「ビルドエンジェル」を含むwiki一覧 - 1ページ

鋼鉄神ジーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦闘時はビッグシューターのパイロットを務め、ジーグをサポートする。終盤で驚愕の正体が明らかに。柳生充子CV:野田順子左眼帯がトレードマークのビルドエンジェル隊の隊長。剣児におっぱいを狙われているがそれが必殺技習得に役立ったことも。モデルとなったのは豪ちゃん漫画『ハレンチ学園』のヒ

火消しのスラスターモジュール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、ぶっちゃけメインに使っても普通に強い。あまりにも普通に強くて、トールギスよりよほど新型のはずのストライクガンダムが可哀想になるくらい。◇ビルドエンジェル修理技能付きのサポート機体。トールギスと同じく、ハーフ改造ボーナスで宇宙Sになる。他にも特殊効果無効で、改造すると移動力も上

ボスボロット(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はBとなり、ボロットホームランは没収され、おまけに機体性能も微妙な数値に逆戻り。それでも、すべての武器に気力低下の特殊効果がついたので便利。ビルドエンジェルと組ませると、空と宇宙の適応が補強される(ビルドエンジェル側は陸適応が補強される)上に互いの気力低下武器により恐ろしい勢いで

マジンカイザーSKL(OVA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

支援戦闘機「ホバーパイラルセプター」に搭載された機関銃「リドル・ストラクチャー」は、『SKL』のスタッフが製作した『鋼鉄神ジーグ』においてもビルドエンジェルやビッグシューターの武装として登場した。ちなみにビルドエンジェル隊の隊員二人は、地獄組と同じく『ガクエン退屈男』の早乙女門土

スーパーロボット大戦UX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レプトン・ベクトラー搭載。オルフェスとの合体攻撃「ヘル・ストリンガー」が使用できるが、難しい上にリチャードの身体に負担をかけている。『L』のビルドエンジェルの後継者。追記・修正はすべての可能性を集めてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time

グランティード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルゴンブラスター額のサークルの中心にオルゴンエネルギーを収束して放つビーム。発射時には画面に不規則な閃光が3度走る。どことなく鋼鉄神ジーグのビルドエンジェルが使うサークルブラスターっぽい。スーパー系の武装を弱い順に考えるんなら『とりあえずビーム』(略してとりビー)ってなもんだが、

  • 1