「マクロス30」を含むwiki一覧 - 1ページ

イサム・アルヴァ・ダイソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる。この際、かつてのタッチダウン事件を引き合いに出し「過去に例がある」という旨のブリーフィングを受けるが、当のエイジスは呆れ返っていた。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれたミュン(シャロン)に縁のある人物として、204

VF-0 フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

F-25 メサイアを使用し映像を加工してVF-0を再現していた。因みにSV-51は少数とは言え残っていたらしい。なんでやねんちなみにこの話はマクロス30で覆されることになり、実際にはVF-0も辺境惑星にはまだ存在している(厳密にはレプリカ機)。これらがレプリカや個人の所有物とされ

マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考えた方が建設的。予算が足りなかったんだろう、多分。オープニング&エンディングテーマとヒロインの一人ミーナ・フォルテ役を担当する千菅春香は、マクロス30周年記念の別企画「ミス・マクロス30コンテスト」の歌手部門(シンガー・ウィング)のグランプリ受賞者。2012年冬アニメで話題にな

YF-29 デュランダル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も偶発的に発現した機能なのか不明。【バリエーション】ゲーム『マクロスラストフロンティア』におけるオリジナル機体が初のバリエーション。いずれもマクロス30 銀河を繋ぐ歌声に登場。後年のΔでも新規の機体が出た。○オズマ機グレー地に黄色と黒のライン。頭部がVF-29Sに似たものになって

VF-171 ナイトメアプラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-262を撃墜する機体も存在するなど、パイロットの腕次第ではまだまだ活躍できる機体である。余談だが、この機体のカラーリングはPS3用ソフト『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』でのカラーバリエーションの一つに似ている。【追加装備】[スーパーパック]指揮官専用装備。胸部と脚部に追加装甲を

スーパーロボット大戦BX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

the Trailblazer-★機動戦士ガンダムAGE☆劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~☆劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~★マクロス30 銀河を繋ぐ歌声☆真マジンガー 衝撃! Z編☆マジンカイザーSKL☆機動戦艦ナデシコ☆バンプレストオリジナルメインはAGE、00

超時空要塞マクロスⅡ-LOVERS AGAIN- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な文化を体感し歌の素晴らしさを感じ取りマルドゥーク軍を説得する為にヒビキ達と協力する事になる。作画監督によって顔の落差が激しいのはご愛嬌。『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』でミーナ・フォルテと呼ばれる外見がよく似たキャラが登場するが血縁関係があるかどうかは不明。時系列的に(マクロス

VF-11 サンダーボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の都合でオミットされた。主にマクロス7で活躍した。基本性能は一時期主力機を勤めた相応に高く、搭乗者によって戦果が大き変わるのもVF-1譲り。マクロス30でのヒロインの一人、ミーナ・フォルテは簡易操作化が行われたこの機体を駆る。逆にチューニングを施した場合はAVFにも匹敵する性能を

シェリル・ノーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上がる力を与えてくれたのは彼らのサウンドだった。小説版で早乙女矢三郎から熱気バサラと出会った話を聴かされた時は若干嫉妬していたりする。ただ『マクロス30』でのセリフ的には単純なファンというよりもリスペクト相手と言った方が近いようである。『マクロスアルティメットフロンティア』では、

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

舞」(無双OROCHI 魔王再臨 / 無双OROCHI Z)打札(戦国BASARA4皇)27倍チェーンソー(デッドライジング)ゴースト乱舞(マクロス30 銀河を繋ぐ歌声)KARASAWA(アーマード・コアシリーズ)WA-Finger(アーマード・コア プロジェクトファンタズマ)K

マクシミリアン・ジーナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

描かれる。マクロスVF-X2本作に登場するバンローズは娘のテレーズである、という噂がある。新統合軍に内密で支援を行っていたとも言われている。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれたミレーヌに縁のある人物として、バロータ戦役後の

松永涼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

余談】名前の読みと漢字が被っているアイドルとして、「アイドルマスターDS」の秋月涼がいる。声を演じる千菅春香(ちすが はるか)氏は、「ミス・マクロス30コンテスト」の歌手部門でグランプリを取り、その翌年リリースされた「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」で歌手と共に声優としてもデビュー

超合金INDEX - おもちゃのデータベース(仮)

合金 YF-29 デュランダルバルキリー (オズマ機)GE-65 DX超合金 YF-25 プロフェシー GE-66 DX超合金 GE-66 マクロス30 YF-30 クロノスGE-67 DX超合金 RVF-171EX ナイトメアプラスEX(ルカ・アンジェローニ機) GE-68 D

ロイ・フォッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パイロットデータが「ロイ・フォッカー勲章を半ダース受賞した」人物のもの。使用機体がVF-19 エクスカリバーなのでイサムのことだと思われ、『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』で実際に6回受賞に更新されたことが判明している。小説版では後述のエイジスがゲスト登場。オズマのかつての先輩だっ

ガルド・ゴア・ボーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バー・ガーランドがVF-22Sを使用する。なお、主人公エイジス・フォッカーの上官ギリアム・アングレートが使用した機体もVF-22だった模様。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれたミュン(シャロン)に縁のある人物として、204

入野自由 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイヤ人(男)ヒーロータイプ(ドラゴンボールヒーローズ)サーベルト・アルバート(ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君)リオン・榊(マクロス30 銀河を繋ぐ歌声)▼特撮時空刑事カイト(時空警察ハイペリオン)アンク(ロスト)の声(仮面ライダーOOO)ジャンキラー/ジャンナイ

VF-19 エクスカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優秀なので、ファストパックをリスクの低いTYPE-A*3で使っていける。VF-19改ファイアーバルキリーも使用可能。こちらはなんと歌で戦う。マクロス30YF-19が通常機とイサム機で分岐。基本性能はイサム機の方が若干高いが入手時期の関係で1周目は育てづらい。また通常版はカラーリン

SDF-1 マクロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエイジス・フォッカーにより艦橋を再度破壊された。ラクテンスの最終兵器としてバトル13が地方分権主義組織ビンディランスとの抗争に投入される。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声第一世代型の後継艦SDFN-8 ブリタイが登場。惑星ウロヴォロスの首都ブリタイシティになっている。輝、未沙、ミン

中島愛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

cuune放課後オーバーフロウ劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare albam the end of "triangle"マクロス30周年記念 超時空デュエット集 娘コラ×Good job!時の迷宮書籍『音楽が教えてくれたこと』※文筆家・甲斐みのりとの共著昭和歌

ミリア・ファリーナ・ジーナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3主人公として登場。ダンシング・スカル時代の活躍が描かれる。マクロスVF-X2本作に登場するバンローズは娘のテレーズである、という噂がある。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれたミレーヌに縁のある人物として、バロータ戦役後の

VF-1 バルキリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

IIは大気圏内での機動性はVF-1より劣っていたのですみわけしていたね。 -- 名無しさん (2017-09-01 15:10:55) マクロス30でヒャッハー達が乗り回してたっけ… -- 名無しさん (2017-09-01 15:23:00)#comment

VF-27 ルシファー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレラ・スターンが赤紫の機体に搭乗。尚、劇場版ではスーパーパック装備も登場。3機のゴーストAIF-9Vを引き連れアルトの前に立ちふさがった。マクロス30では更にハンターギルドの長、メイ・リーロンの機体として白と青紫で彩られた本機が登場。当然ではあるがサイボーグでなければ乗りこなす

早乙女アルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と考えても、彼は化け物なんで… -- 名無しさん (2015-05-16 02:02:00) BXではマジで声優ネタやってほしい。理由はマクロス30の舞台は惑星ウロボロス,そしてアルトの声優は中村悠一氏,後はわかりますね? -- 名無しさん (2015-07-23 14:

VB-6 ケーニッヒモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:00:31) スパロボだとちょっと地味 別に弱くはないんだけど・・・ -- 名無しさん (2015-02-26 23:33:03) マクロス30ではガウォーク形態の機関砲がとんでもない火力だった。逃げ場の少ない閉所で使えば面白いように敵が堕ちる堕ちるw -- 名無しさん

VF-25 メサイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル、大型敵用の反応弾、エース用のスナイパーライフル&ビームキャノン、と武装のバランスが良い上に素のSPAも強力な高性能機体に仕上がっている。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声登場機体は上記作+非専用機のA型とS型、更に試作型YF-25と主人公が最初に持ち込むその専用機*1の全8機。今作

VF-22 シュトゥルムフォーゲルⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウンドシステム)が非常に強力で一瞬で敵のミサイルを無効化できるため、他機ならカメラ変更&ミサイル迎撃に追われる時間を攻撃に回すことができる。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声YF-21が通常機とガルド機で分裂。基本性能はガルド機の方が若干高いが自機として使用できるのは2周目以降。また通

マクロスシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲー。「統合軍ルート」「ビンディランスルート」の2つに分岐し、どちらも正史扱いされている。『小説版F』ではビンディランスルートが採用された。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声西暦2060年、フォールド断層で囲われた惑星ウロボロスを舞台にプロトカルチャーの遺跡「ユルヴァ・アーガ」を巡る戦

一条輝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!!!!!乗艦したまま行方不明になっていたSDF-2 メガロード-01が登場。艦橋にいた2人の人影の片方は輝に酷似した姿をしていた。ゲームマクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれたミンメイに縁のある人物として、第一次星間大戦後

ミラージュ・ファリーナ・ジーナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乗りこなすなどバルキリー乗りとしては優秀。しかし軍人としては非常に優秀ではあるものの、パイロットとしては少なくともエースの才能はほぼない。『マクロス30』等の描写も含めればエースとしての才能であれば、おそらく叔母のミレーヌの方が上である可能性も……。少なくとも作中のメッサーの扱い

クロノス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種族。もちろんロム兄さんもその一人。オーバーターン:クリス・サイドウッドの乗機クロノス。高出力貫通レーザーが武器。まるでライデンみたいだぁ…マクロス30 銀河を繋ぐ歌声:主役機体YF-30 クロノス。「フォールド・ディメンショナル・レゾナンス・システム(P.D.R)」により、簡単

スーパーロボット大戦の参戦作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガルガンティア2015年8月20日『スーパーロボット大戦BX』機動戦士ガンダムAGE※キオ編から再現SDガンダム外伝巨神ゴーグ機甲界ガリアンマクロス30 銀河を繋ぐ歌声2015年10月5日『スーパーロボット大戦X-Ω』光速電神アルベガス特装機兵ドルバックゼーガペインコードギアス

infini-T force 未来の描線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のタツノコ四大ヒーローが現代の日本へと集結し暗躍する悪と戦うというクロスオーバーが特徴の作品。タツノコプロが原作・企画を行っており、脚本を『マクロス30』や小説版『マクロスF』『ガンダムAGE』の小太刀右京が、漫画を『P2!』『World 4u_』の江尻立真が手掛けている。登場す

リン・ミンメイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歌う。マクロスVF-X2最終ミッション名が「Remember Love」(愛・おぼえていますか)。これに伴い部隊コードが「ミンメイ」になる。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声惑星ウロボロスに存在するプロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」により、第一次星間大戦後のミンメイが召喚される。

ジラード・スプリガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラグがある。まず25話のスポット参戦時に2機撃墜し、その後39話においてキオとアキト(ナデシコ)で説得しつつ戦闘前会話を回収。さらにリオン(マクロス30)との戦闘前会話を見ると、撃墜後に生存。その後はビシディアンのパイロットという扱いで自軍に加入する。……いやだからもう、何のキャ

シャロン・アップル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」へと変化した。ゲームマクロスVF-X2シャロン・アップル事件が隠蔽され、新統合軍上層部の一握りの人間のみが真実を知っていることが語られる。マクロス30 銀河を繋ぐ歌声プロトカルチャー遺跡「ユルヴァ・アーガ」に歌姫の一人として選ばれ、2040年当時のシャロンが召喚される。 本作の

ゴースト(マクロスシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9)単体でプラモ化されないのはなんでだよう… -- 名無しさん (2016-08-15 09:01:20) 受注ミッション限定とはいえ、マクロス30でX-9が登場した時は嬉しかったな。まあこっちもQF-4000を9機召還して圧殺してやったけどね。(自機やNPCも含めれば約15

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ最新作!(嘘です)AGEガリアンゴーグもよろしく!『機甲界ガリアン』、『巨神ゴーグ』、『機動戦士ガンダムAGE』、『SDガンダム外伝』、『マクロス30』が初参戦。今回も豊富なクロスオーバーが売り。真マジンガーとマジンカイザーSKLは遂に共演を実現。『UX』では原作終了後であった

マクロスΔ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。黒幕臭しかしないとか言ってはいけない。登場メカ・VF-31 ジークフリード本作の主役機となる最新鋭の可変戦闘機(バルキリー)。PS3『マクロス30 銀河を繋ぐ歌声』の主役機「YF-30 クロノス」の制式量産型……のΔ小隊仕様。対ヴァール用装備の追加、大気圏内での主運用を想定

  • 1