仮面ライダーカリス - 仮面ライダー非公式wiki
される。劇中では未使用。♥K=「エボリューションパラドキサ」ラウザーのAPを2800チャージする「パラドキサエボリューション」が発動される。ハートスートのプライムベスタをすべて所持している状態でカリスラウザーにラウズすると、「Evolution」の音声が発せられ、全てのカードと融
される。劇中では未使用。♥K=「エボリューションパラドキサ」ラウザーのAPを2800チャージする「パラドキサエボリューション」が発動される。ハートスートのプライムベスタをすべて所持している状態でカリスラウザーにラウズすると、「Evolution」の音声が発せられ、全てのカードと融
アンデッドについても記述する。演:加々美正史●目次【概要】第24話・第25話に登場。現代において解放された不死生物・アンデッドの一体であり、ハートスートのカテゴリーJジャックに分類される上級アンデッド。普段は「新名」という名の、ピアスを身に着けた若い青年に化身している。一人称は「
・♥4+5+6=スピニングダンスバトルファイトのかき回しを愉しむキング/コーカスビートルアンデッドが所持していたものを譲られたことで、一時期ハートスートのA・3~10・Qのカードを所有していたために使えた技。内容はカリスの繰り出すスピニングダンスと同じで、空中に浮遊した後、竜巻を
ライダー剣』に登場する4人の仮面ライダーの内の1人。主なスーツアクター:伊藤慎イメージBGMは『カリス激情!』概要変身者は相川始。トランプのハートスートをデザインのモデルとし、モチーフはカマキリでデザインの裏モチーフは『アクマイザー3』のザビタン。初期APは7000で所有する属性
ドアンデッドについても記述する。演:肘井美佳●目次【概要】第20話~第25話に登場。現代において解放された不死生物・アンデッドの一体であり、ハートスートのカテゴリーQクイーンに分類される上級アンデッド。 普段は「吉永みゆき」という名の人間の女性に化身している。白い上着と緑色のシャ
ャレン キングフォームは、橘さんの融合係数が高くないのでカードが進化しない。●ワイルドワイルドカリスがワイルドサイクロンを発動する時に使う、ハートスートのカード13枚が融合したカード。ロイヤルストレートフラッシュが5枚のベスタの力を使うのに対し、こちらはハートスート全ての力が融合
6話)穴井勇輝(第36話)クリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『剣』第14話「エース封印!」【概要】現代において解放されたアンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリー4に属する。トンボの祖たる不死生物であり、バトルファイトで負った傷跡を残す黒い外皮「シールブラック」や背中の翅「フラ
(第2話)大村亨(第36話)クリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『剣』第2話「謎のライダー」【概要】現代において解放されたアンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリー7に属する。 毒蔦植物の祖たる不死生物だが、植物モチーフのアンデッドはこのアンデッドと、同じハートスートに属するオー
、キュアハート!愛をなくした悲しい○○さん。このキュアハートが、あなたのドキドキ、取り戻してみせる!シャルルのラブリーコミューンで変身する、ハートスートを司るプリキュア。初変身時はラブリーコミューンを左斜めに構えてライダー1号および龍騎の『変身!』ポーズを取って二度も失敗した。変
人外めいた雰囲気をかもしだしている。果たしてその正体は……?【[[仮面ライダーカリス>仮面ライダーカリス]]】相川始が変身する仮面ライダー。ハートスートのラウズカードに対応。武器は醒弓カリスアロー。専用マシンはシャドーチェイサー。始の腰に出現するベルト・カリスラウザーの中央に♥A
菱形サクヤ/仮面ライダーギャレンや、黒葉ムツキ/仮面ライダーレンゲルは『伝説の仮面ライダー』と呼んでいた。なお、社長である四条自身が秘密裏にハートスートの仮面ライダーに変身している都合なのか、BOARDの社員名簿にはハートスートが存在しない。原典『剣』で相川始が変身していたものと
リスベイルカード名チェンジマンティス声優森本亮治初登場回『剣』第23話「お前は誰だ?」*1【概要】現代において解放されたアンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリーAエースに属する。ヒョウモンカマキリの祖たる不死生物であり、カテゴリーAだけあって他のアンデッドとは一線を画す強さを
登場するアンデッドの1種。目次1 概要1.1 『仮面ライダー剣』2 脚注3 関連項目概要[]パラドックスカレハカマキリの祖となるアンデッド。ハートスートのカテゴリーK。『仮面ライダー剣』[]劇中において既に封印されたカードの状態で登場したため、人間体及びアンデッド体は未登場。一部
レンゲルが行っていた「スピニングダンス(自己申告)」だが、これはメタ的な事を言ってしまうと、『剣』放送当時に発売されたDXレンゲルラウザーがハートスートのラウズカードに対応しておらず、それに合わせる形で技名を自己申告せざるを得なかったものと思われる。そのためか、カードをラウズする
ブレイドを圧倒したが、最後は彼の強い意思に敗れた。スーツはビートルアンデッドのリペイントで、後にボスローチとしてまた黒くリペイントされた。♥ハートスートマンティスアンデッド(ヒョウモンカマキリ)【A:CHANGE】アンデッドの間では「カリス」の名前で知られており、見た目はアンデッ
き立て相手を氷漬けにし、さらに猛毒を注ぎ込む。正式コンボ名なし♣3+4=『スクリューラッシュ』レンゲルラウザーを回転させながら鋭く突き出す。ハートスートコンボ♥4+5+6=『スピニングダンス』カリスの繰り出すスピニングダンスと同様。グリンクローバー全長:2060mm全幅:840m
修に2ヵ月を費やした上で実戦に参加しており、それ以前のアンデッド封印に関してはギャレン単独でこなしていたと考えられる。*4 本編前に封印済のハートスートはいずれもカリスが確保していた為、少なくともリザード、ボア、アルマジロ、フロッグ、ホエール、ファイアフライはギャレンが単独で封印
マンティスアンデッドは、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。概要[]ハートスートのカテゴリーAに属する、ヒョウモンカマキリの祖たる不死生物。他のアンデッドからは「伝説のアンデッド」「カリス」などと呼ばれ、恐れられている存在。相川始は戦闘の際、このアンデッドを封印したカード
まらんかった。作風の違いが面白くてどっちもすこ。 -- 名無しさん (2022-05-11 21:09:03) 新世代が封印したラウズやハートスートを旧世代が持ってたりカードのやり取りが不明。異次元収納共有機能でもついてんの? -- 名無しさん (2022-08-11 2
変身し暗躍。さらに生成したカードで最強のアンデッド・ジョーカーへと変身する。鎌田(かまた) / 仮面ライダーアビス / パラドキサアンデッドハートスートのカテゴリーK(キング)であるパラドキサアンデッドが化身した中年の男。脚注[]関連項目[]キバの世界仮面ライダー剣特に記載のない
」も自己申告ネタとして一括りにされがちだが、あちらはDX玩具版の収録音声の都合(『仮面ライダー剣』放送当時に発売されたDXレンゲルラウザーがハートスートのラウズカードに未対応だった)という違いがある。ハイパーバトルビデオ『仮面ライダー龍騎ハイパーバトルビデオ 龍騎vs仮面ライダー
照的今作以降、メンバーが全員優等生というプリキュアも増えてくる。♥[[相田マナ/キュアハート>相田マナ/キュアハート]](CV:生天目仁美)ハートスートを司るプリキュア。大貝第一中学生徒会長を務める、初の会長主人公。度を越したお人好しで、どんな問題に対しても体当たりで解決していく
名無しさん (2023-08-24 01:50:15) カリスことジョーカーが封印した唯一のダイヤのアンデッド。といっても本編において始はハートスートのアンデッドしか封印していない。 -- 名無しさん (2023-09-24 23:19:47) たい焼き名人の一撃が効いたの
iction)*1 結果的にだが、他のアンデッド同士の潰しあいを目論むみゆきに乗せられる形となった。*2 なお、鷹の祖たるホークアンデッドはハートスートのカテゴリー6に属している。
フルセンチピード声優塩野勝美クリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『剣』第5話「過去への挑戦」【概要】現代において解放されたアンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリー10に属する。 ムカデの祖たる不死生物で、洞窟などの湿気が多い場所を好み、暗闇をものともしない目を持つ。赤色のレザー
名リフレクトモス声優塩野勝美クリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『剣』第3話「彼らの秘密…」【概要】現代において解放されたアンデッドの一体で、ハートスートのカテゴリー8に属する。 蛾の祖たる不死生物であり、身長は2mと劇中に登場したアンデッドの中ではヒューマンアンデッドに次いで小さ
ではオリジナルデザインとしてゾウの意匠を備えたレンゲル ジャックフォームが登場している。なお、劇中ではカリスがいたので登場しなかったが、もしハートスートのライダーシステムがBOARDで作られた場合も結局ジャックフォームは飛べない*4。しかし、こちらは♥4・FLOATがあるのでそれ
ろしくない……。名前が長いためファンからはクレトンさんやクレさん小林幸子トーン等で呼ばれている。[[2年後>ドキドキ!プリキュア]]には[[ハートスートのプリキュアの相棒>相田マナ/キュアハート]]になったシャル。因みに、ドレミファソラシド全てが力を開放し、合体することで新たなク
うに、とにかく『剣』主人公・剣崎一真との共通点が多すぎるのだ。(4人の中で唯一出自が違い、主人公達と和解していくという様子で言えば『剣』でのハートスートの戦士・相川始の方が近いが)おかげでキュアブレイドだのキュアゲゲゲだのキュアオンドゥルだの剣崎兄妹だのネタにされまくった。挙げ句
イダーディケイド』2 脚注3 関連項目概要[]オリジナル作品では、すでに封印済みであったため、未登場であった。『仮面ライダーディケイド』[]ハートスートのカテゴリーK(キング)。鎌田という中年の男に化身する(人間態でも腕から真空波を放つ能力を持つ)。初登場は「龍騎の世界」。鳴滝に