「マークエルフ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ノートゥングモデル(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ごとに違うが、これはパイロットの適性検査時に判明する各自の心理的識別色*2が塗布されるから。……の割には初期カラーから変更される事もあるが(マークエルフがいい例)。そして、『EXODUS』ではエメリーが島のミールと対話した事で新たなコアが生成された。その影響から従来機もコア格納ブ

春日井甲洋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になってしまう。それまでの甲洋から想像も出来ない態度だが、それだけ彼が秘めていた翔子への想いが大きかったということなのだろう……7話の一騎のマークエルフ相手の模擬戦でマークフィアーに初搭乗。一騎相手に完膚無きまでに叩きのめされたが、マークエルフの右足にペイント弾を一発だけ当ててた

真壁一騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:2131年9月21日星座:乙女座血液型:O型身長/体重:169㎝/56kg(第一期時点)好きな物:静かな場所、美味い食事CV:石井真搭乗機マークエルフグノーシスモデルマークザインマークツヴァイ改 グリムリーパーマークツェン改 アキレスマークアレス【人物】竜宮島に住まう少年。艶

主人公機乗り換え - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており、さらに扱いが難しくなっている。宗介はこれら以外にも、Rk-92 サベージなどの量産ASに乗り込んで戦うこともあった。◆ファフナー・マークエルフ→グノーシスモデル→ファフナー・マークザイン→ファフナー・マークツヴァイ改 グリムリーパー→ファフナー・マークツェン改 アキレス

マークデスティニーのパイロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面倒見の良い姐御肌であることも手伝い、シンと二人でファフナーの少年少女を見守っているその様はお姉ちゃん通り越してもはやお母さんである。独断でマークエルフを持ち出した一騎(と成り行きで付いて行ったチャム)を追跡する場面のやり取りは『おまえらは一騎の両親かなにかか』と突っ込みたくなる

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーロボット大戦K』にてまさかのウォーズマン理論を展開した。一騎ェ……御門零央 (蒼穹のファフナー EXODUS)かつての真壁一騎の愛機であるマークエルフの改良版・マークエルフ改 スサノオに搭乗。自身の持つ天才症候群の兆候「高い格闘技能」(特A++を誇る)に加え、右手にレヴィンソー

マークザイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生こと狩谷由紀恵の誘いを受け竜宮島から逃げるように荒廃した世界を見に行くが、日野道生とカノンの奇襲を受けて身柄を拘束されてしまう。愛機だったマークエルフもまた人類軍に鹵獲され、それに内蔵されたシステム・コアをマークザインに転用されている。第14話ラストにて、洋治の頼みを受けたミョ

ミョルニア(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドヴァ基地で初登場を果たす(紅音の姿は一話から写真で登場しているといえばしているが)同じマスター型フェストゥムであるイドゥンと共に鹵獲されたマークエルフのコアに興味を示す。モルドヴァ基地にフェストゥムが襲来すると、洋治にザルヴァートルモデルを一騎に渡すよう頼まれるが、フェストゥム

蒼穹のファフナー THE BEYOND - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が本作で初めて描写された。*3操の指示によってエウロス型フェストゥムを呼ぶことができ、その姿はさながらエウロス型のリーダーのよう。◆スサノオマークエルフ改。レヴィンソードなどの近接武器を使用する。SDPは空間転移「ロスト」。◆ツクヨミマークフュンフ改。イージスを基本装備とし、新た

ザルヴァートルモデル(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能はどの程度のものかは不明なまま、という珍しい主役機。各機体◆[[マークザイン>マークザイン]]最初に登場したザルヴァートルモデル。鹵獲したマークエルフのコアを移植している。モルドヴァにて日野洋治の意思を聞き入れたミョルニアにより真壁一騎に託される。その名は「sein(存在)」

羽佐間翔子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は両腕に脱臼相当の痛みを感じるまで押していたが、これでも容子は充分驚いていた)。この一件でマークゼクスのパイロットにほぼ決定し、同時に一騎のマークエルフとのツインドッグも検討される。黒髪ロングのストレート、病弱設定。彼女がヒロインだと思っていた人は結構いるらしい。■劇中での活躍他

イドゥン(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

essor』序盤、竜宮島とは別の島のコアを同化。これ以降は上記の青年の姿で行動するようになる。その後ミョルニアと同じくモルドヴァ基地に潜入。マークエルフのコアを調査した後基地の情報を吸い上げたうえで多くのフェストゥムを呼び寄せ基地を攻撃。自身もフェストゥムとしての姿になり人類軍の

日野道生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

搭乗時は、変性意識により戦いを楽しむようになる。■本編での活躍一騎がダイナミック家出の先で出会う。カノンと共にスフィンクス型フェストゥム及びマークエルフを圧倒し、一騎を捕獲する。後に人類軍の竜宮島侵攻作戦に参加。新型種であるプレアデス型フェストゥムの襲来に対し、善戦する。バーンズ

L計画(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウス版小説版の設定逆輸入からか1巻で蔵前の出番が大量に増える。L計画を引きずっており精神的に病んでいるが総士・一騎とのかかわりも増え、一騎がマークエルフに乗り込む前に彼を支える。だが最後はアニメと同じくフェストゥムの攻撃で「いなくなる」。◇余談の余談「どうせみんないなくなる」とい

シナジェティック・コード(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってしまい、船酔いや酩酊状態に似た症状が出るため、作中で出たパイロットの平均年齢は16歳となっている。ノートゥングモデル及びマークフィアー・マークエルフのコアを移植したザルヴァートルモデルの搭乗にはこのコード形成が必須となるが、自力で形成が可能なパイロットは10万人に1人と自然分

マークニヒト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。ところが肝心のコアについて『DA』時点の人類軍には自力での入手手段が無く、完成させることが出来ずにいた。(先に完成したザインもコアはマークエルフの物を移植している)そこでミツヒロは戦闘で海中に没していたマークフィアーの機体を勝手にサルベージし、取り出したコアを移植すること

アルゴス小隊(蒼穹のファフナー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よく見ると液体金属で保持されている内部装甲が所々へこむなどして微細な損傷を受けている事が分かる*2 1期でコクピットブロックを載せ換える事でマークエルフが戦闘データを移行させていたため電子機器類はここに集約されているのだろう。形状こそ違えど人類軍のファフナーも着脱可能なコクピット

五感喪失/感覚喪失 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

烈な復讐鬼と化す……と、これでもかという程の酷い仕打ちに多くの視聴者は唖然としたという。真壁一騎(蒼穹のファフナー)主人公にしてファフナー・マークエルフのパイロット。一時期竜宮島を出奔し、その後新たなファフナー・マークザインに乗り換え帰還する。その後はその圧倒的パワーによって大活

蒼穹のファフナー EXODUS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技能」で、格闘技能:特A++を記録している。特殊部隊顔負けの実力を持ち、一騎でも一本取れるかわからないと言われるレベル。搭乗機『ファフナー・マークエルフ改 スサノオ』カラーリングは青色。ルガーランスを正しい使い方で運用する。ルガーランスとレヴィンソードの二刀流で戦う。初陣ではその

聖戦士ショウ=コハ=ザマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でもそんな!」と驚いていた。そりゃそうだ。しかし、恐ろしい事に伏線は張りまくっていた。フェストゥムの襲撃を受けた地球連邦軍艦の救援に向かったマークエルフ(リンドブルム装備)とインパルスガンダムのSEがダンバイン系の物になっている。翔子の初出撃時にマークゼクスが黄色いオーラに包まれ

ROBOT魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペイン アルティール080 ゼーガペイン ガルダ082 ゼーガペイン フリスベルグ▼SIDE FFN(蒼穹のファフナー)081 ファフナー・マークエルフ098 ファフナー・マークザイン099 ファフナー・マークジーベン▼SIDE CB(STAR DRIVER 輝きのタクト)088

  • 1