「ロズレイド」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロズレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降特攻:125特防:105素早さ:90合計:525努力値:特攻+3進化スボミー↓十分に懐かせて昼の間にレベルアップ↓ロゼリア↓ひかりの石↓ロズレイド概要ロゼリアは第三世代、スボミー、ロズレイドは第四世代より登場。初期形態のスボミーは名前の通りつぼみのような姿だが、進化すると両手

ナタネ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

♀19ようりょくそくさむすびせいちょうやどりぎのタネしんぴのまもり-ナエトル♂19しんりょくくさむすびはっぱカッターからにこもるリフレクターロズレイド♀22しぜんかいふくくさむすびマジカルリーフどくばりしびれごなオボンのみ何気に御三家を手持ちに加えているジムリーダーはポケモンスタ

シロナ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◆ダイヤモンド・パールポケモン性別Lv.特性技構成持ち物備考ミカルゲ♀61プレッシャーシャドーボールサイコキネシスぎんいろのかぜさしおさえ-ロズレイド♀60しぜんかいふくエナジーボールヘドロばくだんじんつうりきシャドーボールトリトドン♀60ねんちゃくだくりゅうじしんヘドロばくだん

ヒコザル簡単なメモVer2 - attokiba_wiki

攻撃11と12以上で戦略が変わる。買い物 マサゴタウン (買)モンスターボール2 きずぐすり8(まひなおし回収)パチリスのスパークやナタネのロズレイドしびれごな対策コトブキシティめざめるパワー入手基本的にはライバル→ゲートのミニスカ→炭鉱のトレーナー2人&ra

ポケモンDP RTA 簡単なメモ - attokiba_wiki

ブニャット にらみ1 マッハパンチ2 or マッハパンチ1 にらみ1 マッハパンチVSナタネチェリンボ かえんぐるまナエトル  かえんぐるまロズレイド にらみ1 かえんぐるま買い物 ハクタイ漢方薬(買)ばんのうこな5、ちからのこな8、ちからのねっこ4VSジュピターズバット  かえ

ミツル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッキマリルリ・珠ファイアロー(もちろん特性『はやてのつばさ』)・ゴツメガブリアスなど、大幅に(ガチポケに)変更し平均レベルも80相当になる。ロズレイド  ♀ Lv.79 特性/どくのトゲ   持ち物/ひかりのこなファイアロー ♂ Lv.79 特性/はやてのつばさ 持ち物/いのちの

ベイビィポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トルでは技こそ進化後と変わらないが、耐久力で大幅に劣る上にLv.5固定なので受け切れる相手が少なくなる。◇第4世代初出スボミー(→ロゼリア→ロズレイド)ロゼリアかロズレイドに『おはなのおこう』を持たせてタマゴを作るとスボミーが生まれる。十分になつかせて昼の時間帯にレベルアップさせ

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤモンド・パール・プラチナかくとうタイプ持ちのドクロッグに、エスパーが弱点でないあくタイプ持ちのドラピオンやスカタンク、ロゼリアの進化形のロズレイドが登場。どく専門ジムリーダーは登場しなかったが、ギンガ団幹部のサターンがドクロッグを、ジュピターはスカタンクを使用する。本作では物

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の由来は「菜種なたね」お化けなんて怖くないよ?不安なことは「くさ/ゴーストポケモンの登場」だが…後々それが現実のものとなる。PWTの切り札はロズレイド。ダイヤモンド・パールチェリンボナエトルロズレイドプラチナナエトルチェリムロズレイド◆トバリシティジム/スモモ【はだしの てんさい

キャラクター(サイバー団) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

が苦手 【使用ポケモン】 ズモイの社占拠時・ポリゴンZ@きあいのタスキ・ジョイバーン♂(オリポケ)@いのちのたま・フライゴン♂@ヤチェのみ・ロズレイド♂@じゃくてんほけん・ドンカラス@オボンのみ・メガアーケオス♂@対応メガ石 電脳世界・ロズレイド♂@しろいハーブ・ポリゴンZ@ノー

ポケモンコンテスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールがシュール過ぎて吹いた -- 名無しさん (2015-01-25 01:30:10) シュウってRS時期のキャラなのに、アニメ先行でロズレイド使ってたのか -- 名無しさん (2015-01-25 05:53:26) ↑DPで一瞬出てたんだよ。セリフなしだけど。 -

サトシのライバル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サトシの試合を観戦し、リーグ終了後は一旦フタバタウンに戻ったが、その後すぐ旅立ったことが語られている。使用ポケモン:エンペルト、ムクホーク、ロズレイド、ヘラクロス、エアームド、サワムラーCVを担当した鈴木達央は、後に『新無印』でキバナを演じることに。ナオシ(CV.中井和哉)スボミ

ウォロ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るなら ワタクシと戦え!」手持ちポケモン(3回目)ポケモン性別Lv.技構成ミカルゲ♂68シャドーボールあくのはどうじんつうりきさいみんじゅつロズレイド♂68はなびらのまいどくづきまきびしヒスイウインディ♀68だいふんげきいわなだれかみくだくルカリオ♂68インファイトかみくだくバレ

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

サトシの手持ち(新無印編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を撒くために繰り出されたガブリアスにこおりのキバでダメージを与えようとするが、かわされてドラゴンクローを見舞われる。さらにその交代で出てきたロズレイドにどくづきでどく状態にされてしまうがそれに怒りを覚え*12リーフストームをドラゴンダイブでぶち破って勝利。その後サトシが撤退させよ

ポケットモンスター 神とよばれし アルセウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をノリノリでしてくれた。彼女もまたサトシたちと同じくガブリアスセットの衣装を披露。髪型はマジコスを彷彿させるモノ。登場ポケモンはガブリアスとロズレイド。ロズレイドは原作の手持ちでもあるが、何気に今回が初登場である。サターンジュピターマーズギンガ団の幹部たち。勿論部下のステキファッ

シュウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

旅立ち、DP編ではエンジュシティと思われる町でハーリーやサオリと共にハルカが出場したミクリカップを観戦している。【手持ちポケモン】ロゼリア→ロズレイド CV:大谷育江シュウの代名詞ともいう存在。ホウエンでのリボンのうち3つはロゼリアでゲットしているほか、サトシのスバメとバトルして

フラージェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ補助型でも攻撃型でも運用できるし。 -- 名無しさん (2016-03-20 09:59:11) あんまり言われないけどフラージェスとロズレイドって地味に共通点が多いよねw1:花がモチーフ2:光の石で進化3:タマゴグループ「妖精」に属している4:進化前は可愛い系だが進化する

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア(マジコス)orオドリドリ(23シーズン、まいまいスタイル)orミノマダム(くさきのミノ)●ジュン&ポッチャマ→ポッタイシ→エンペルトorロズレイド○シロナ&ガブリアスorジャラランガ[マジコス]orギラティナ[マジコスアナザー]orルカリオ[マジコスアナザー2]orトリトドン

キャラクター(ジムリーダー) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

ンを見て、父のために涙を流すのだった。 【使用ポケモン】 リンドウジム・ドラミドロ♀ [どく・ドラゴン]・エンニュート♀ [どく・ほのお]・ロズレイド♀ [くさ・どく]・メデュール♀ [どく・エスパー] ポケモンリーグ・ロズレイド♀ [くさ・どく]・ドラミドロ♀ [どく・ドラゴン

チャンピオン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現段階では原作・アニポケ共に客演数トップ。名前の由来は「白南天(しろなんてん)」。切り札はガブリアス。ダイヤモンド・パールミカルゲトリトドンロズレイドミロカロスルカリオガブリアスプラチナ/BD・SP(2周目)ミカルゲロズレイドミロカロスルカリオトゲキッスガブリアスBD・SP(3周

ダイパ猿単騎 乱数無しメモ - attokiba_wiki

ゴン  インファ           インファヘラクロス 車              車ギャロップ インファ           インファロズレイド 車              車(HP回復)PP回復(インファ)リョウドクケイル プラパ2 車                車

ヒコザル単騎 Ver2 - attokiba_wiki

ゴン  インファ           インファヘラクロス 車              車ギャロップ インファ           インファロズレイド 車              車ポケセン回復控え2匹預ける ※3匹は預けないすごきずも欠片も余っていればカット可回復の薬11 欠

ポケモンダイヤモンドパール アイテム場所 その他 - attokiba_wiki

①コトブキ前まひなおし(隠しアイテム)・ハクタイの森パチリスのスパーク麻痺や・ナタネのロズレイドのしびれごな麻痺対策めざめるパワー(両端のトレーナー撃破する必要あり)右→左の順番で戦うとロスが少ない②クロガネたんこう きずぐすり③コトブキ右道路 むしよけスプレー④ソノオ

ヒコザル単騎 Ver3 - attokiba_wiki

ゴン  インファ           インファヘラクロス 車              車ギャロップ インファ           インファロズレイド 車              車ポケセン回復控え2匹預ける ※3匹は預けないすごきずも欠片も余っていればカット可回復の薬11 欠

トリトドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手難易度は年々上昇している。(2)「ダイヤモンド・パール」にてチャンピオン・シロナの手持ちとして登場する。しかし全体的に気品のあるポケモン(ロズレイド、ミロカロス、ガブリアス等)を使うシロナの手持ちにあるのはどうも場違い。と言うかミロカロスとタイプが被る……。そして他のポケモンは

くさタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かなり緩和されるのが救いだが。仮にも御三家タイプなのに酷い扱いである。この為か四天王やチャンピオンには専門にする人がいない。シロナもしばしばロズレイドを使わない時がある。仮に登場した場合、手持ちの半数が弱点補完に最適ないわ技を覚えている可能性が極めて高くなるだろうと思われる。しか

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャンボ若干遅いが、「ようりょくそ」持ちの中でもトップの技バリエーション。進化前の中では種族値が高いモンジャラも「しんかのきせき」型で使える。ロズレイド高い特攻と素早さを持つ。「ウェザーボール」を覚える点でウツボットやフシギバナと差別化でき、万が一天気を変えられたときにある程度つぶ

BDSP ヒコザル - attokiba_wiki

なありスボミー ひのこ2 しびれこなありナエトル ひのこ2ロゼリア かえんぐるまチェリンボ グロパン1 かえんぐるまナエトル  かえんぐるまロズレイド かえんぐるま しびれこなあり技マシン売り万能粉6 力の根っこ15 復活草1HP回復 モモン持たせハクタイビル かえんぐるまズバッ

いっぴき道(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはビッパ、イーブイ、ミノマダム、ケーシィ、ハピナス、ニューラ、ロトム、トリデプス、ロゼリア、コイキングの10匹。そしてこれらをクリアするとロズレイド、バサギリ、ドレディア、ケムッソ、コロボーシの5匹が追加され、全部で15種類を受けることになる。クエスト指定なだけあって難易度は控

キャラクター(主人公サイド) - ポケットモンスターデリート 設定wiki

ーバ♂ [じめん・ドラゴン]・ロゼリア♂ [くさ・どく]・ポリゴン [ノーマル] タイキョクキャンプ場・フライゴン♂ [じめん・ドラゴン]・ロズレイド♂ [くさ・どく]・ドンカラス♂ [あく・ひこう]・アケーブル♂ [でんき] イグサシティ・オウギガイ♂ [はがね・ひこう]・カト

ポッチャマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

格であったが、ハレタの素直さに心を通わせる。中盤までは主力として殆どのバトルにでずっぱりだったことと、奇想天外なハレタの戦法もあってナタネのロズレイドやアカギのマニューラ等の強敵を倒しており、実力は高い。終盤で「かわらずのいし」を持たせられていたことがあきらかになり、エンペルトま

ピカチュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/12/21 Mon 20:48:07更新日:2023/08/17 Thu 18:24:25NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ピッピカチュウ!出典:ポケットモンスター XY&Z、34話『準決勝フルバトル!サトシ対ショータ!!』、2015年10月29

ポケットモンスター ダイヤモンド&パール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーターを共に極めんとし、そのキッカケとなったのがサトシとヒカリ。大会の出場期間に制限があるアニメのことを考えるとかなり凄い人。使用ポケモンはロズレイドやコロトックなど草・虫タイプを中心に使用。音系の技を得意とする。中の人は副長、独眼竜の人で、珍しく剣を持った役ではない(代わりに斬

しんかのきせき(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伸ばす「あついしぼう」と「ちょうはつ」対策の「どんかん」、どちらも一長一短。マンムーと比較してだいぶ遅いのと、回復技が無いのが悩み。ロゼリアロズレイドを超える耐久力を得られる。さらにあちらにはない特性「リーフガード」を備え、耐久型と相性が良い。モンジャラ同様、粉技や宿り木、回復技

進化アイテム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が生まれるようになる。みずタイプの技の威力アップ。「しんぴのしずく」「しずくプレート」「さざなみのおこう」と同効果。おはなのおこうロゼリア・ロズレイドからスボミーが生まれるようになる。くさタイプの技の威力アップ。「きせきのタネ」「みどりのプレート」と同効果。がんせきおこうウソッキ

フシギバナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カーとして活躍させるならば物理では特性「ようりょくそ」持ちのモジャンボやユキノオー。また特殊ならば同タイプで特攻、素早さ共にフシギバナに勝るロズレイドの存在が最大の壁か。ダブルバトルでは「くさのちかい」使いの中で唯一「ようりょうくそ」を持つため、誓いパの始動役として重宝する。特に

ポワルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に関係した技が中心。もちろん全天候技変化を覚える。ウェザーボールがメインとなるだろう。ただし元々ウェザーボールはポワルン専用技だったが、後にロズレイドが習得し、さらにはフワライドやバイバニラやユキワラシ、あげくの果てに「ようりょくそ」とのシナジーでポワルン以上に晴れウェザボを使い

ボスゴドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な(素直に前作教えで冷凍パンチ使えと言ってはいけない) -- 名無しさん (2014-05-29 18:05:19) そして宇宙に散ったロズレイドの細胞が進化してメガバンギラスに.... -- 名無しさん (2014-05-29 18:16:38) メガ進化は高い耐久での

チェリム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーに入れた人が高知大会で準優勝した。「どうせグラードンと組ませたんだろ」と思ったら、なんとそのパーティー、チェリム、キノガッサ、キレイハナ、ロズレイドの伝説ナシのくさタイプ4匹である。ユキノオーやルンパッパ等のくさタイプが活躍した大会とはいえ、くさ4匹&上の2匹抜きで勝ち抜くとは

ライバル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にサバイバルエリアのしょうぶどころ入り口付近に立っており、土日限定で一日一回勝負が可能。最終的な手持ちはムクホーク、ヘラクロス、カビゴンと、ロズレイド、ギャロップ、フローゼルのうち後述するライバルの御三家とタイプが異なる2匹、そして主人公の選んだ御三家に対して有利な御三家。ちなみ

ポケットモンスター アドバンスジェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けている描写も存在する。ハルカに恋愛感情を抱いているかどうかは誰も知らない。華麗なはなびらのまいを見せるロゼリア(DP編でのハルカの回想ではロズレイドに進化)がエース。ハーリーハルカのライバルその2。シュウとは対照的に勝つためには汚い手段を駆使するオカマ。(相手ポケモンの嘘の情報

撒き技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」など状態異常でダメージアップの技と絡めるのも有効。XYでは「ベノムトラップ」と言う、コンボで使えとしか思えない新技も登場した。ドラピオンやロズレイドなど、撒きポケモンに一風変わったものが多いのも特徴。しかしレートで使おうとすれば、相手の手持ちにどくびしが効かない毒・鋼・飛行やふ

ダイノーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の、威力80追加効果無しと地味な性能で、ダイノーズの特攻自体も低いのでインパクトは薄い。不一致のデンリュウの方が火力は高く、「テクニシャン」ロズレイドの「めざめるパワー(岩)」にも劣るという悲しさ。その他にも『XY』から追加されたサブウェポンとしてフェアリータイプの「マジカルシャ

  • 1
  • 2