Volzeos-Balamord - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ディスペクターが生み出された目的、それは古の五龍神の力で旧世界を破壊し新世界を創り出すことだったのだ!!《Volzeos-Balamord》ヴォルゼオス・バラモルドとは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DMRP-20 「王来篇 第4弾 終末王来大戦ザ・キング・オブ・
ディスペクターが生み出された目的、それは古の五龍神の力で旧世界を破壊し新世界を創り出すことだったのだ!!《Volzeos-Balamord》ヴォルゼオス・バラモルドとは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DMRP-20 「王来篇 第4弾 終末王来大戦ザ・キング・オブ・
ていなかったというメタ事情を鑑みるに、恐らくオリジンに封じられていた実体の方が素材として引っ張り出されたと思われる。全ての戦いが終わった後、ヴォルゼオスから解放された五龍神の魂はつかの間の眠りに付いた…。王来MAX《Volzeos-Balamord》として討たれた後だが、《ジャオ
来篇のラスボスとして立ちはだかった。設定のみならず《龍魂珠》とはカードとしての相性も良く、キング・セルとして揃えばマナゾーンからも召喚できるヴォルゼオスのサーチをサポート出来る。詳しくは個別項目を参照。煉獄大帝 キング・ロマノフ SR 光/闇/自然文明 (10)クリーチャー:ディ
のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。五大龍神を一つに圧縮した新世界龍王。王来篇の背景ストーリーにおけるラスボスでもある。アルキングはヴォルゼオスを強く意識した性能をしていて、コストや種族が合致している事やワールド・ブレイカーの所持、G・ストライクに関連した効果などの部分で
」としてモモキング自身の力が上乗せされ、形勢が逆転した…かに見えたが、モモキングJOの刀はディスペクター特有の偽りの命によって阻まれ届かず、ヴォルゼオス・バラモルドの方は封じられた5つの文明の始まりの力でもって世界を破壊し、新たな秩序を生み出す「新世界秩序」を構築しようとしていた
魂珠に変わって鬼魂珠ラウドラ・タン・ゲンドと呼ばれる存在がディスペクターの黒幕だったようで、どのような過程を経たかは不明だがこちらの歴史でもヴォルゼオス・バラモルドを完成させている。しかし12の王の魂を取り込んだジャオウガには敵わず、身体の中心にある鬼魂珠に槍を突き立てられる形で
」「創世王」の全てを取り込んだジャオウガは、『鬼の王の歴史』におけるディスペクターの黒幕《鬼魂珠》が五大鬼王を魔合成して造り上げた鬼の歴史版ヴォルゼオス・バラモルドに挑み、これを撃破した。その際に《鬼魂珠》へと突き立てられた一王二命三眼槍は、ジャオウガが放つあまりのパワーによって
いる。ニュー・ワールド・ドラゴン王来篇のラスボスとして登場した三種類目のワールド・ドラゴン。2023年現在では三体存在し、その内《新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド》と《Volzeos-Balamord》の二体は複数枚のキング・セルによって構成されるキング・クリーチャーという独自
来王」として覚醒させる事に成功。ディスペクターの最終目的だった《Volzeos-Balamord》を討ち、見事世界を救ってみせた。王来MAXヴォルゼオスを倒したのも束の間、今度はジャオウガ率いるデモニオ達が鬼レクスターズとなって超獣世界へと逆襲しにやって来た。何とか事態に当たろう
モモキングとは対照的に、王の魂を食らいその歴史ごと隷属させる事で力を増していった。12の王の力を全て取り込んだジャオウガは、鬼の歴史におけるヴォルゼオス・バラモルドを打ち倒すとそのまま超獣世界への侵略を始めるのだった…。詳しくは個別項目を参照。◇ 余談 ◇基本セットから革命ファイ
てる感ある。 -- 名無しさん (2021-12-25 19:59:28) ベンと違って手札維持することに意義を見出さないと使いにくい。ヴォルゼオスバラモルドとは相性良いんだよね、セルも回収できるし。 -- 名無しさん (2021-12-25 20:44:32) 元のシデ
か1枚であり、それ故にカツキング以外が出た時の絶望感は凄まじかった。KGR月刊コロコロコミック2022年1月号付録のプロモカード《新世界王 ヴォルゼオス・バラモルド》のみがもつ謎のレアリティ。上記の「KGR」もカードのレアリティ欄に記載されている略称を便宜上記載しただけで、正式名
またパラレル…?となる -- 名無しさん (2022-01-01 20:40:44) 並行世界分岐前であろう五龍神のディスペクターであるヴォルゼオス…というかディスペクターという存在自体が次元に何かしらの影響を与えた旨がジェスター・レンサーのFTに記されていたから並行世界を束
23) こんだけ異質で初手死んでると実は生きてて黒幕とか逆にありそう -- 名無しさん (2022-05-07 09:32:26) ↑ ヴォルゼオスがファイブ・オリジン・ドラゴンの力を束ねたのに対して創生神はその敵対者である蒼狼の一族の神な辺り何か関連性がありそうではある
(マナコストなし)キング・セルG・ストライクこのカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。Volzeos-Balamordヴォルゼオス・バラモルド KGM 光/水/闇/火/自然文明 (9)キング・クリーチャー:ディスペクター/ニュー・ワールド・ドラゴン 5555
生させた別のVolzeos-Balamordの素材とされるクリーチャー群で、「鬼の王の歴史」における五大龍神のパラレル的存在だと考えられる。ヴォルゼオス・バラモルドの名前自体は両方の歴史で共通であり、また対応する五大龍神の肩書きを考慮するなら、五大鬼王の名はそれぞれ「炎鬼王□□ヴ