「双貌のオズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

月下/暁/斬月(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逃がすため自爆。その後予備機が登場し藤堂達が乗り込んだが、太平洋奇襲作戦でトリスタンやモルドレッド相手に全機破壊され物語から退場した。小説『双貌のオズ』にも登場するが、基本的に鹵獲された機体が登場する……だけでは無かった。月下には黒の騎士団に配給された「朔型」と反ブリタニア勢力へ

モニカ・クルシェフスキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はり、可能性としては遺体も機体と共に粉々に爆散した可能性がかなり濃厚……こんな美少女を死体も残らず殺したナイトオブゼロは絶対に許せない!!◆双貌のオズ漫画版での登場は2話。テロ組織の壊滅の為にグリンダ騎士団に友軍を要請している。以降、顔を見せずチョイ役で終わるかと思われたがフォト

ガレス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。パイロットがギアスで操られていたため死を恐れることなく黒の騎士団に立ち向かっていた。皇帝陛下の為にいいいいい!!■漫画◇皇暦2018年(『双貌のオズO2』)第二次トウキョウ決戦の辺りから登場。エリア24での決戦ではギルフォードのルートから用意された一機にマリーカが搭乗。ズィーの

ギャラハッド(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としていたガウェインとは真逆とも言えるものだが、これは大型KMF特有のパワーを火器ではなく格闘武器に生かす方向を模索した結果とされている。『双貌のオズ』ではオイアグロ・ジヴォンが出資する大型KMF開発の中で「強力な近接武器を装備した際のスペックアップはランスロット系統を凌駕し得る

ブリタニア皇族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザクに阻止され、直後にギアスをかけられてしまう。皇族でなくなってからは皇宮でメイドとして働いていたが、フレイヤの爆発で死亡している。漫画版「双貌のオズ」ではマリーベルの事を溺愛している。また、説教が長いことから「説教のギネヴィア」なる呼び名がある。◇コーネリア・リ・ブリタニア第2

ヴィンセント(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は完全なる背景であった。それでも元のデザインが良好である為、やはりカッコいい。◆ヴィンセント・グリンダ型式番号:RPI-212/G外伝作品『双貌のオズO2』に登場。マリーベル・メル・ブリタニアが指揮する「リドールナイツ」が使用する赤いヴィンセント。全88機。外観は通常の試作ヴィン

神虎/鋼髏(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァロンのフロートを破壊し墜落に追い込む戦果を挙げた。ゼロレクイエム後は修復されたようで、エピローグでその姿が確認できる。皇暦2017年(『双貌のオズ』)紅巾党の乱が起きた際に出撃。しかしパイロットが星刻では無かった為か、遭遇した白炎に胸部を破壊されてあっけなく沈黙している。ちな

コードギアス 双貌のオズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日:2023/12/21 Thu 12:11:06NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧二人のオズの物語────『コードギアス 双貌のオズ』とは、アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』(以下本編)のスピンオフ外伝作品。公式スタッフが集結して贈る、新たなコードギアス正

アレクサンダ(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

M1所属:神聖ブリタニア帝国 トロモ機関武装:ウルナエッジスラッシュハーケンハドロン・ブラスターMVSパイロット:モニカ・クルシェフスキー『双貌のオズ』に登場。ナイトオブトゥエルブのモニカ・クルシェフスキーがスロニムで破壊・回収されたアレクサンダ・ドローンを自分用にカスタマイズし

グラスゴー/無頼(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転で脚部の接続部分を破壊され行動不能に陥った。◇グラスゴー(オルフェウス仕様)型式番号:RPI-11/SC全高:4.24m重量:7.35t『双貌のオズ』に登場。白炎が修復中のオルフェウス用にウィザードが貸与した機体。外見的には白主体のカラーリングと頭部側面に追加された短い突起程度

ジークフリート(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力駆動プラズマ推進モーターランドスピナー武装:メギドハーケン×2展開翼内蔵コイルガン×2ミサイルポッド爆撃用コンテナ特殊装備:電磁装甲漫画『双貌のオズ』に登場した爆撃機型KMF。航空系軍事企業シュタイナーコンツェルンで開発された空戦用機で、「サザーランドW」をコアユニットとして起

ポートマン(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も運用されていた。キュウシュウ戦役でも上陸作戦を敢行したが爆雷で壊滅させられてしまっていた。バリエーション◆ポートマン(プルートーン仕様)『双貌のオズ』に登場した特殊部隊「プルートーン」のポートマン。カラーリングは黒と紫。白炎と水中戦を演じた。◆ポートマン・カスタム『双貌のオズ』

グロースター(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

広げる事が可能。格闘戦を得意とする本機の主兵装であり、その一撃はKMFのボディを易々と貫ける威力を誇る。電磁ランス、EMランスとも呼ばれ、『双貌のオズ』の描写では接触した物体に電磁放射することで対象を溶解させ破壊力を高めている。ただし電磁エネルギーは機体本体から供給されているため

枢木スザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。事件解決後は事前の約束通りルルーシュからゼロの仮面を返され彼とC.C.の旅立ちを見送り、再びゼロとしての日常へと戻ることとなった。漫画『双貌のオズ/双貌のオズO2』ランスロットとの試験などの際、オルドリンたちの前に登場する。あまり出番は多くないが、ブリタニア国内でもその活躍が

アマネセール(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/12/21 Thu 13:46:48NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧夜明けの剣!!!!アマネセール!!!!『コードギアス 双貌のオズO2』に登場するナイトメアフレーム(KMF)。目次クリックで展開機体データ型式番号:Type-05G/ESP 所属:マドリードの星

モルドレッド(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重量:11.17t武装:オールレンジ・ボマー   メガ・ハドロンランチャー   ブレイズルミナスパイロット:ティンク・ロックハート機体解説『双貌のオズ』に登場。モルドレッドの試作機にあたる砲撃戦用KMF。頭部は帽子を被ったような形状だが全体のシルエットはモルドレッドに似ており、両

コードギアス 反逆のルルーシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場しない。そして、ナイトメアが登場する『ナイトメア・オブ・ナナリー』と『幕末異聞録』は(特に後者が)異色作である。その他◆『コードギアス 双貌のオズ/双貌のオズO2』本作とR2の間を描く外伝とその続編。漫画とフォトストーリーの並行連載で公開された。◆『コードギアス 反逆のルルー

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヲン新劇場版:序ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破■WORLD 03コードギアス 反逆のルルーシュコードギアス 反逆のルルーシュR2コードギアス 双貌のオズ*5コードギアス 亡国のアキト機動戦士ガンダムSEED機動戦士ガンダムSEED DESTINY機動戦士ガンダム00「フルメタル・パ

シュナイゼル・エル・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の部隊や支援物資などを送り、自身も決戦に合わせて黒の騎士団の第五艦隊を率いてジルクスタンに乗り込み、事態の収拾にあたった。■TV版外伝系◇『双貌のオズ/O2』グリンダ騎士団創設の立役者としてマリーベルと共に度々登場。マリーベルと彼女の部下の能力を評価し、敢えてグリンダ騎士団に最新

ノネット・エニアグラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分の演じたキャラの最後を演じれなかったことにショックを受けて急遽生まれたのがドロテアだったりと本当の意味で命拾いした様子。漫画「コードギアス双貌のオズ」には登場した物の、特に台詞は無かった。が、続編である「コードギアス双貌のオズO2」でも引き続き登場。前作以上にストーリーに絡む。

アーニャ・アールストレイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ニーナ、ナナリーと共にハマムを訪れる。ジェレミアに対する感情がどういう物かは分からないが、「オレンジ(果物のほう)は好き」とのこと。漫画『双貌のオズ/O2』オズの序盤にジノと共に登場。出番は少ないが愛らしい。『ナイトメア・オブ・ナナリー』ロロ・ヴィ・ブリタニアの副官にして「エデ

コーネリア・リ・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃんかっこいい。もともと最初期からルルーシュやナナリーを救い出そうと動いていたほどなので、ここへ来て遂にといった所であろう。■本編外伝系◇『双貌のオズ/O2』オルフェウス編において謎の女性「ネリス」として登場。エリア11から失踪していた時期で、破損したグロースターを使っている。と

ナイトオブラウンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イズルミナスを破壊してカレンの役に立った。でも微妙。ナイトオブフォー■ドロテア・エルンスト専用KMF:パロミデス褐色のお姉さん。コードギアス双貌のオズO2で専用KMFが登場したが、活躍もなく瞬殺された噛ませその2。実は本来瞬殺されるハズだったノネットさんの代わりに生み出されたクッ

ジェレミア・ゴットバルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意を固めており、純血派を結成したのもそのため。ギアス嚮団殲滅戦ではジークフリートの破壊に巻き込まれたコーネリアを救出している。ただし、『[[双貌のオズ>コードギアス 双貌のオズ]]』では、V.V.に対して(皇族と知っていたのかは不明だが)内心では「今に思い知るがいい」「子供の姿を

ランスロット・グレイル(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧今度こそ本当にマリーの騎士になってみせるわわたしの騎士道を貫くためにも!『コードギアス 双貌のオズ』に登場するKMF(ナイトメアフレーム)。【目次】クリックで展開ランスロット・グレイル型式番号:Z-01/T所属:神聖ブリタニア帝

ガニメデ(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みで本編には直接登場しない。そのためイベントのピザ作りではガニメデでは無く簡易ナイトメア(MR1)が使用されていた。一期とR2の間を描いた『双貌のオズ』でも学園イベントで登場。コクピット上の頭部に相当する位置にランスロットの頭部のレプリカをくっつけて飾られていた。関連機体◆イオの

ガウェイン(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ドルイドシステムを廃し、代わりに兵装は充実。ガウェイン以上の火力を誇るが相変わらず接近戦は苦手。欠陥兵器じゃないか…□アグラヴェイン外伝『双貌のオズ』にて登場したガレスの系列機(ただし登場時期にガレスは存在していない)。詳しくはガレスの項目参照。□蜃気楼R2におけるゼロの専用機

蜃気楼(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。さらに飛翔滑走翼で空も飛べ、ランドスピナーで高速走行も可能と、標準装備で事実上陸海空全てに対応できる唯一の万能型KMFである。なお、漫画「双貌のオズ」によればトリスタンの開発者がブリタニアにクーデターを起こすべく戦力の増強を行う為、引き換えに黒の騎士団へ可変KMFやKGFに関す

白炎(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3更新日:2023/10/19 Thu 11:50:31NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧これが――俺の牙だ!『コードギアス 双貌のオズ』および『O2』に登場するナイトメアフレーム(KMF)。今作のフォトストーリー版「SIDE:オルフェウス」において主役機を務める。

コードギアス 亡国のアキト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品。時系列は両者の間にあった空白の一年間に当たる。本編でほとんど描かれなかった欧州方面での戦いを描いており、TV本編は勿論、同じ外伝作品の『双貌のオズ』などとも繋がっている。また、後年連載された『白の騎士・紅の夜叉』も本作を考慮した設定が登場する。監督は赤根和樹で、その他のスタッ

サザーランド(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上の性能を有する。ジルクスタンでの戦闘の際、モルドレッド・ビルドアップと共に持ち込まれ月虹影の援護の他変電所の破壊任務などにあたっている。『双貌のオズ及びO2』で初登場した機種□サザーランド・グリンダ赤と黄色で塗装されたグリンダ騎士団仕様。通常装備の他にザッテルヴァッフェを装備し

ランスロット(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスロットの分類となるのかもしれないが、ランスロット・トライアル等との関連性はランスロットの予備パーツや試作部品を使っている事以外は不明。『双貌のオズO2』ではノネットが保有。彼女が搭乗している事もあり、格闘戦に特化したカスタマイズになっている。ちなみに彼女の専用機として作られた

トリスタン(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド時:リニアレールカノン)   メギドハーケン×2   ハドロンスピアーパイロット:レオンハルト・シュタイナーマリーカ・ソレイシィ機体解説『双貌のオズ』に登場。トリスタン以前にシュタイナー家が開発したKMFで同機の試作機にあたる。頭部は豆電球ではなくメカメカしたデカいモヒカンが装

マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行儀見習いアーニャ(マジコ版漫画ではヴィレッタ)に乗り移る。その後、ナナリーはV.V.によって足を不自由にされ目撃者に仕立て上げられ、漫画『双貌のオズ』によると遺体はシャルルの指示を受けたシュナイゼルの手により運び出されている。これは再び体に戻れる可能性を見出したかららしいが叶っ

シャルル・ジ・ブリタニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記憶もまた戦乱の世で傷ついた結果、「自分に優しい世界」を求めたシャルルであったが、垣間見せる情自体もまた本物であり、外伝漫画『コードギアス 双貌のオズ』では、自分の些細ないたずら心で妹ユーリアと母を死なせてしまった少女時代の娘マリーベル・メル・ブリタニアに対し、偽りの記憶を与えて

紅蓮(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という感が強い。ちなみにこの甲壱型腕のデザインは『LOST COLORS』に登場した月下(先行試作型)の左腕の右腕バージョンとなっている。『双貌のオズ』ではこの形態になった経緯も描かれているが、お互いブリタニアから逃亡中の身だったこともあり受け渡しも第三者を介してのものでラクシャ

月刊コンプエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カルなのはマテリアル娘-INNOCENT-〇魔法少女リリカルなのはViVid LIFE -インターバル-〇聖剣使いの禁呪詠唱〇コードギアス 双貌のオズO2〇まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」〇ニンジャスレイヤー〇東方三月精〇快盗天使ツインエンジェル〇快盗天使

篠崎咲世子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いからクラブハウスに帰ってきたところで登場。ミレイの想い人のことに触れたり、ナナリーに件の藁人形を渡してルルーシュを驚愕させたりする。漫画『双貌のオズO2』トウキョウ決戦後、オルドリンたちのカンボジア滞在時に登場。ナナリーがルルーシュを止めるためシュナイゼルに協力することを知り、

ロロ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場は無いが、序盤のCafé Zero二号店の場面で卜部や仙波、朝比奈などの黒の騎士団の戦死者に混じってモニターにその姿が映されている。漫画『双貌のオズ』同じギアス嚮団出身者ということで主にオルフェウス関連の描写で登場。幼い頃には同年代だったオルフェウスやエウリア、クララと共に過ご

コードギアス 反逆のルルーシュ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャノン砲を備え、頭部の巨大な角は拡散ビーム砲として機能する。さらに四足であることを活かした蹴り技も使用する。2013年になり、正史である『双貌のオズ』に名前が出てきた。また、『亡国のアキト』に登場する機体に関する話も語られている。○アクイラキャスタールが乗る白亜の鳥形KMF。出

コードギアス 反逆のルルーシュR2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた(円盤や再放送では解除)。円盤の特典イラストドラマやドラマCDなどの本編外での展開も多い。一期との間を繋ぐ作品として『亡国のアキト』『双貌のオズ/O2』『白の騎士 紅の夜叉』などの外伝作品も複数製作されている。しかしコミカライズに関しては意外なことにこの『R2』本編を単独で

天空要塞ダモクレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後、ダモクレスを高度300kmまで上昇させて世界の各地にフレイヤを打ち込むことで恐怖による強制的な平和を実現させようと考えていた。外伝漫画『双貌のオズO2』ではルルーシュ不在時に異母妹のマリーベルが管理。マリーベルの凶行を止めるため立ち上がった二人のオズとの最後の決戦の場となった

コードギアス 復活のルルーシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マリーカ・ソレイシィ◆オイアグロ・ジヴォン◆ノネット・エニアグラム超合集国、黒の騎士団、それらの監査役を請け負うグリンダ騎士団のメンバー。『双貌のオズ』からのゲストとしてワンシーンだけ登場。レオンハルトはしっかりマリーカとイチャイチャしていた。◆シャルル・ジ・ブリタニアCV.若本

ランスロット・アルビオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦後は「悪の皇帝ルルーシュの象徴」というイメージからKMFの歴史から存在を抹消されるかに見えたが、新たな姿を得て残ることになった。◆漫画◇『双貌のオズO2』『R2』と同一世界観であるため終盤にスザク機として登場。僅かな出番だがペンドラゴンでのラウンズ粛清戦やダモクレス決戦など『R

ヴェルキンゲトリクス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルテをも追いつめたが徐々に武装を失い機体も損傷を受け、最期は互いの剣でボディを刺し貫き相討ちとなり機体は城内の墓地に乗り捨てられた。その他『双貌のオズ』では製造・ロールアウトまでの経緯が語られており、オルフェウスがその輸送を妨害する任務を受けていたが失敗に終わっている。なお、ピー

スパロボ補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2)※後に『フルメタル・パニック!Invisible Victory』の題でアニメ化。コードギアス 反逆のルルーシュR2(1)コードギアス 双貌のオズ(2)サン娘 Girl's Battle Bootlog覇界王~ガオガイガー対ベターマン~機体について(1)原作サイドの協力による

ルルーシュ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト大戦X-Ωメインストーリーでは基本的にはゼロとして活動。「正義の味方」として主人公陣の指揮をとり活躍している。またスパロボ初参戦となった『双貌のオズ』組とも絡む。期間限定作品とのコラボでは少ないながらもわりと目立つ活躍も多く、『無尽合体キサラギ』とのコラボではC.C.や紅月カレ

幼女戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。コミック版は月刊コンプエースで2016年6月号より連載開始。2023年8月時点で既刊28巻。著者は同誌連載されていたコードギアス 双貌のオズの東絛チカ。毎月2話掲載(70P前後)の超ハイペース連載、原作未読の人でも異様にわかりやすい内容、原作挿絵に負けずとも劣らないデグ

ライ(コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力、KMF操縦技術イケメン手先が器用(折り紙折れる。)名言「未練はある。だから、未練はない。」「まんざらでもない。」《余談》『コードギアス 双貌のオズO2』にてノネットの口からその存在が示唆されている。また、どうやらランスロット・クラブも現存しており、現在はノネットが保有している

  • 1
  • 2