「ファイアガード」を含むwiki一覧 - 1ページ

偉大なる赤竜(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火竜ver。三竜全般に言えるが、基本的に初ターン及び特定条件下ではブレス確定、かつ該当属性対策皆無で喰らうと基本hageる超高火力。高レベルファイアガードなどで無効化するのが基本。Ⅳでは安定して無力化できるスキルが存在しないため喰らうのが前提であり、故に威力は比較的控えめ(それで

緋緋色の剣兵(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィー全滅の危険をもっているのだ。だが、このスキルにも唯一の突破口がある。それは、炎属性であることである。すなわち、パラディンのスキルである、ファイアガードで凌ぎきれるのだ。体力を半分にしてからガードを続けていれば、全滅の危険性が格段に下がることから、このゲームでのスキルの有無の大

世界樹格闘キャラ妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。敵からの攻撃を数回まで耐えるアーマー状態になり、あらゆる被ダメージも軽減。→DHファイアガードガードゲージを消費して自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。ファイアガード中は炎属性のあらゆる攻撃を無効

パラディン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やすくなる。特にメディックの「医術防御」と組み合わせる事で裏ステージの雑魚ぐらいならダメージ一桁にまで余裕で押さえ込む。属性攻撃に関しても「ファイアガード」「フリーズガード」「ショックガード」の各属性ガードによって防ぐ事が出来る。ブレスを食らえばまず全滅する三竜戦では必須級。ただ

07.Burn the Midnight Oil - EQ2 Blood of Luclin 日本語訳サイト

う。君の犠牲でなにか反応が得られたかね?」1.やろうとはしているんだが。2.その方法はもう試した。「それならば君は祭壇に光を宿す必要がある。ファイアガード・シュラインにある油でしか、おそらく火を灯すことができないであろう。気をつけないと、そこのアキーヴァはラクリンの帰還にとりつか

水銀 - FFXIclopedia

水銀英名Mercuryメインカテゴリ素材主分類錬金術材スタック12属性銀色の液体金属。目次1 合成1.1 作製1.2 使用2 店売り3 ドロップ・クエストなど4 外部リンク合成[]作製[]水銀[1/12]Mercury雷メインサブ材料HQ錬金術:16コバルトジェリー*41:水銀*

新世界樹の迷宮2クラス妄想3 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

盾マスタリー1412腕ダブルガード盾・ガード10このターン、指定した味方二人への物理ダメージを軽減するフロントガード3バックガード3412腕ファイアガード盾・ガード10このターン、味方全体への炎属性攻撃を一度だけ防御する盾マスタリー3412腕Lv5で無効化、Lv10でダメージ吸収

ポリフランペーパー - FFXIclopedia

ポリフランペーパー英名Polyflan Paperメインカテゴリ素材主分類錬金術材スタック99属性紙状に薄く形成したポリフラン。目次1 合成1.1 作製1.2 使用2 店売り3 外部リンク合成[]作製[]ポリフランペーパー[33/99]Polyflan Paper土メインサブ材料

フロースガル(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

べきだが、肝心の基礎能力もパラディンとしては申し分ないレベル。基礎的なガードスキルは勿論のこと、炎属性のスキルを繰り出すキマイラ戦に必要な「ファイアガード」もしっかり修得しており、同職業のベルトランと合わせてPTの守りは万全である。なお、今回のキマイラ戦は周りの取り巻きFOEを照

サラマンドラ(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が後を絶たない。どうしても戦いたいというのなら、フォーススキルを貯めた後、以下のサラマンドラのスキルの対抗策をとっておくべきだ。獄炎の吐息⇔ファイアガード(パラディン)戦慄の死声⇔耐邪の鎮魂歌クラッシュテイル⇔…ダメージが大き過ぎて、防ぎ切れないが、外しやすい印象があるので、天に

ギムレー(新・世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にしたものばかり。特に炎属性の全体攻撃「フレイムスロワー」は非常に強烈。連続で出されるとパーティ全滅の危機に立たされかねない。Lv,5以上のファイアガードなら無傷で凌ぎ切れるがしかし、HPが半分以下になるとそれより威力のやや低めな「キャタピラプレス」に取って代わられるため、後半の

新世界樹の迷宮1クラス妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

で急成長して380%。攻撃対象は最後に攻撃してきた敵剣マスタリーLv1ソニックレイド(低AGIゆえ外しやすいが一応先制技)剣マスタリーLv3ファイアガードっぽいもの(剣で炎吸収)で敵の属性半減。ターン最後に400%の単体斬+属性攻撃。敵の属性攻撃を受けないと威力半減してただの斬攻

  • 1