ハイランダー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
HP・ATK・DEF・AGIが高めで盾も装備可能と、前衛として必要なものがそろっており至れり尽くせり。まさしく主人公に相応しいヒーロー気質な万能職となっている。しかし早々うまい話はなく、欠点としてほとんどのスキルに何らかのデメリットが存在していることがある。HPが減る・TP消費が
HP・ATK・DEF・AGIが高めで盾も装備可能と、前衛として必要なものがそろっており至れり尽くせり。まさしく主人公に相応しいヒーロー気質な万能職となっている。しかし早々うまい話はなく、欠点としてほとんどのスキルに何らかのデメリットが存在していることがある。HPが減る・TP消費が
屈強な肉体と「魔法使い」の鋭利な知性の双方を両立した、まさに夢の様な職業。前線で敵と切り結ぶも、後衛で強力な魔法を解き放つも自由自在、無敵の万能職である。「魔法剣」という剣と魔法を併せ持った攻撃方法は魔法戦士の華と言えるだろう。追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら…
AVO 800 1050 130 50 25 25 50 120 100 騎士・前衛の万能職。そこそこの攻撃力を持ち、盾が装備できるため防御力も高い。・スキルも攻守のバランスよく揃っている。 HP SP AT
、補助面に特化した二つ名。こちらは猟犬関連のスキルツリーが伸び、回復や防御といった面が伸びる。一芸に秀でるのではなく、満遍なくそつなくこなす万能職。色々とやれることが多く、最終的には攻撃・状態異常・縛り・回復・防御と結構何でもできる。弱点は長所そのままで、よく言えば万能だが悪く言
ハウンド・ネクロマンサー(世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て)キャラクターごとの役割がほぼ決まっているRPGである世界樹の迷宮シリーズでは珍しい万能職。どちらも本体の他に5人までのパーティ枠とは別扱いの3つまで使える召喚枠を使うという点で共通しており、高コストの動物を呼び出して倒され
けられる)、さらに本家には劣るものの盗賊技能を所持、敵を一撃で仕留めるクリティカル能力も有する。BCF以降の作品では錬金術師系呪文も習得する万能職。なお、初期作品や試練のユーザーシナリオの一部では戦士と同じくプレートメイルや大きい盾を装備できるため、『フルプレートと古フェイスヘル
ーフ同様に防御は脆いがレザー装備をするとデスバイリボルバーの効果が常時出る為非常に高いダメージが出る上に敵のキャリー、集敵、拘束も可能な器用万能職。ただし今後改変による大幅弱体あり。美乳●ネクロマンサーゾンビ等の召喚術に加え、自身も魔法攻撃を行える職。召喚には自律型イケメン王子や
置いたスキルが多く、精霊を召喚して戦闘に参加させる芸当も可。また少ないながらも強力な魔法もいくつか持っているため、最終的には攻守ともに優れた万能職になる。■アーチャー(弓手)主に弓矢で攻撃する後衛職。弓での攻撃には消耗品の各種矢が必要。ステータスの振り分けの関係で火力が上げやすい
そろそろ出てきそう -- 名無しさん (2022-05-11 14:19:44) ドルマドンが微妙というより賢者が微妙かな・・・過去作程万能職に出来ないし、そうすると器用貧乏になりがち -- 名無しさん (2022-05-11 14:31:14)#comment*1 そも
味していて――そして。上条当麻VS全世界という最大規模のボスラッシュが、始まった。『学園都市最強』『数の暴力』『七つの大罪』『四人の聖人』『万能職人』『歴戦の勇者たち』『無限の弾幕』『超電磁砲』『全知と行使者』『第二の聖人』『百発百中』そして、最後に立ちはだかった人物。2人の逃避
と状態異常で敵を追い詰める特殊アタッカー。前作のローグの特徴をそのまま引き継いだような職業。実はサポートから高火力アタッカーまでこなす地味に万能職。奥義がぶっ壊れ。リアクトの鬼。イラストイメージは「エージェント」。スーツ姿で外見年齢が高めデストロイヤー運動能力Sの武術の達人。遅い
るMMORPG「The World」において双剣士のジョブに就いている面々。ゲーム的には攻撃・防御は低いが回避・命中が高く魔法や補助も使える万能職で、自由に操作できる主人公であるカイトには向いているが、NPCとなる他のキャラクターはイマイチな面がある。楚良はカタールのような双剣を
テムにこの上なく適応したところ。弱点である運転レベルの低さもバイク二台である程度補える+サブクラスにより攻守どちらも向上……と何でもこなせる万能職に。とりあえず迷ったら入れておくといい…と手放しに言えるくらいの性能。ナース荒野を駆ける衛生兵。「戦場のAED」は本作でも貴重な蘇生手
騎兵のグレートナイトにもなれる、というのが基本。耐久力の高さを買われてボスキャラとして登場することも多く、作品によってはアーマーでありながら万能職みたいな敵専用クラスも登場する。クレス・アルベイン(TOP)『テイルズ オブ ファンタジア』の主人公。公式的には「戦士」ではなく「剣士
が酷い扱いを受けるよな -- 名無しさん (2018-07-24 23:47:56) 火薬や鉱物も地属性の領分だし、錬金術士みたいな賢い万能職が使った場合、銃や火薬、化学兵器とか作れるから実は結構強力。その気になれば核爆発に必要なウランやらプルトニウムまで作れるし、最も放射能
だが、コードネームではなく『本名』。世界観がポストアポカリプスのため作中内ではそこまで追及はされないが、実はとある伏線となっている。ジョブは万能職「リベロ」。とはいえ、この手のジョブの必然として、器用貧乏。ついでに言うと、多様性に関しては「サイエンス」の方が上と何とも不憫。2にお
進して攻撃することが出来るというもの。接近戦を得意としており、最終的には通常攻撃回数は5回にもなる。癖がなく最後まで問題なく使える扱いやすい万能職であり、これといった欠点もない。攻守のバランスも良い。ただそれ故なのか慣れてくると器用貧乏に感じてしまうことも。ユーク族「智」の民と呼
」のみであり、実は魔法の分類としての「赤魔法」が登場している作品は非常に少ない。赤魔道士は、白黒両方の魔法に加え、ある程度の近接戦をこなせる万能職として設定されている。その代わり、最高ランクの魔法は無理で、どちらも低ランクの魔法に限定される。ただ、序盤は「攻撃もできるヒーラー」と
(2022-10-08 19:08:52) ピーキージョブの雑魚が善行からフィジカルを手に入れてフィジカル+ピーキー能力で戦うのかと思ったら万能職だった -- 名無しさん (2022-10-17 19:43:08) テイム無制限でしかも手持ち増やすごとに自分の素の能力値まで伸
魔法使い系が最強じゃないとヤダヤダっていうプレイヤーが多いからそうじゃないMMOは廃れていくだけ。PSO2なんか、補助魔法も攻撃魔法も使える万能職なのに「火力が無いから最弱職!強化しろ!」って言い張る奴がいたぞ(当時本当の最弱職は目も当てられないほど悲惨だった) -- 名無しさ