「奥小路」を含むwiki一覧 - 1ページ

奥小路浄水場(旧奥小路水源池) - 呉市周辺の遺構まとめ

奥小路浄水場(旧奥小路水源池)古鷹山の南のふもとにある水源地で『江田島海軍水道』の最初の水源地奥小路水源池は明治26年に開校した海軍兵学校の水源地として翌明治27年に建設されました。江田島海軍水道は江田島に初めて開通した水道であり、奥小路水源池の完成により江田島の水道の歴史がスタ

鹿川水源地 - 呉市周辺の遺構まとめ

鹿川水源地鹿川(かのかわ)水源地は能美島の小鹿川にある水源地で『江田島海軍水道』の1つ明治26年に開校した海軍兵学校の水源地として初めに奥小路水源地が作られました。しかし、生徒数の増加や海軍兵学校の規模拡大を受けて水源地の追加増築が必要となりました。そこで海軍は、昭和16年に能美

古鷹山 - 呉市周辺の遺構まとめ

そぎます。江田島の水源として重宝され切串にダムと浄水施設もありましたが、近年は呉市経由で太田川から水道を引いていますまた、古鷹山を水源とする奥小路浄水場(旧奥小路水源池)が古鷹山を挟んで反対側にあります。 備考 ・登山ルートは4つあるが1番近いルートでも鎖場が

地区別 - 呉市周辺の遺構まとめ

田(空母鳳翔終焉の地) 中町港(巡洋艦利根終焉の地) 飛渡瀬(巡洋艦大淀終焉の地) 津久茂(標的艦摂津終焉の地) 海上挺進戦隊戦没者慰霊碑 奥小路浄水場(旧奥小路水源池) 鹿川水源地 三高山砲台跡 大須山防空砲台跡 秋月防空砲台跡 飛渡瀬第一防空砲台跡 飛渡瀬第二応急防空砲台跡

海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校) - 呉市周辺の遺構まとめ

艇を見れる ・旧海軍兵学校で使われていた演習机が眼の前のふるさと交流館に展示されている ・近くに海友舎(旧海軍兵学校下士官集会所)と奥小路浄水場(旧奥小路水源池)がある ・同じ江田島湾内に飛渡瀬(巡洋艦大淀終焉の地)と中町港(巡洋艦利根終焉の地)がある ・海軍兵学

  • 1