「ミュルグレ」を含むwiki一覧 - 1ページ

神将器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力にしやすく技も高いディークあたり。上述の通り、闘技場に挑む際に装備してると危険度が増すだけなのでやめておこう。通信闘技場ではデュランダルやミュルグレほどの存在感はないが威力の高さと物離職優位の環境で有用な守備の補正、そしてソドマスと同じ必殺アタッカーのバーサーカーが装備できると

リン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSその同年2017年9月に総選挙版は特別衣装としてサカの民族衣装に神将器ミュルグレを引っさげて登場。イラストも山田孝太郎氏。さらに遊牧民やボウナイト系キャラを差し置いて初の騎馬・弓ユニットとしての参戦となった。本

ワード/ロット(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド序盤ではHPと力が戦士並に強化されるソルジャーの対策として本家戦士の斧が役立つ。カンスト状態で通信闘技場に挑むとアルマーズ装備で守備33・ミュルグレなら速さ29と高いスペックを発揮しつつ力30からの攻撃を叩き込める。…のだが、やはりアタッカー性能で上回るバーサーカー・遊牧騎兵・

スー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て移動力8かつ騎兵特効の対象外」というとんでもないクラスである。しかもスーは速さの上限が30と今作最速にもかかわらず速さ+5の補正を受ける「ミュルグレ」を持てる。つまり同じミュルグレ持ち遊牧騎兵が相手でない限り絶対に追撃できる。遊牧騎兵自体がスナイパーが不要になるほど強力なので育

ガルトルードとグレイスゴア - ディザスコード公式wiki

・アルマチア・パアトリア・イルオゾ・クィルボロート・エゾモロ・アルタ・パラシナ・オルビ・ウルビーナ・エヴァヘプデウェシア・ゴードグレイシア・ミュルグレシア・ヴァルフェランドラ・ガルトルード・デスポイナ身長179cm 16歳 ♀【グレイスゴア】(グーテ)【本名】ウォ・アルマチア・パ

アーチャー/スナイパー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

専用武器として登場することがある。ただしそれと引き換えに命中や重さなどに難がある場合が多い。敵が使ってくると非常にウザい。神器(イチイバル、ミュルグレ、ニーズヘッグ等)弓兵は狙われやすいためか、弓のユニーク武器は速さや幸運への補正、回復効果など身を守るための効果が付属することが多

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば増加しない上に毎ターン1しか上昇しないなどスロースターター過ぎてサポーターとしても使いづらく、実装当時は水着ゾーイ入り速攻背水編成と4凸ミュルグレスを担いだ水属性が環境を二分して猛威を振るっていた為カスレア扱いを受けていた。この生まれながらに大惨事なスキル内容だけでも目を覆い

リバティ - ディザスコード公式wiki

ォ・アルマチヲ・パアトル・イルオゾ・クィルボロート・エゾモロ・アルタ・パラシオ・オルビ・ウルビーテ・エヴァヘプデウェシス・ゴードグレイシス・ミュルグレシス・ヴァルヘラング・デスペリウム(ウォ・ヴァルフ・デスペリウム)年齢:40代前半身長:195cm性別:♂【血中粒子濃度】0.00

マグナシリーズ(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編成するとしても2本までといわれる。神石編成のヴァルナ装備があまりにも強いことや、一時はマグナ編成にも係わらず水渾身編成の全盛期を支えた4凸ミュルグレスと4凸フィンブルを満載した編成が推奨され、最悪レヴィアンゲイズ・マグナが1本も入らないという状況だった事もあって水マグナ編成は終

カレル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

期最強編成としてもてはやされた。当時はソードキラーなんて武器はないため、すさまじい必殺率を持ったユニット3人のバックアップを遊牧騎兵(片方はミュルグレ持ち)が務める。最近では遊牧騎兵3人+ソドマス2人の方が強いとされているらしく、そうなると支援相手の関係からカレルは編成からはずれ

ロイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが、同じ剣オンリーのクラスとしてはデュランダルを持ったソードマスターの圧倒的能力のせいで影が薄い。フル支援込みで間接攻撃係にするにしてもミュルグレを装備させた(女)スナイパーや遊牧騎兵の方が攻速も結果的に生まれる火力も上なので…。守備&魔防+5も相手の火力も相応なものになるの

弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルジュ加入で入手できる。聖弓イチイバル上記のイチイバルが元ネタの、十二聖戦士の武器の一つ。圧倒的な破壊力とささやかな癒しの力を持つ。疾風の弓ミュルグレ神将器の一つ。その二つ名の通り使用者に素早さを与える。魔弓フェイルノート上記のフェイルノートが由来の英雄の遺産。射程が長く必殺率も

シャーマン/ドルイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

違い。魔力20でリザイアを使うそこそこの難敵。今では『風花雪月』の女主人公と見間違いそうになる名前。ブラクル/マラル/チャン主に「疾風の弓」ミュルグレを手に入れるための章で登場するサカ地方ジュテ族の兵。サカルートの20章でモタモタしていると遊牧騎兵のトオリル・クドカとともにブラク

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にもウォーリアはバーサーカーに比べて若干技や耐久力が高く弓を使えるものの、速さ・必殺補正・地形移動力と多くの面で劣る。速さ+5の補正がかかるミュルグレを持てばなかなか強いが、そこまで鍛えるのが大変な上にどう考えても遊牧騎兵に持たせた方が良い。敵将もバーサーカーがやたら多いのに対し

デスクレイド - ディザスコード公式wiki

ォ・アルマチヲ・パアトル・イルオゾ・クィルボロート・エゾモロ・アルタ・パラシオ・オルビ・ウルビーテ・エヴァヘプデウェシス・ゴードグレイシス・ミュルグレシス・ヴォンファルート・デスクレイド(ウォ・ヴォンフ・デスクレイド)身長:193cm 36歳言わずと知れた(?)リバティ中佐の弟。

デスデモール - ディザスコード公式wiki

・アルマチア・パアトリア・イルオゾ・クィルボロート・エゾモロ・アルタ・パラシナ・オルビ・ウルビーナ・エヴァヘプデウェシア・ゴードグレイシア・ミュルグレシア・アルマチア・デスデモール(ウォ・アルマ・デスデモール)身長:180cm体重:65kg(ほんとは80kg)年齢:31歳スリーサ

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることも…。通信闘技場だとデュランダル持ちソドマスと最もまともに戦える槍使いはジェネラル(男)だが、ソドマスに対抗するならこちらもソドマスかミュルグレ持ちのスナイパーや遊牧騎兵を使った方が無難。リキア同盟の盟主であるオスティア領では主力兵種であり、難攻不落の重騎士団と謳われる。…

八神将 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン神将器『氷雪の槍』マルテイリア地方出身の聖騎士。その名は騎士として戦いを学び志す者は必ず教えられるとされる。神騎兵ハノン神将器『疾風の弓』ミュルグレサカ地方出身の女性。あまり話に出ないが恐らく遊牧騎兵。戦役の後は名誉や功績には見向きもせず、終生を草原の民として過ごしたとされる。

オプティマスシリーズ(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をヴァルナ編成にできるだけ詰め込め」とまで言われる状態であった。流石にやりすぎたのかフィンブルは下方修正されたが代わりにリミテッドシリーズのミュルグレスが最終上限解放で「三手*13」スキルが追加、十天衆の最終上限解放実装にてウーノが超強化された事により、フィンブル軸の改良版が再び

裏神将器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

銀の弓より大幅に強く、それでいて重さは1上がっただけと色々ブッ壊れている。裏神将器は総じてこんな感じの性能である。封印に登場する『疾風の弓』ミュルグレと比較すると重量は2軽く威力は4も上回っている。ただしあちらには速さ+5の補正があるので完全上位互換というわけではない。味方で主力

プリンセス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

徴で、魔防も25と高水準。初期コスト21のブロック1と少し重たいものの配置の自由度も高い……HPを回復出来ないことさえ除けば。スキルは『死剣ミュルグレス』。攻防を上昇させ、さらに人間系に攻撃するとき攻撃力が上がる。同時に後述のトークン所持数を1回復させる。強力な人間系の敵が少ない

双聖器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やすいが、その対策への対処がせいぜい「ホプロンの守護を持たせる」「優秀な支援相手を見繕う」くらいしかないのだ。重さの問題などもあり、総じて「ミュルグレ」が強いユニットをさらに強くしてしまったことへの反省点がうかがえる武器である。惜しむらくは前作の「ギガスカリバー」の戦闘モーション

クレイン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て考えも有るからね。 -- 名無しさん (2015-10-03 22:59:16) ディーク、ルトガー、クラリーネで四角支援ができるからミュルグレはこいつ専用になった。 -- 名無しさん (2015-11-26 16:21:49) ハードモードで利便性が上がる珍しい人

ミレディ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一人。速さ上限の低さもひどいが神将器がすべて特効になるというデルフィの守りでもカバー出来ない弱点が致命的過ぎる。攻速27以上のキャラが持つミュルグレやデュランダル、アルマーズ持ちの追撃で瞬殺されるのはもちろん、アーリアルやフォルブレイズでも簡単に死ぬ。ツァイスと支援を固めて姉弟

剣士/ソードマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

移動力や間接攻撃の貧弱さ、支援効果を発生させる手間がなくなるので最強ぶりに磨きがかかる。ソードバスター持ちバーサーカーがまるで相手にならず、ミュルグレ持ちのスナイパーや遊牧騎兵、勇者の槍持ちジェネラルがなんとか渡り合える程度。またGBAにおける剣士系はキルソードより威力が1劣るが

デスペラード - ディザスコード公式wiki

ォ・アルマチヲ・パアトル・イルオゾ・クィルボロート・エゾモロ・アルタ・パラシオ・オルビ・ウルビーテ・エヴァヘプデウェシス・ゴードグレイシス・ミュルグレシス・デスペラード(ウォ・ミュール・デスペラード)年齢:33歳(戦死時) (生きてたら65歳)身長:187cm性別:♂リバティの実

  • 1