「メダロットR」を含むwiki一覧 - 1ページ

メダロッターりんたろう!メダロットR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧1999〜2000年にコミックボンボンで連載されていた漫画。作:藤岡建機  全2巻『メダロッターりんたろう!』の続編であり、ゲーム版メダロットRとは一部キャラが共通していることを除いて繋がりは薄い。また前作で作者によるアレンジが多かった機体デザインも今作ではほぼアニメ版メ

シンセイバー(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がむしゃら(R)なぐる(4)がむしゃら(7~)左腕レップウシャウトガトリングねらいうち脚部ダンダラフット二脚ウェポンマスター(8~)初登場はメダロットR壬生の狼と呼ばれ、ダンダラ模様の羽織を着込み、虎徹の刃で敵を切り捨てる新撰組をモチーフにしたメダロット。髷を結い羽織を羽織った様

メダロット(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラシックス プラス - Switch(メダロット クラシックスの内容に加え「navi」「G」「弐CORE」を収録したもの)スピンオフタイトルメダロットR - PSメダロットR パーツコレクション - PSメダロット カードロボトル - GBメダロットnavi - GBAメダロット

メダロッターりんたろう! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コミックボンボンで連載されていた漫画。作者はガンダム関連でもヘイズルなどのデザインで有名な藤岡建機。全3巻。続編に「メダロッターりんたろう!メダロットR」がある。ほるま版の漫画とは毛色が大きく異なり、軽く挙げるだけでもよく叫びノリがいい勢いのある展開メダロットが直線的でメタリック

アークビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ry…快盗レトルトの相方でもある。なお後継機として、メダチェンジ可能で軽量化を図られたアークビートルダッシュが存在する。■ゲームシリーズ□メダロットRゲームシリーズ初登場作品。高火力、重装甲……なのだが、Rは2基準のゲームバランスなので、後述の3・4とは比べ物にならない火力を誇

メダロット(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巻)〃DS(未単行本化)他の漫画家による作品もあり、その中での代表作は藤岡健機による『メダロッターりんたろう!』、『メダロッターりんたろう!メダロットR』、『メダロットR』、『メダロットnavi』、田中靖規の『メダロット7』、オフィシャルカードゲームを題材にした『男!度胸 メダカ

オリメダ/オリジナルメダロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド反撃脚部スターフィッシュ潜水ヒトデ型メダロット。クワガタバージョンでパーツをデザインした「カズキ」が使ってくる。≪メダロッターりんたろう!メダロットR≫アークビートルアークビートルKBT型(♂)頭部プロミネンスハイパービーム右腕イグニッションパワーライフル左腕エクスプロードメガ

アンズドビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を一気に粉砕する火力を得る事ができるが、回復系のパーツを持ち合わせておらず両腕の装甲も薄いため、回復機のサポートが欲しいところ。初出は漫画版メダロットRであり、X計画により生み出されたメダロット。宇宙メダロッター候補生である円が使用。メダロットのセンサーを狂わせる電波を発する羽を

メダロットnavi - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『星の王子さま』の引用もあって、作品全体が詩的・叙情的な雰囲気に満ちている。作者の過去作にメダロッターりんたろう!やメダロッターりんたろう!メダロットRがあるが、本作は破天荒で児童誌らしい内容のりんたろうシリーズとは真逆の内容であるため、その違いに驚いた読者も多い。追記・修正お願

メダロット魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/16(水) 01:33:04更新日:2023/08/17 Thu 15:37:00NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧燃えろ、熱き魂!『メダロット魂(だましい)』とは、ゲーム『メダロット』を原作とした隠れた名作アニメ『メダロット』の続編である。

ビーストマスター(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い【メダロット2】1から通信で送ることで使用可能だが、脚部ケーブルのグラフィックが大幅に省略され、スパゲティというより寧ろうどんに見える。【メダロットR】機体性能は1から変わっていないが、他のパーツに比べて充填、熱量が非常に高くやや使いづらい。が、Rはねらいうちとがむしゃらの火力

あがたヒカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が神格化されているわけではない。メダリンクで戦えるが中途半端な順位におり、使用機体は初代のもの。性能差が酷いため、ごり押しで倒せてしまう。【メダロットR】同じくコンビニ店員。シナリオにはほとんど絡まないが、メダリンクでの順位はなんと1位。使用機体はアークビートル、めたびー(初代仕

メダロット4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル前のセリフカブト「お洋服汚れちゃう」クワガタ「お洋服が汚れても」○波島りんたろう漫画「メダロッターりんたろう!」「メダロッターりんたろう!メダロットR」の主人公。コクエンに占領されたカメヤマ小で抵抗を続けている。これまで度々作品に登場していた彼だが、ストーリーに関わる形で登場し

ウォーバニット(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を持つ。相当高水準な能力を持つロクショウの脚部に差し替えれるレベルの性能であり文字通りぶっ壊れ性能である。■漫画『メダロッターりんたろう!メダロットR』に登場。かなりの人気機種であったらしく、小数生産で予約したキンメホビー(金目睦月→ムツキの実家)にもなかなか届かなかった。だが

ティレルビートル(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。流石、最強のメダロット「アークビートル」と対をなす機体である。『でもクワガタって格闘タイプじゃ……』初出は漫画版「メダロッターりんたろう!メダロットR」。「X計画」をハッキングした豚……もとい鮟蔵具左衛門によって出資され、ナエが開発したメダロットとして登場。一度はヒカル達と敵対

メダロットS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トデザインには、シリーズ原作のほるまりん氏。キャラクター(人物)&メダロットデザインにメダロット8の頃から参加しているtyuga氏。その他、メダロットRにて一部メダロットを担当したまるかた氏や、8~9でキャラクターデザインを担当した神藤かみち氏も一部メダロットのデザインに参加して

ロボロボ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。メダロットSで配信された「新装版メダロット2」では再び金魚鉢スーツに戻った。●主要メンバーサケカース(リーダー)シオカラサラミスルメ【メダロットR】したっぱは相変わらず金魚鉢だが幹部の格好は各自バラバラ。●主要メンバーメダルゴッド(ボス)シルバーバットピンクダックグリーンポ

純米カリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/29 (土) 04:32:35更新日:2023/08/17 Thu 15:40:46NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ゲーム版メダロット2・3・4・R、漫画版メダロット2・3・Rアニメ版メダロットの登場人物。辛口コウジの幼なじみで、花園学園に

トランプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エース>円亜久里/キュアエース]]トランプ型メダロットメダロット3以降に登場する4種類のメダロット。ラスボスのブラックデビルが使用する。他、メダロットR以降に登場するマジカルカードは関連がないがトランプマジックがモチーフ。♦-K:ガンキング♣-J:ジャッカル♥-Q:メイクイーン♠

カンタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/01 Thu 14:38:26更新日:2023/08/17 Thu 15:41:13NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧※1モンスターハンターシリーズに登場するモンスター。ランゴスタと同じ甲虫種で、ランゴスタと比べて外殻がやや発達しているのが特

コミックボンボン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オくん(あおきけい&みかまる)メダロットシリーズメダロットシリーズ(ほるまりん)メダロッターりんたろう!(藤岡建機)メダロッターりんたろう!メダロットR(〃)ロックマンシリーズロックマン1・2・4~7(池原しげと)ロックマン8・ロックマン&フォルテ(出月こーじ)ロックマンメガミッ

プリミティベビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トル大会優勝直後にパーツを入手可能。男型でフォース制御が可能な頭部や、浮遊型最高峰の性能を持つ脚部はシナリオ攻略においても中々に有用である。メダロットRではラスボスのカテキンが使用する。編成はメダ2と同じくプリミティベビー、ゴッドエンペラー×2だがメダフォースMAXではない。レベ

ゴッドエンペラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぱりきれいに全部破壊できる。ゴッドエンペラーのパーツは全クリ後のイベント「パーツンラリー」で一式手に入るので存分にその力を振るってみよう。メダロットRでも引き続き登場。ロボロボ団ボスのメダルゴッド、裏ボスのカテキンが使用する。機体性能は2と全く同じ。メダルは火薬属性のクラゲ。性

スミロドナッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 16:54:29更新日:2023/08/17 Thu 15:41:00NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧スミロドナッドSTG型 男型頭部:ハンターせっち/射撃トラップ右腕:フレクサーソードがむしゃら/ソード左腕:ストローハンマーな

ブロッソメイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリファイス左腕:イービルアームサクリファイス脚部:イービルレッグGBCソフト「メダロット4」及びGBAソフト「メダロットnavi」、漫画版メダロットRに登場する悪魔型メダロット。初出は漫画版R。名前からあのブラックメイル直系の機体と言える。あちらはゴーストという専用武器があった

  • 1