「リベンジシューター」を含むwiki一覧 - 1ページ

11人目の一等兵 (キングクルール) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

神を妨害したお陰で生還。だれ神の捨てたバットを拾いバースト圏内に追い込む。ところがだれ神にスマッシュボールを取られ、切りふだでバースト。更にリベンジシューターまで拾われてしまう。そのまま170%超えまで粘られた上にリベンジシューターや波導攻撃でどんどんダメージを負い、2ストック目

だれ神 (ルカリオ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

復帰されるというまさかの事態で大チャンスを逃してしまう。そのままバースト圏内となるがスマッシュボールを入手。切りふだで一等兵を倒し先制するとリベンジシューターを拾う。リベンジシューターや波導攻撃を浴びせつつ170%超えまで粘り続け、空中後ろAで一等兵の2ストック目も奪った。一等兵

CPU対戦考察 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ナガンSPで登場した射撃アイテム。一度だけ強力なバナナ弾を発射し、当たると強烈な爆発を起こす。撃った後は設置アイテムのバナナのかわになる。・リベンジシューターSPで登場した射撃アイテム。蓄積ダメージが高い程威力と射程、弾速が上がるリベンジ性能に特化した銃。逆に少ない状態だと射程も

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キュラシリーズでお馴染みの死神が持っている鎌。威力はそれなりだが、相手の蓄積ダメージが溜まっている時に攻撃すると一撃で撃墜できるようになる。リベンジシューター蓄積ダメージが増えるほどダメージが大きくなる銃。ダメージが少ない時の性能は頼りないが、ピンチの時に出現すれば一発逆転のチャ

⇒魔月翼神 (ガオガエン) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

す。2ストック差をつけられた挙句に復活後は切りふだも喰らってしまうものの、投げや空中攻撃の後に横スマで条衣を撃墜。復活した条衣の投げを耐え、リベンジシューターで反撃を試みるも当てられず、1300にまで追い込まれてしまった。リベンジにも掴みで対応されるが、ここでスマッシュボールを入

フォクース (フォックス) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

下投げするなど押していく。海に落ちた後は2人とも陸に上がれなかったが、相手を上スマで天井に叩きつけて撃墜。3ストック同士に持ち込む。その後はリベンジシューターで差を詰めようとするも、リミットブレイクからの凶斬りが直撃しダメージ100%超えに。そしてまほうのツボを耐えきった後にスマ

★宮羽条衣∂ (ベレト/ベレス) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

けた上で切りふだを決めた。大幅リードに成功するも、ここで横スマが直撃し遂にバースト。翼神をステージ左へ投げ飛ばし倒そうとするも粘られる。更にリベンジシューターも拾われるが、射撃をかわしつつ槍のリーチを活かして翼神を撃墜。1300に持ち込んでみせた。リベンジも掴みで対処するもここか

ドルボリドル (ディディーコング) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ストック目を失ってしまう。復活後ヴァティにお手玉されるが、隙を見てブラックボールやバナナを使い翻弄。アイテムを入手しつつ態勢を整える。そしてリベンジシューターでヴァティを倒すと、スマッシュボールも入手し切りふだを使用。2ストック目も奪い逆転する。その後は受け身やジャストシールドを

百人組み手(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使い続けることでリーチが縮んでいくものの、その使い勝手のためか限界まで縮んでもなお持っていた方が良い事もあったりする。根元の方が威力が高い。リベンジシューター(SP)被ダメージが高いほど火力の上がる射撃武器。70~80%ほどから撃墜が狙えるようになる。出現するのがダメージの溜まり

‡ヴァティ (ルイージ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

故が起きたことで早速リード。差を広げるべく上強でお手玉する。しかしブラックボールやバナナに翻弄された上、ドルボリドルに次々とアイテムを取られリベンジシューターでバースト。更に1つ目のスマッシュボールもドルボリドルに奪われた結果、切りふだの直撃で2ストック目も失い逆転されてしまう。

飛び出せ陛下(インクリング) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

トさせられた場面もあったが終始冷静に立ち回り、K.O.アッパーカットやミドリこうらをしっかり避けつつ的確にスマッシュを当てていく。試合終盤、リベンジシューターを持ったヂョヴスに画面右端に追い詰められるも返り討ちにし、そのまま最後のストックも奪い2ストック残しで勝利する。復帰弱者と

  • 1