仮面ライダーギーツのフォーム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
を得意とするギーツの戦闘の要となっている。レイズバックル単体使用形態マグナムフォーム(上半身)SET変身!MAGNUMREADY FIGHTマグナムバックルをデザイアドライバーの右側に装填して変身した形態。射撃に関するあらゆる情報を基に弾道計算を処理する胸部装甲「マグナムチェスタ
を得意とするギーツの戦闘の要となっている。レイズバックル単体使用形態マグナムフォーム(上半身)SET変身!MAGNUMREADY FIGHTマグナムバックルをデザイアドライバーの右側に装填して変身した形態。射撃に関するあらゆる情報を基に弾道計算を処理する胸部装甲「マグナムチェスタ
ETMAGNUMREADY FIGHTマグナムフォームとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーギーツ』に登場する形態の1つである。●目次【概要】マグナムバックルを装填して変身する形態で、銃火器の扱いに特化したカスタマイズが施されている。専用の拡張武装として、ハンドガンモードとライフル
以下はストーリーのネタバレも含むため閲覧注意。「フィーバー:」と書かれているものはフィーバースロットバックルでセットされたもの。大型部分編集マグナムバックルMAGNUM使用者:ギーツ、ダパーン、バッファ、ジャマトライダーフィーバー:ギーツ射撃戦特化の大型バックルで、相性の良いID
れ、再会したばかりの彼に「何がスターだ。チャラチャラした願いを叶えやがって」と吐き捨てている。また、墨田奏斗/仮面ライダーダパーンと取引してマグナムバックルを入手するなど、勝ちのためには手段を選ばない姿勢も見せる。ただしあくまで正当な手段での勝ちを目指しており、スコア減点となる他
ンプリに参加する高校生。寡黙かつ打算的な性格で、宝探しゲームの最中に鞍馬祢音に協力を持ちかけられたり、休憩室で小金屋森魚にシールドバックルとマグナムバックルのシャークトレードを提案されたりしたが、いずれも歯牙にもかけない態度で断っている。何故か祢音に嫉妬心を抱いているが……?【仮
クジャマトの攻撃によるIDコア破損で退場。アローバックルはタイクーンが継承。仮面ライダーメリー、シールドバックル入手。仮面ライダーダパーン、マグナムバックル入手。その他仮面ライダー、脱落or退場。○ゾンビサバイバルゲーム登場ジャマト:ゾンビジャマトシークレットミッション:最初に一
発動。劇中未使用。マグナムジャマトフォームSET UPGRADEREMOTE CONTROL MAGNUMそれぞれデザイアドライバーの右側にマグナムバックル、左側にジャマトバックルを装填して変身した形態。ハンドガンとライフルの2モードに変形する拡張武装「マグナムシューター40X」
ているそう。*2 しかし、同時にナーゴも変身解除されたためしれっと大智に「引き分け」ということにされた。*3 当初の提案内容は「景和・道長のマグナムバックルと袮音・英寿のゾンビバックルの交換」だったのだが、ゾンビを入手して得をするのは景和&道長側であり、袮音・英寿はゾンビでもマグ
ーツバスターQB9のスロットに各種レイズバックルを装填して発動(○○には装填したバックル名が入る)。リデコ元のマグナムシューターでは一貫してマグナムバックルのみが使われていたが、こちらではなんと劇中未使用である。DX玩具版では個別認識機能がふんだんに備わっているのに、ある意味では