「三途渡」を含むwiki一覧 - 1ページ

マスラオ(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前に殺るを地で行く超短期決戦型の二つ名と言えよう。TPブーストは持たないが、二つ名補正によるTPの伸びしろが意外と大きい。とは言え最大火力の三途渡しばかり使っていてはすぐにガス欠になるので、雑魚戦は返り咲きと恩寵・寵愛で節約しつつ、ボス戦では三途渡しで一気に叩き潰す運用がセオリー

セスタス(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、相手を封じたうえで怒涛の連続攻撃で敵をタコ殴りにできる。その様は、まさにサンドバッグ状態。また手数で圧倒するという性質上、四天マスラオの『三途渡し』とは高相性。封じで行動阻害もできるので、死にやすい四天マスラオや他職を守ることにも長けている。欠点は有用なスキルが多いためSPが不

星喰(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は分からなくもない。しかし星喰を倒せるほどのボウケンシャーならば殺られる前に殺るのが普通であり、回避率アップにターンを費やす必要はほぼない。三途渡しを主軸にしたパーティならば保険として相性はいい筈だが、そこで足を引っ張るのが消費TPである。Lv.1の段階で既に消費TP40、Lv.

梅喧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すことが出来るヒットすると発動の際使用したボタンと同じ相手のボタンを使用不可する。効果時間は派生前の縛の効果時間に準ずる。【覚醒必殺技】連ね三途渡し「天・地・人!!」を叫びながら、前進しつつ三回斬りつける。ヒットする度「天」「地」「人」の字が浮かび上がる。出かかりに無敵があるため

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通に効いてしまうガバ耐性からゾンビパウダーを筆頭とした即死スキルで大量に狩られ続けている。即死攻撃を使わないパーティでも、物理耐性の低さから三途渡しなどの強力な物理スキルであっさり狩れてしまったり。通常ドロップと条件ドロップ(5ターン以内撃破)の合計で18800en。登場が表クリ

ハウンド(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全体攻撃にして貴重な属性攻撃。総火力は普通だが、これといったデメリットもなく手軽に全体属性攻撃をぶっ放せるのが何よりの強み。四天マスラオの『三途渡し』と相性が良く、鷹ハウンドの攻撃+鷹さんの追撃で2回三途が発動する。雑魚戦で敵より先に発動できれば、これだけで戦闘終了することも。ス

リーパー(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、行動の遅さも克服されるためやはり瘴気兵装状態で使った方が何かとお得。二回攻撃する範囲攻撃のため、瘴気兵装+状態異常時なら四天マスラオの『三途渡し』との相性も良い。空蝉の衣瘴気兵装を身代わりとして戦闘離脱し、ターン終了時に敵1体に近接斬攻撃し復帰。攻撃前に身代わりが死ぬと発動し

味方殺し技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル、「血染めの朱槍」を持っている。取り巻きを呼ばないボス戦では普通役に立たないが、「介錯」を悪用すると…また、世界樹Vに登場するマスラオの「三途渡し」も該当する。従来のチェイス・チェイン系統の追撃スキルだが、このスキルは敵味方全ての攻撃に追撃するという特徴を持つ。こちらが全体攻撃

シャーマン(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のパーティメンバーのそのターンの同属性攻撃のダメージが跳ね上がる。協力して同ターンにフェンサーのチェイン、ウォーロックの魔法、四天マスラオの三途渡し、砲火ドラグーンの『バスターカノン』などをぶち込むのが吉。天譴を下す巫子前世の記憶自分の強化を解除した時、一定確率で同じ強化がもう一

  • 1