「ドラゴンストンピィ」を含むwiki一覧 - 1ページ

蒼ざめた月/Pale Moon(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と減速どころか投了しかねない程で、カード名の通りに「血染めの顔」になる程の凄まじい性能を持つのだ。モダンなら「ブルームーン」、レガシーなら「ドラゴンストンピィ」「赤単プリズン」などの印象が強いのではないだろうか。逆に言えば特殊地形を対策するなら、これくらいはしないといけないのであ

チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。対戦動画がニコニコ動画に残っているが、このデッキにおけるチャンドラは「相手にテキストを確認させる」という快挙を成し遂げている。また、ドラゴンストンピィの中には《煮えたぎる歌》を経由して1~2ターン目にこのカードを着地させるということをもくろんだ型が存在した。5マナだからバ

雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。4/4スタン落ち後、モダンではジャンドやトリコロールやカウンターバーン、レガシーではドラゴンストンピィなどで採用される。追記、修正はスピリット・トークンを吹き飛ばしてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/

Rebecca Guay(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み倒せるというのがミソ*2。当時は《金属モックス》と2マナランドを利用した高速デッキ「ストンピィ」がレガシーでブームになっており、特に赤の「ドラゴンストンピィ」が貧乏デッキ*3として結果を出し始めていた時期だった。これの白版「エンジェルストンピィ」、黒版「デーモンストンピィ」など

  • 1