エリーゼ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
TEMS■概要『エリーゼ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスはロッドナイト。CV:諏訪彩花誕生日は3月19日で、軍の中で一番家族想い。人気投票女性部門4位。英雄総選挙女性部門15位、総合部門30位。明る
TEMS■概要『エリーゼ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスはロッドナイト。CV:諏訪彩花誕生日は3月19日で、軍の中で一番家族想い。人気投票女性部門4位。英雄総選挙女性部門15位、総合部門30位。明る
体。長距離移動で「ファラフレイム」等高火力の魔法をぶっぱなしてくるが、『復讐』持ちのツェーンよりはマシ。【if】暗夜王国の兵種となり、名称がロッドナイトとストラテジストに変更。騎馬杖使いに男性もなれるようになった。ロッドナイトの上級職はストラテジストと女性ならメイド、男性ならバト
。立ち位置的には従来の盗賊だが、その性能は歴代作品とかなり異なる。速さと魔防がかなり高い。使用武器は弓。該当するユニットはゼロ・エポニーヌ。ロッドナイト馬上で杖を扱う杖騎士。従来のトルバドールに該当するクラス。高い機動力で負傷者のもとに駆け付け、傷を癒す。常時必殺回避に補正がかか
ァイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられた暗夜王国の王子であるレオンの子供。ジークベルトはいとこ。初期クラスはロッドナイト。CV:高橋勇太誕生日は3月13日。軍の中で一番、血が苦手。デフォルトの髪色は金髪で、全体的にピンクの衣装を着ている。ピンクの帽
の補正で無理やり伸ばす事ができる。聖天馬武者はあまり相性が良いとはいえないが、無駄になりやすい魔力成長を杖で活かす事ができる。隠れ素質*1はロッドナイトに設定されている。アクアの場合歌姫が継承できない関係で出やすい。特例として、ジョーカーと結婚した場合はロッドナイトも重複し、シグ
と伸びるようになっている。専用スキルは、敵のHPが満タンでない時、自分が与えるダメージ+3、受けるダメージ-1となる『冷血』。パラレル資質はロッドナイト。暗夜でも屈指の魔法使いユニット。王族キャラなのでステータス&専用スキル共に強力であり、基本的にはとりあえず使っておいて問題ない
の味方が自分よりもHPが低い時、最大HPの10%回復『チューニング』。『応援』も使用可。またアクアの職である『歌姫』は専用職なので、代わりにロッドナイトの資質を持っている。デフォで応援を使え各種叫びに『チューニング』に乗るため、シグレだけの特権として応援と回復を同時にこなせるとい
+3になる『怪力』まずエルフィの力が相手より下なんて事は普通に育てていればそうそうないので、実質常時ダメージ増加スキルとなる。パラレル資質はロッドナイト。暗夜ルートの救世主にして女神。暗夜編では序盤に加入する壁役ユニットであり、その高火力とバランスのとれたステータスで非常に頼りに
共にクラスの基本値分のみ、スキル無し(育てれば汎用スキルは覚える)と最低の性能。実用性があるとすれば、杖使いが不足している時の急場凌ぎとしてロッドナイトのドライや巫女のサンペキの魔符を購入するという程度か。それ以外ではそこいらの一般兵を捕獲した方が遥かに役立つため、基本的には趣味
うことになっても構わずついて来てくれる。同僚のフローラからは好意を寄せられているが全く気づかず、支援もつかない。■性能初期クラスのバトラーはロッドナイト(過去作でいうトルパドール)の上級職の1つで、暗器と杖を使うことが出来る。メイドと違ってモブにはバトラーがいないこともあり、デフ
]KSS-fountain-of-Dream.jpgスーパーデラックスKBB-ending.jpgカービィのブロックボール関連記事[]スターロッドナイトメアミルキーロードギャラクティック・ノヴァ - 7つ集めると呼べるハルカンドラ - 関連が示唆されているが、詳細は不明カービィフ
さき氏はオボロも兼役で演じている。はっきり言って同じ人とは思えない。なお、ささき氏とフェリシア姉妹の誕生日は一緒。■性能初期クラスのメイドはロッドナイト(過去作でいうトルパドール)の上級職の1つで、暗器と杖を使うことが出来る。成長率は一番高いのは幸運の55%、次いでHPと速さの4
周囲2マス以内にいる味方の被ダメージが-2になる『小さな声援』そのため前線に出ていく事になりやすいが、防御は並みのため、過信は禁物。ちなみにロッドナイトのスキル『深窓の令嬢』『名家の令息』に比べると性別を選ばない点で上位互換だが、その上級職のストラテジストの『戦闘指揮』に比べると
が流れる。ステージクリアにより、正式に自軍に加入する。固有スキルは「一攫千金」。幸運の値によって敵撃破時に獲得するゴールドが増える。転職先はロッドナイト及び薬商人で、大商人にクラスチェンジさせると覚えるスキルも合わせてお金を荒稼ぎしてくれるユニットに。資金が限られる暗夜王国篇はも
が力の55%、速さの50%。逆に魔防は壊滅的に伸びない。専用スキルは敵が女性の時、与えるダメージ+4、必殺+20になる『女の本性』サブ素質はロッドナイト。HPは良く伸びるが実は魔防どころか守備の成長率も20%とロクに伸びないので耐久力は低い。その逆に攻撃面のパラメーターはグングン
値は全て高めという成長率なので、困った時の即戦力で使っていける。母親で向いているのは当然力の上限値が高い母親となるが、特にシャーロッテの場合ロッドナイト資質がもらえるため低い魔防を『魔防+2』『魔殺し』で補えるためかなり有用。力の上限値も最大になり、成長率もHP・力・速さが上がる
若干ネタバレ-実はレオンの部下となる者がもうひとり参戦しており、そちらにも絆会話がある。DLC導入が必要だが。エリーゼCV:諏訪彩花クラス:ロッドナイト/ストラテジスト専用武器:ムーンライトスキル:魔防+10暗夜王国の第二王女。異世界に迷い込んで迷子になっていたところを保護された
いう程度で空気。【if】白夜王国の兵種・巫女/修験者として登場。巫女は戦巫女か陰陽師、修験者は山伏か陰陽師にCCすることができる。暗夜王国のロッドナイト→ストラテジスト/メイド・バトラーがおそらく対位置。戦巫女は弓を、山伏は槍を装備可能になり、陰陽師は魔法を装備可能になる。普通に