「副露」を含むwiki一覧 - 1ページ

将棋麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

の対々の付加役である。嶺上開花…1飜槍槓…1飜加槓だけでなく、暗槓でも上がれる。事実上後述の国士無双の付加役である。中役[]対々…門前2飜、副露1飜(例)歩歩ポン玉玉歩ポン桂桂桂2刻子と1雀頭で上がる。四対子…3飜(門前のみ)(例)歩歩香香金金角角4つ対子を作る。国士無双…4飜(

四季和 - 麻雀ローカルルール Wiki

みしきホー和了り飜ダブル役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]花牌の春を晒す→筒子の副露(暗槓でもよい。以下同じ)→花牌の夏を晒す→索子の副露→秋→萬子の副露→冬→風牌の副露→三元牌裸単騎上がり。下位役[]上位役[]複合の制

超四季和 - 麻雀ローカルルール Wiki

ホー和了り飜トリプル役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]花牌の春を晒す→梅→筒子の副露(暗槓でもよい。以下同じ)→夏→蘭→索子の副露→秋→菊→萬子の副露→冬→竹→風牌の副露→三元牌裸単騎上がり。下位役[]上位役[]複合の制

鳴き一盃口 - 麻雀ローカルルール Wiki

鳴き一盃口読みなきイーペーコー別名食い盃口和了り飜0飜(副露)1飜(副露、役箱に書かれていた異説)1飜(副露、ただし役面子は面前)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]例1  a)一萬二萬MJm3plane.pngMJm4plane.p

麻雀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのためチーで晒す面子は必ず左端の牌が横向きになる。  カンについては後の「鳴き」や「槓カン」の項で述べる。 ●鳴き/鳴く/サラシ/サラす/副露フーロ/仕掛け(る)  上述のポン、チー、カンのこと。ポン、チー、カンのコール動作から俗に"鳴き"、"鳴く"などと呼ばれる。  鳴いてで

三鳥舞龍 - 麻雀ローカルルール Wiki

三鳥舞龍読みさんちょうぶりゅう和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)トリプル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]索子混一、1・3・6刻子、発の明刻または明槓。三暗刻が複合しているとダブル役満。

餡麵包萬 - 麻雀ローカルルール Wiki

餡麵包萬読みあんパンマン和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)(1筒のツモあがり)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「5筒・8萬・白」の三暗刻・中ポン・頭1筒。1筒のツモあがりはダブル役満。下位役[]上

自摸和 - 麻雀ローカルルール Wiki

自摸和読みツモホー別名自摸(中国公式名称、役箱)鳴きツモ(役箱)和了り飜1飜(副露)0飜(副露、役箱)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]ツモ和了りすれば、牌姿は問わない。解説[]山からひいた牌で和了ること。鳴いてツモ和了りし

純正四槓子 - 麻雀ローカルルール Wiki

純正四槓子読みじゅんせいスーカンツ和了り飜ダブル役満(副露)トリプル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]明槓4組。四槓子の全部明槓バージョン。下位役[]四槓子上位役[]複合の制限[]採用状況[

金鶏独立 - 麻雀ローカルルール Wiki

金鶏独立読みきんけいどくりつチンチートウリー和了り飜満貫(副露)1飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一索 ロン ポン六萬MJm6plane.png ポンMJf4plane.png チーMJp5yoko.pngMJp7pla

西寝五番 - 麻雀ローカルルール Wiki

西寝五番読みシャネルごばん和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]西・5索・5筒ポン、五萬あがりの対々。南場か南雀頭でダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状

青天白日満地紅旗 - 麻雀ローカルルール Wiki

青天白日満地紅旗読みせいてんはくじつまんちこうき和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「1筒・発・白」ポン、7萬と中で刻子と雀頭。中が雀頭のとき役満、中が刻子のときダブ

スプリンター国士 - 麻雀ローカルルール Wiki

スプリンター国士読みスプリンターこくし和了り飜2飜(副露)満貫(門前のみ)役満(6巡以内に上がれた場合)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]老頭牌2コーツ+東南西北白發中。門前満貫、副露2飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]

餡麵包萬・暗拳七 - 麻雀ローカルルール Wiki

餡麵包萬・暗拳七読みアンパンマンあんパンチ別名暗拳七和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)(1筒あがり)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]七萬七萬MJm8plane.pngMJp1plane.pngMJd1pl

四喜和(麻雀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

翻役(面子の三元牌で更に2翻出来るので実質4翻。)なのに対してこちらは役満になる。制約がないのは面子1つ分の3牌で、この部分に鳴きが使える為副露の形で混一色っぽく見せることが出来る。順子でも刻子でも作れる分大四喜に比べて難易度は低い。もちろん役としての難易度はかなり高いが。大四喜

鳴き清盃口 - 麻雀ローカルルール Wiki

鳴き清盃口読みなきチンペーコー和了り飜3飜(副露)4飜(副露)…役箱に記載されていた異説目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]五萬六萬MJm7plane.pngMJs3plane.pngMJp5plane.png ロンMJp6plane

断公九(麻雀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を崩してしまうのもありかもしれない。Q.喰いタンってなんですか?A.寺沢大介作の探偵漫画です。冗談は置いておいて喰いタンとは、門前ではなく、副露して作ったタンヤオのことである。副露してタンヤオを作ることができるかどうかで聴牌の難易度が大きく異なってくる。そのため、喰いタンの可否に

鳴き国士無双 - 麻雀ローカルルール Wiki

鳴き国士無双読みなきこくしむそう別名鳴き国士和了り飜満貫(副露)1飜(副露、役箱)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬一筒MJf1plane.pngMJf4plane.png ロン ポンMJs9yoko.pngMJp9plane.

香港麻雀 - 麻雀ローカルルール Wiki

すると全額支払いになる。3面子鳴いている相手が大物手(おおよそ混一色以上)をツモ和了りすると3面子目を鳴かせた人が全額支払いになる(上述の3副露への放銃の包と同時に採用できない)。4面子鳴いている相手のツモ和了りも同様に、4面子目を鳴かせた人が全額支払いになる(これは上述の3副露

白歯吃命 - 麻雀ローカルルール Wiki

白歯吃命読みハクシチーメイ和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]白刻子、1チーの三色同順。東単騎あがりでダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[

鳴き二盃口 - 麻雀ローカルルール Wiki

鳴き二盃口読みなきリャンペーコー和了り飜2飜(副露)3飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二萬三萬MJm4plane.pngMJs7plane.pngMJp4plane.png ロンMJs9plane.png チーMJs7p

立直 - 麻雀ローカルルール Wiki

えば25000点持ちの東初で4000点支払う場合は五千点棒で支払い、1000点お釣りをもらうのが望ましいとされる。下位役[]ポン立直(1飜、副露)喰い伏せ(1飜、副露)上位役[]ダブル立直(2飜、門前のみ)オープン立直(2飜、門前のみ)ダブルオープン立直(3飜、門前のみ)立直に関

独釣寒江雪 - 麻雀ローカルルール Wiki

独釣寒江雪読みひとりつるかんこうのゆきトウチュエハンチャンシュエ和了り飜満貫(副露)4飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]白 ロン ポン六萬MJm6plane.png ポンMJf4plane.png チーMJp5yoko.p

疾風怒濤 - 麻雀ローカルルール Wiki

疾風怒濤読みしっぷうどとう正式名称疾風迅雷(役満)和了り飜6飜(副露)役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]8巡目までに四副露の裸単騎でツモあがり。ロンはだめ。その間に他の人から鳴かれたらだめ。6巡目以内だと役満にな

喰い平 - 麻雀ローカルルール Wiki

喰い平読みくいピン別名喰い平和和了り飜1飜(副露)0飜(副露、役箱)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]一萬三萬MJs4plane.pngMJs6plane.pngMJp5plane.png ロンMJp4plane.png チ

五方五数 - 麻雀ローカルルール Wiki

五方五数読みごほうごすう和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)(清一色形)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]八萬八萬MJs5plane.pngMJs9plane.png ロン ポンMJp7plane.pngMJ

命紅連華 - 麻雀ローカルルール Wiki

命紅連華読みめいこうれんか別名命くれないふたりづれ和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]中刻子、1萬を2つ以上チーした一色三順、頭は字牌か9萬。1萬を3つチーでダブル役

与作 - 麻雀ローカルルール Wiki

与作読みよさく和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4・3・9を鳴いて、北、頭字牌の混一色。鳴いた以外の2色の「4・3・9」を6枚河に切って(捨てて)いるとダブル役満。下位役[]上位役[]複

四風蓮堕 - 麻雀ローカルルール Wiki

四風蓮堕読みスーフウレンダ和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4の牌と風牌を2つずつポン、4あがり。河に「東南西北」すべて捨てているとダブル役満。下位役[]上位役[]

ロングチー - 麻雀ローカルルール Wiki

ロングチー読みロングチー別名ダブルチー和了り飜1飜(副露)2飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]東東MJd1plane.pngMJd2plane.png ロン  チーMJm1yoko.pngMJm3plane.pngMJm5

三連ポン - 麻雀ローカルルール Wiki

ここでは1飜役について解説しています。2飜役については、三連刻をご覧下さい。三連ポン読みサンレンポン和了り飜1飜(副露)2飜(副露…役箱にはこの飜数で掲載)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 脚注牌例[]解説[]同じ人から3回ポンして和了る。下位役[]上位役

四連ポン - 麻雀ローカルルール Wiki

ここでは2飜役について解説しています。役満については、四連刻をご覧下さい。四連ポン読みスーレンポン和了り飜2飜(副露)役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]同じ人から4回ポンして和了る。下位役[]十二落抬上位役[]複

大四喜・千風金玉 - 麻雀ローカルルール Wiki

大四喜・千風金玉読み(あえて表記しない)別名サウザンドウインド和了り飜ダブル役満(副露)トリプル役満(副露)(大四喜をダブル役満としている場合)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]裸単騎大四喜・2筒あがり

ピチュー - 麻雀ローカルルール Wiki

ピチュー読みピチュー別名ピチュウ(旧称)和了り飜1飜(副露)(下記参照)2飜(副露)(下記参照)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]以下の2パターンがある。1.白と中を槓して和了すると成立(2つとも暗槓の場合はピカチュウとなる

海砂利水魚 - 麻雀ローカルルール Wiki

海砂利水魚読みかいじゃりすいぎょ和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]筒子混一、中槓子、西ポン「1か4」ポンで、9筒ロン。河底撈魚であがるとダブル役満。下位役[]上位役

暗拳吃 - 麻雀ローカルルール Wiki

暗拳吃読みアンパンチー別名暗範吃和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)(1筒あがり)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]頭1筒・白暗刻・「789萬」を7と8のチーで3つ。1筒あがりはダブル役満。下位役[]

殺不啼叫不如帰 - 麻雀ローカルルール Wiki

殺不啼叫不如帰読みサップーテイジャオプールーグイ別名鳴かぬなら殺してしまえホトトギス和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]1色で「5・6・4」の順に刻子を鳴いて1索ツモ

換一色 - 麻雀ローカルルール Wiki

換一色読みかえイーソー和了り飜1飜(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]食い換えのポンチーを4回した和了。全部ポンの場合はダブル役満。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない

大雲刻・切字穴留 - 麻雀ローカルルール Wiki

大雲刻・切字穴留読み(あえて表記しない)別名大便所大雪隠和了り飜役満(副露)ダブル役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]白暗刻・「1筒・中」ポン・「9索・字牌」シャボ待ち9索あがり。9索であがれ

完全先付け - 麻雀ローカルルール Wiki

ngMJf2plane.png ロン ポンMJm7yoko.pngMJm7plane.png ポンMJd3plane.pngこの場合、最初の副露が中だったので、「役牌のみ」として和了ることができる。MJm2plane.pngMJs4plane.pngMJs6plane.pngMJ

副露とはなんですか? - クイズwiki

A. 副露とは、麻雀において、他のプレイヤーの打牌を取得することにより面子を完成させることをいう。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E9%9C%B2

特殊役 - フィーバー三麻Wiki

より、ドラは 11×3=33となるため、 ベンツ(二翻)+ドラ33=35翻(トリプル役満)となる​​​​​​脊髄★成立条件 ・4副露することにより裸単騎の状態になる ※暗槓は副露扱いとしない★効果 ・13翻役注意すべきポイント ・フィーバーリーチとベンツは重複可能。(

命くれない - 麻雀ローカルルール Wiki

命くれない読みいのちくれない和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]「1・7・9」萬・中で3刻子1雀頭を作り、1萬をチーする。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参照[]外部リン

咲厨 - 麻雀ローカルルール Wiki

咲厨読みさきちゅう和了り飜3飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]大明槓の直後にまた暗槓または加槓をして嶺上開花すると成立。下位役[]上位役[]超咲厨複合の制限[]嶺上開花と常に複合する。実質4飜役。採用状況[]皆無。

吃統一 - 麻雀ローカルルール Wiki

吃統一読みチーとういつ和了り飜1飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]4回チーして上がる。裸順子と同じ定義だが1飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC

听風詩歌 - 麻雀ローカルルール Wiki

听風詩歌読みティンフェンシカ別名風の詩を聴かせて和了り飜役満(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 外部リンク9 脚注牌例[]解説[]4面子を風牌のポン・4の牌のカンのみで構成した対々。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]参

吃小順(4回鳴き) - 麻雀ローカルルール Wiki

吃小順(4回鳴き)読みチーシャオシュン別名吃小四順和了り飜2飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]八萬 ロン チー四索MJs6plane.png チーMJm2plane.png チーMJm4yoko.pngMJm6plane.

哭竜和 - 麻雀ローカルルール Wiki

哭竜和読みなきのりゅうホー和了り飜1飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]解説[]2副露以上して「ふっそれだ」と宣言して上がると1飜。下位役[]上位役[]複合の制限[]採用状況[]脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコン

吃大順(3回鳴き) - 麻雀ローカルルール Wiki

吃大順(3回鳴き)読みチーターシュン和了り飜1飜(副露)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]二索四筒 ロンMJp5plane.png チーMJm2plane.png チーMJs8yoko.pngMJs7plane.png チーMJp7