ベホマン(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ザオラル(12)ベホマラー(18)ザオリク(23)ベホマズン(30)最初からベホマが使え、ホイミンとは違いスカラ、スクルト、ザオリクを覚え、ベホズンのように最高位の呪文しか覚えないせいでMPの節約ができない訳でもない。キアリー・キアリクは覚えないが、そもそも本人の異常耐性が弱耐性
ザオラル(12)ベホマラー(18)ザオリク(23)ベホマズン(30)最初からベホマが使え、ホイミンとは違いスカラ、スクルト、ザオリクを覚え、ベホズンのように最高位の呪文しか覚えないせいでMPの節約ができない訳でもない。キアリー・キアリクは覚えないが、そもそも本人の異常耐性が弱耐性
いので最終ステータスの高さは労力の割に大したアドバンテージとも言えないのが実情。そこまで育ててもHPやMPは20分の1の経験値でカンストするベホズンと同等でしかないのも悲しい。あっちはザオリク覚えるし。更に追い討ちをかけるかのように、こいつがベホマズンを覚えるのに必要な経験値はベ
がな。というか仲間になった時点で最初からMPが135と高く、リメイク版を含め、戦闘後に仲間になるモンスターの中で初期MPが100以上あるのはベホズンのみである。Lv99のホイミンと同等のHPMPをわずかLv20で達成してしまうのだ。ベホマズンしか回復呪文がないとは言え、レベルカン
ンやベホマン以上に耐久性があるのも魅力(Lv99になったホイミンにはさすがに劣るが、ミルドラース戦くらいまでならオークスの方が上)。さすがにベホズンと比べるとHPでも特技でも劣ってしまうが、あちらは仲間のなりやすさが低すぎるので初心者向けではない。耐性は厄介なザキ系とマヒに完全耐
らどう見てもオークスの方が優秀と言わざるを得ない。MPをドーピングすれば優秀な回復役になれるものの、最初から10倍以上のMPと成長速度を持つベホズンを使えばいいだけの話である。マージどもと違いさりげなく力が200まで上がるため、正直呪文なんぞ投げ捨ててグリンガムのムチでしばき倒す
ー縛りでしか出番は無いだろう。だがフバーハは能力では劣るがクリアまでに覚える上使い勝手のいい耐性のキングスや、こいつと同じ時期に仲間にできるベホズンが、バイキルトでは遥かに耐性の優秀なブルートの存在がちらつく。一応この二つを両立できるというメリットは有るが、クリア後では耐性の優秀
(リメイクだと0)なのでやはりアリーナの方が頼れる。●DQⅤ人間では女の子、モンスターではドラキー、スライムベホマズン、コロマージが覚える。ベホズンや女の子が使うとデメリットの方が大きいのでドラきちやコロマージに使わせるのが妥当だが、両者ともにMPが低すぎて使う機会が限られてしま
登録日:2011/06/02(木) 22:44:37更新日:2023/08/10 Thu 12:10:08NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「メガザル」とはドラゴンクエストシリーズに登場する呪文の一つ。【概要】チカラつきた仲間を蘇らせる「ザオラル」や「ザオリク」と同
空シリーズの性能が終盤では微妙(強くはある)、なおかつMPと力の伸びが今ひとつで、ぶっちゃけ終盤は戦力的にいなくても十分なのよね。ベホマンかベホズンがいなかった場合貴重なザオリク要員になれるけど、なったらなったでMP温存のために戦闘は控えたいし。 -- 名無しさん (2015
登録日:2009/08/03(月) 01:33:51更新日:2025/05/07 Tue 01:41:16NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ピエールとはドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター、スライムナイトの仲間にしたときの名前のこと(一匹目。2匹目以降はⅤで
シーンにされるとは -- 名無しさん (2014-11-29 22:37:19) Ⅴの隠しボスであるこいつは滅茶苦茶強かったな ドラムとベホズン抜きで戦ってたからなぁ. . . -- 名無しさん (2015-02-09 00:01:22) 6のエンディングにてテリーがダー
ルに満足できそうな性能だが、ホントに上手な熟練のエキスパートの手にかかれば、本当に偉大な力を魅せてくれるという意味では、ドラゴンクエスト5のベホズンに通じるものを感じさせてくれる。因みにゴールド性能は、○体力自動回復○与ダメージの半分吸収という、主にもともとの大きな取り柄の片割れ
登録日:2011/02/17 Thu 17:30:30更新日:2023/08/08 Tue 16:48:38NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストより、すごいドラゴンクエスト、できました。『ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁』(DRAGON QUEST V: