:29更新日:2023/11/20 Mon 11:06:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ゲームにおけるコンプリートとは、プレイデータの進行状態の一つであり、やり込み要素の一つであり、プレイヤーが罹患する病気の一つで

GOD EATER 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

質、量共に充実してるなぁGE項目は -- 名無しさん (2014-11-29 23:05:29) こんなこと言いたくないけどGE2RBも完全版商法みたいで嫌だな。まぁ2がガッカリゲーだったし余計なんだけども -- 名無しさん (2014-12-18 15:40:52) ↑

ファルコム商法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12-29 10:41:23) 移植はともかくリメイクは初めてだろ、空は -- 名無しさん (2014-12-29 11:15:22) 完全版商法とそんなに変わらない気がする -- 名無しさん (2015-02-23 00:52:41) ↑3 せめてSCと合体させることは

ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2以外はアドベント版みたいなものだったし、この売り方いいなと思ったわ -- 名無しさん (2020-01-10 18:47:06) 元々完全版商法で売ってたって作品はDLCと相性良いんだろうな -- 名無しさん (2020-01-10 19:03:20) ぶくぶのカスタ

  • 1