「光津真澄」を含むwiki一覧 - 1ページ

光津真澄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:10:00更新日:2023/12/18 Mon 13:42:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧あなたの目 くすんでるわ光津真澄(こうつ ますみ)とは遊戯王ARC-Vに登場する「LDS」の生徒の一人で融合召喚を使用する決闘者。苗字の光津は石英を意味する『クォー

ジェムナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラデッキから「ジェムナイト」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。「マスター・ダイヤ」と同じくジェムナイト3体で融合される、光津真澄の真のエース。1ターンに1度、自分メインフェイズに自分フィールドの表側表示の「ジェムナイト」モンスター1体を選んで墓地へ送り、エクス

柊柚子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、精神的に追い詰められた時はその限りではなく、塾を賭けたデュエルではクリスタルに映ったアクションカードの虚像を見抜けなかったりした。その際に光津真澄に言われた「あなたの瞳くすんでるわ」は後に貴女の瞳ブックスんでるわなどと形を変えつつ決闘者に受け継がれた。また、宝玉を宿すブレスレ

ジェムナイト・ラズリー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

元ネタはラピスラズリと言う鉱石。12月の誕生石で色は瑠璃色。その割りに体は青くないが、背景にちゃんと写ってるので大丈夫。遊戯王ARC-Vにて光津真澄の使用するカードとして登場。ジェムナイト・ラピスと共にジェムナイトレディ・ラピスラズリの融合素材となった。ジェムナイト・ラピスはラズ

岩石族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを使用、5D'sではジャックが「ピース・ゴーレム」シリーズを使用、ZEXALでは主人公の遊馬がゴゴゴを、Ⅲが先史遺産を使用、ARC-Vでは光津真澄がジェムナイトを使用するなどアニメでは出番が多い種族である。岩石でゴーレムとイメージしやすいおかげか。特色岩石のイメージから守備力が

ジェムナイト・ラピス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同じくラピスラズリと言う鉱石。これまた体は青というよりも紫系統だが、やっぱり背景にラピスラズリが写っているのでご安心を。遊戯王ARC-Vにて光津真澄の使用するカードとして登場。というか他のジェムナイトと違い初出はこっちである。ジェムナイト・ラズリーと共にジェムナイトレディ・ラピス

褐色娘(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ピープルズエウレカセブンAOレラト・フッドアーシェス・ネイBASTARD!!-暗黒の破壊神-イシズ・イシュタール遊戯王デュエルモンスターズ光津真澄遊戯王ARC-V武元うるかぼくたちは勉強ができない!四楓院夜一BLEACHフランチェスカ・ミラ・ローズティア・ハリベル灰猫ニコ・ロビ

武藤双六 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/07 Thu 17:28:34更新日:2023/08/12 Sat 19:37:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧武藤双六とは、高橋和希作の漫画「遊☆戯☆王」に登場するキャラクター。主人公武藤遊戯の祖父。愛称は「Gちゃんじいちゃん」。『双

通常モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/31 Tue 14:13:32更新日:2024/02/02 Fri 11:14:29NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧通常モンスターとは遊戯王OCGにおけるモンスターカードの種類の1つ。TCG用語ではバニラと呼ばれるカード群となる。メインデ

幻奏(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。また、コンセプト的には当初は「特殊召喚」に特化したテーマだったが、後に融合召喚を軸に取り入れていいる。アニメ本編の展開的にはジェム使いの光津真澄への敵愾心と紫雲院素良の影響と言う流れであり、後に融合を使わず融合を出来る様になるまでに成長した。……「君に融合は似合わない」って?

ジェムナイト・クリスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト・パールが出迎えに現れている。DT世界の物語もまた光の中に完結する物語だったのであった。【余談】アニメARC-VにおいてLDS融合コースの光津真澄が使用しており、ジェムナイトマスター・ダイヤの事を「真のエース」としている。追記・修正は最適化をお願いします。この項目が面白かったな

ソリティア(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多大なリソースを費やすのでプレイングにはある程度の習熟が必要であり、確実にとどめを刺せるかどうかの見極めが必要となる。ARC-VではLDSの光津真澄が使用したことで再注目され、9期パックにはアニメで登場した新顔も収録された。連続の融合召喚を主軸にすることから新マスタールールの影響

百野真澄(遊戯王R) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にテュアラティンがいる状況でヴァンダルギオンは出せない。ヴァンダルギオンのデザインはカズキングらしい。『遊戯王ARC-V』に名前が漢字も同じ光津真澄が登場したが、彼は(多分)全く関係ない。あなたが負けた場合、追記・修正を頂く!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3

遊戯王アーク・ファイブOCG カリスマ研究生がゆく! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」程度。Vジャンプに登場するカリスマデュエリスト「ジェム子」と中の人が同じなので、恐らくるりとの決闘に勝ちカリスマになると思われる。本編に「光津真澄」が出てきたのでなおさらである。ついでに中の人も一緒。【デッキ構築方法】番組から支給される「お小遣い」で普通にパックを買う。公式動画

紫雲院素良 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/12/02 (火) 18:40:19更新日:2023/12/21 Thu 13:41:14NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧LDSの融合召喚なんて大したことないよ。紫雲院素良(しうんいん そら)とは、遊戯王ARC-Vに登場する決闘者(デュエリスト)

黒咲隼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

句の果てには大切な人をカード化された人の目の前で「哀れなほど薄っぺらで」と罵るなど横暴な面を見せる。第21話にて柊柚子・紫雲院素良とLDSの光津真澄のいざこざの中で「お前もLDSか?」の台詞と共に柚子を突き飛ばして飛びだしてくる辺り、だいぶ周囲の事を気にしない。そして真澄にデュエ

黒咲瑠璃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/12 Wed 00:10:07更新日:2024/01/29 Mon 11:03:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧黒咲瑠璃とは遊戯王ARC-Vに登場するキャラクター。CV:逢沢凛【概要】エクシーズ次元のハートランド出身の少女。みんなの人気

RR-ライズ・ファルコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人に対し、デュエルでもないのにいきなりエクシーズ召喚し、リアルダイレクトアタックでカードへと封印した。デュエルで本格的に使われたのは24話の光津真澄・志島北斗・刀堂刃とのデュエル。1対3で場には何もなし、しかもガトムズのハンデスによって手札0、墓地から発動した「RR-レディネス」

カリスマデュエリスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いでに)出入り禁止を命じられ、以降登場しなくなった。後のコーナー内では、落第した事になっていた。闇津ますみ白咲るりアニメARC-Vに登場した光津真澄、黒咲瑠璃の担当声優。公式動画「遊戯王アーク・ファイブOCG カリスマ研究生がゆく!」にて「カリスマ研究生」として修行を積んでいた。

セイクリッド・プレアデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンにしておけば貫通ダメージで勝てていたが、さすがにアニメのテーマデッキ使いにテーマ外のカードであるガイアドラグーンを要求するのは酷だろう。光津真澄、刀堂刃と共に黒咲隼とデュエルした時も、初手からプレアデスとトレミスをならべ、黒咲のモンスターを2体バウンス。更に、刃のターンでは更

ブースターSP(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/22 (火曜日) 01:50:00更新日:2024/02/09 Fri 10:45:32NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ブースターSP(スペシャル)とは遊戯王OCGのパックのシリーズの1つ。遊戯王ARC-Vが放映されていた第9期の8月と1

  • 1