「ユグノア王国」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロウ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『虹色の枝』を強奪し、返してほしくばユグノア城跡に来いと主人公一行に伝えて来るが……。実はロウは、伝説の勇者ローシュの末裔が治めていた大国・ユグノア王国の前王であり、主人公の実の祖父。実娘のエレノアの婿になったアーウィンに王位を譲った後は隠居して城下町の人々と戯れる日々を送ってい

主人公(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が落ちてきたり、犬のう○こを踏んでしまったりして動けなくなることがある。これは恥ずかしいというかただ不幸なだけでは……。勇者伝説が色濃く残るユグノア王国の王子として生まれ、各国の王からも運命の子として祝福されていたが、生まれてすぐに勇者を狙ってきた魔物の大群によってユグノア王国は

邪神ニズゼルファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べく暗躍を開始していた。本編の16年ほど前から勇者の星に異変……つまり復活の時が近づき始めたらしく、ニズッチも小さな体でわざわざ勇者に会いにユグノア王国へと赴く。それから16年後にウルノーガが大樹を滅ぼしたおかげで、ウキウキしながらサマディー王国に赴き、落下しつつあった勇者の星の

ウルノーガ(DQXI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幾つかの国を滅ぼしている。見た目と言い能力と言いギニュー隊長に似てるという意見もある。そして16年前に勇者の生まれ変わりである主人公を狙ってユグノア王国を襲撃し、ユグノア王国を滅ぼした元凶。主人公は取り逃がしてしまったが、その混乱に乗じてデルカダール王の体を乗っ取り、ユグノア王を

マルティナ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つかり追われたためエレノアは主人公をマルティナに託し囮となり、マルティナも魔物に襲われ川に落ちてしまい、主人公と離れ離れになっていた。その後ユグノア王国の前王であるロウに助けてもらい、デルカダール王に助けを求めに行ったのだが、王は勇者を悪魔の子と称し娘の死さえ利用していた。ロウと

デュラハーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に登場。魔物の馬に乗ったデュラハーン。馬に乗る姿は原典となるデュラハンに近い。ただし、馬にはちゃんと首がある。オープニングムービーにて登場。ユグノア王国襲撃に参戦しており、主人公の母を直接殺害した魔物でもある。(そして、主人公にはまんまと逃げられるという大ポカをやらかしている)後

ニマ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か。そのためロウと大人になって再会した時も普通に師匠として接しているほか、孫の主人公と会うと彼の顔立ちからロウの面影を見出している。また本来ユグノア王国が滅びなかったら主人公の師匠となり、6年間みっちり鍛え上げるはずであった。ここで魔法を習った主人公はその後デルカダール王国で体を

六軍王(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DS版では一度コイツに負けておかないと旅の思い出に再戦時のやり取りを登録できないので注意。やけにギャグみたいな倒され方だったが、こいつの前がユグノア王国の感動イベント、次がクレイモラン王国のキラゴルド、更にその後にはドラクエ史上初のショッキングなイベント…と、辛い展開が続く為、あ

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL/スピリッツ - 星のカービィ 非公式wiki

の中で、太った体型をしたロウを表していると思われる。背の低さに合わせて若干小さくなっている。また、ロウは過去に勇者イレブンの生まれ国でもあるユグノア王国の国王だった経歴がある点でも大王という設定が共通している。ジグソーバンジョーとカズーイの大冒険 シリーズファイターゴールド カー

  • 1