ラマシュトゥ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について
1.異様な姿の女鬼神 ラマシュトゥは、古代メソポタミア世界で恐れられた、妊婦や胎児に害をなす女鬼神。獅子頭(あるいはロバ頭)で、胸ははだけ、体毛が濃く、手は血まみれ、長い指に長い爪、脚は鷲や鷹のかぎ爪を持つ図像で表される。さらに後代の魔除け板では、ロバの耳を持ち、乳房に仔豚と仔犬
1.異様な姿の女鬼神 ラマシュトゥは、古代メソポタミア世界で恐れられた、妊婦や胎児に害をなす女鬼神。獅子頭(あるいはロバ頭)で、胸ははだけ、体毛が濃く、手は血まみれ、長い指に長い爪、脚は鷲や鷹のかぎ爪を持つ図像で表される。さらに後代の魔除け板では、ロバの耳を持ち、乳房に仔豚と仔犬
所蔵)パズズ(Pazuzu) とは、メソポタミア神話における風と疫病の悪霊・魔神である。フンババの父でもある悪神ハンビの子で、妻は悪霊の女神ラマシュトゥ。【概要】パズズはアッカドに伝わる悪神で、嵐と熱風を吹きつける風の神として知られている。その風に触れた者は熱病に侵されると言われ
アにおける女頭蛇身の愛と戦いの女神であった。原型は古代バビロニアまでさかのぼり、風の魔王[[パズズ>パズズ(メソポタミア神話)]]の妻であるラマシュトゥの化身の一つとも言われる。ラマシュトゥは創造主である天空神アヌの娘で、家畜の守護神であると同時に人に病をもたらす悪霊たちを統率す
の恐ろしい形相は、家内安全、安産祈願の魔除けとなっている。 遺跡からは、悪霊を祓うための銅製のお守りが発掘されているが、ロバ頭の邪悪な女鬼神ラマシュトゥを追い返す様子が描かれている。ラマシュトゥは胎児や新生児に害なすとされており、出産の近づいた女性は、パズズ神の頭をペンダントとし
ハウェ ヤマム ヤム▼ラ~ロ△ラ~ロ ラガマル ラシュヌ ラトバン ラハム(男神) ラハム(女神) ラハル ラビツ ラブ ラマ(ラマッス) ラマシュトゥ ラムガ ラムマ リブ リム リリト リル リルル リルワニ ルガルイラ ルガルウルカル ルガルエムシュ ルガルグドゥア ルガル
スド][ニンカシ][アンシャル・キシャル][ガムビエル]黒[エレシュキガル][ネルガル][ザババ][ルル][アッハーズ][シュルシャガナ][ラマシュトゥ]緑[イシュタル][エレシュキガル][シャマシュ][ナナヤ][ニヌルタ][ナンナル][ニンフルサグ]無[エンキ][キ]全[ギルガ
ケビ 3 4 3 B ヒーロー 踊鬼 4 3 3 B ヒーロー ラマシュトゥ 3 3 雄叫び:ユニット1枚HPを3回復する 4 N ヒーロー ニントゥ 4 4