「ミステリーモチーフ」を含むwiki一覧 - 1ページ

宇宙幕府ジャークマター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由来は最終戦争などを意味するアルマゲドンから。どことなく映画『マーズ・アタック!』に出てきた脳みそ剥き出しの火星人を思わせるデザインである。ミステリーモチーフは「パラカスの頭蓋骨」。◆フクショーグンドン・アルマゲ直属のジャークマター最高幹部職。アルマゲからの信頼も厚いその権力はカ

ダイカーン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロンもジガマを訪れていたのだが、連絡するでもなく独断で行動していた模様。まあガチガチの軍人気質なエリードロンとウマが合ったとは思えないが…。ミステリーモチーフは「ツタンカーメンの黄金のマスク」。正面から見ると分かりやすい。ユメパックン(声:近藤浩徳)お前らの支配者、ダイカーン・ユ

カロー(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組織の大幹部でありながら[[最序盤の5話での退場>ピーサード]]となった。まあ、第1話で早々に退場した前作のヒャッハーよりはマシだが…南無。ミステリーモチーフは「ヒッタイト文明のエレクトロン合金製牡鹿像」。全身に配置された弓矢(=いて座)の意匠が特徴だが、元々カロ―には星座の意匠

フクショーグン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れない最期を遂げた。流石のツルギもこれには「何てこった」と同情的であった。(もちろん直後にシシレッドから「あんたが言うか?」と突っ込まれた)ミステリーモチーフは「チュパカブラ」。武レドランと同じである。「吸血動物」繋がりで胸には蝙蝠のような模様がある。アキャンバー配下ミクロツヨイ

ドン・アルマゲ(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そのまま息子を助けるべく遠隔操作不可能となったブラックホール発生装置起動のための身代わりとなり、崩壊する惑星サザンクロスと運命を共にした。ミステリーモチーフは南米・コロンビアから出土した「マヤのロボット」。ドン・クエルボ取り憑く?誰が?誰に?僕が、ドン・アルマゲだ!!声:浪川大

イカーゲン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピオの地球への着任で功を焦ったのが敗因だろうか。事実、これまで通りマーダッコとのタッグで挑んでいれば勝負の行方はまた違ったかも知れない。余談ミステリーモチーフは「マヤの水晶髑髏」。塩屋翼氏は『星獣戦隊ギンガマン』のガーラガーラ以来の参加。また、1時間後には敵組織の首領を担当してい

マーダッコ(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のに…この…タコがァァァァァッ!!二度と再生出来ない嘆きと共に、最後までキュウレンジャーに「タコ」と言い放つ断末魔を残して爆散した。【余談】ミステリーモチーフはイカーゲンと同じ「水晶髑髏」。ただし全身に髑髏が配置されていたイカーゲンと違い、かなり分かりづらい。なおデザイン担当のK

  • 1