「ファングメモリ」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーW_(仮面ライダーバトル_ガンバライド) - 仮面ライダー非公式wiki

ョーカーエクストリームと異なり体は分割されず、サイクロンサイドのみによるライダーキックである。ブレードテンペストファングジョーカーの必殺技。ファングメモリの角を2度押し、「ショルダーファング」の状態にし、その角を相手に投げる。この攻撃を避けた相手の隙を突いて、空中に跳躍。その間に

仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

左の複眼が点滅する。総合的な身体能力はWの総てのフォームの中で最も高く、野獣の様な猛々しい闘争心全開の戦い方をする。バックル上部にはみ出したファングメモリの余剰パーツが恐竜(ケラトサウルス)の頭部のように見え、鼻先の角タクティカルホーンを弾く回数[16]によって異なる箇所に刃を武

仮面ライダーW(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

包した黒いメモリ。◆メタルメモリ「闘士/鋼鉄」の記憶を内包した銀色のメモリ。◆トリガーメモリ「銃撃手/銃火器」の記憶を内包した青いメモリ。◆ファングメモリ「牙」の記憶を内包した白いメモリで、『W第7のメモリ』。ソウル側に挿すがボディメモリ扱い。そのため普段とは逆にフィリップの身体

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、アクセルドライバー本体はグリップにラバー、クラッチにダイキャストなど、本格的なバイクのハンドルを意識した素材が使用されている。第3弾・ファングメモリ作品:『仮面ライダーW』ライダー:仮面ライダーW ファングジョーカー予約開始:2013年9月ベルト以外では初のCSM化。上記の

ガイアメモリ(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーW~Zを継ぐ者~】ズー(ZOO)「動物園の記憶」を宿したメモリ。あらゆる動物の能力を持ち、肉体を変質させて多種多様な能力を発揮する。また、ファングメモリのように獣型のライブモードに変形して自律行動が可能。デザインは様々な動物で構成された「Z」。フラワー(FLOWER)「花の記憶

W専用ガイアメモリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルフィのように腕を伸ばして攻撃できるトリッキーな動きを可能にするが単純な火力は最弱なため決定力に欠ける。ボディメモリだが、唯一の例外として「ファングメモリと組み合わせた時だけソウルメモリという扱いになる」のも特徴。またファングは暴走する危険のある厄介なメモリであり、それを制御可能

トラック泊地強襲支援@2-1935 - 艦これTRPG部 Wiki

1479:ぱねぇ14:00:木曾改ニ@717:北神さまは実際切り札だったしのう14:00:北上@1404:「と言うわけで正解した木曾にはこのファングメモリをプレゼントー」14:00:木曾改ニ@717:「やったぜ」14:00:瑞鳳@829:「おめでとっ!」14:01:北上@1404

レブラプター(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/02/16 Sat 01:33:14更新日:2023/08/12 Sat 19:04:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レブラプターとは、トミー(現:タカラトミー)の展開する『ZOIDS』に登場する金属生命体・ゾイドの一種。■目次【機体データ】

変身 - 仮面ライダー非公式wiki

ルドライバーの上部を閉じ、片方または両方のガイアメモリを交換し再びダブルドライバーの上部を左右に倒すことでフォームチェンジする。フィリップがファングメモリを使用した場合のみ、ジョーカーメモリが翔太郎のダブルドライバーからフィリップのダブルドライバーに転送されてフィリップが変身する

仮面ライダージョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘戦に優れ、どのソウルメモリと組み合わせてもそれなりに使えるなどバランスが良い。また、翔太郎との適合率が最も高いことから、暴走の危険がある〈ファングメモリ〉を抑えられる唯一のメモリでもある。ロストドライバーに挿すことで仮面ライダージョーカーに変身する。翔太郎の代名詞のようなメモリ

ガンスナイパー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/21 Thu 18:55:24更新日:2023/10/13 Fri 13:52:08NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧トミー(現:タカラトミー)の展開する商品『ゾイド -ZOIDS-』に登場する機体。型番:RZ-030所属:ヘリック共和国分類

フィリップ(仮面ライダーW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変身が解除されるまで無防備になってしまう。ただ、ファングはソウルサイド側のメモリながら、使用して変身する際はボディメモリの役割を果たすため、ファングメモリを用いて変身するとフィリップが主体となってWに変身し、翔太郎の魂がフィリップの身体に一時的に宿ることになる。精神干渉に対して耐

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メダガブリューの必殺技音声「プ・ト・ティラーノヒッサーツ!」。『W』関連ウォッチ●ダブルファングジョーカーライドウォッチライダー解説音声:「ファングメモリで攻撃強化!猛攻のダブル!ファングジョーカー!」アーマータイム音声:「アーマータイム!ファング!ファングー!」仮面ライダーW

倉田剣児/アームズ・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血するという状態になりながらも何とか耐え忍んでいたが、遂に腕力が限界に達してしまい、そのままロープから手を離してしまう。しかし、落ちる寸前にファングメモリが駆け付けたおかげで翔太郎は助かり、相棒を信じる事で覚悟を決めたフィリップがファングジョーカーに変身。見た事が無い予想外のWの

センタイギア/トジルギア(機界戦隊ゼンカイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウ……カイジュウ……カイジュウ……ヨホホーイ!*3セッちゃんにインストールされた設計データを基にフリントが開発した強化用の新型センタイギア。ファングメモリ*4ブイレックスに似た形状の自律型ミニ恐竜ロボットであり、右半身にギアがある。普段は街中を徘徊しており、介人かゾックスが呼ぶと

変身ベルト(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のようなもの。ここにソウルサイドのメモリを装填することで翔太朗の持つオリジナルに意識ごと転送される、という仕組みになっている。後に恐竜型の「ファングメモリ」と『X』をモチーフにした鳥型パワーアップアイテム「エクストリームメモリ」が登場。玩具の売り上げはファイズドライバーを抜いて歴

ゼンカイジュウオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/08 Sun 00:00:02更新日:2024/06/03 Mon 13:32:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2人仲良くやってね~♪ZENKAI GATTAI!レッツゴー!Fooo!ノリノリで行くぜ!凄いでしょ~!ヤッちゃんに教えて貰

  • 1