「ロイヤルクラス」を含むwiki一覧 - 1ページ

王家の御旗(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「この旗に仇名す者は皆、反逆者である!」王家の御旗とは、スマートフォン/PC向けTCG「Shadowverse」のカードの1つである。 概要ロイヤルクラスのアミュレットカードで、シングルモードでエリカのストーリー1章をクリアすると手に入る。効果は以下の通り。4コスト アミュレット

シズル(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/7守護自分のターン終了時、自分の残りEPが相手より多いなら、自分のリーダーとこのフォロワーを3回復。(進化可能でないターンの残りEPは0)ロイヤルクラスのフォロワーとして、ペコリーヌと共に第15弾「アルティメットコロシアム」にて登場。小型フォロワー1体だけでは進化しても倒しにく

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現在では、アンリミテッドでしかこのコンボは再現できず、そのアンリミテッドではやはりロマンの域を出ないデッキ・コンボとなっている。スパルタクスロイヤルクラスのコスト6、4/5指揮官フォロワー。現在はアンリミテッドでのみ使用可。ターン終了時に兵士・フォロワーをデッキから2枚手札に加え

森の姫・ミストリナ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その他関連カード第16弾カードパック「ナテラ崩壊」(以下WUP)では、メインストーリーのキャラが描かれたスペルが全クラスに実装されている。ロイヤルクラスには、エリカとミストリナとベイリオンが描かれているスペル「信念の剣閃」が存在する。「隙だらけです!」「受け止めてくださいまし!

ローウェン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て勝つという分かりやすいクラスなため、ランプする前に轢かれるアグロネクロ以外に対しては安定した勝率を得ていた。当時屈指のパワーカードであったロイヤルクラスの「海底都市王・乙姫」に対して有利を取れる「ファフニール」などの存在も有り冥府エルフに次いで多かったミッドレンジロイヤルへのメ

ユアン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形に関連するカードを勝ち筋にしたネメシス。その名の通り操り人形を除去から展開、フィニッシュまで使うデッキタイプ。盤面除去能力が非常に高いためロイヤルクラスのように主に盤面で戦うデッキに有利。しかしウィッチのようにスペルやそれによるダメージを主力とするいわゆる空中戦には持ち前の盤面

王たる光・ベイリオン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンマルを受け入れた上で責務を全うしている。その他関連カードWUPでは、メインストーリーのキャラが描かれたスペルが全クラスに実装されている。ロイヤルクラスには、エリカとミストリナとベイリオンが描かれているスペル「信念の剣閃」が存在する。詳しいことはミストリナの項目で説明するが、選

イザベル(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名前コストスタッツ効果ヴィーナス 54/5ファンファーレ 収穫祭*2を0コストで手札に加える。ポルックス 54/4ファンファーレ 自分の場にロイヤルクラス以外のフォロワーが居るのなら進化する。スターフェニックス32/2 突進ラストワード 自分のリーダーは「次に自分がスペルをプレイ

  • 1