「デステニー・レオ」を含むwiki一覧 - 1ページ

CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シュに次々と打ち破られ、進退窮まったⅣが魔法カード「トライアングル・ギミック・ボックス」の効果で特殊召喚したNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオに三度目のアージェント・カオス・フォースを使い召喚した。攻撃力3500とギミック・パペットの中では最強の攻撃力を持つが、効果

ギミック・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。カウンターの乗ったモンスターを時間差で破壊し、その数に応じて追加ダメージを与える。詳細は項目参照。●[[No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ>No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ]]エクシーズ・効果モンスターランク8/闇属性/機械族/攻3200/守23

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていないので、そこをどうするかも腕の見せ所。まあ、ある意味最大の関門はこのカードの入手そのものなのだが……。No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ エクシーズ素材を1つ取り除き、このカードにデステニーカウンターを1つ置く。デステニーカウンターが3つ乗った時に勝利。打点が

No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアントキラー、強力な耐性を持つ神竜騎士フェルグラントなどなど優秀なモンスターが多い。また終焉のカウントダウンなどの特殊勝利デッキメタとなるデステニー・レオのようなこのカードだからこそできる!というものが無いのも辛い。擁護しておくと効果そのものは悪くはないし素材が軽ければ使いやす

IV(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターを破壊し、相手プレイヤーにダメージを与えるという、非常にⅣに合った効果を持っている。そして真の切り札はNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ数字はLv8縛りだからだろうか。パパの意もあるとかないとか。攻撃力3200に加えエクシーズ素材3体を消費すれば勝利というZE

CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外して除外したモンスターの攻撃力分だけ相手モンスター1体の攻撃力をダウンさせる効果を持つ。デュエル終盤、ⅣのNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオの前に成す術がなくなり、絶望の淵に立たされたシャークがナンバーズを受け入れてまで復讐を遂げたいという望みを受け入れたシャーク

人は特殊勝利だけで決闘できるか?(遊戯王TF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゾディオスなど禁止カードである『ラストバトル!』や発売時期の都合上収録されていない光の創造神 ホルアクティとNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオなどを除いた、ほぼすべての特殊勝利カードが投入されている。他にも特殊勝利自体とは関係ないが、ヴェノミノンおよびヴェノミナーガ

Dr.フェイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン連続はともかく、フィールド共有が凄まじい不利を生み出している。このルール、どれくらい不利かというと、わかりやすく言えば1ターン目に3人側がデステニー・レオを召喚したらそれで終わりである。先攻1ターン目からガーベージ・オーガの効果でガーベージ・ロードをサーチし、手札にあったものと

No.(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジナルカード/WPとして登場●No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツOCGオリジナルカード/CP収録●No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ●No.89 電脳獣ディアブロシスOCGオリジナルカード/CP収録●No.90 銀河眼の光子卿ギャラクシーアイズ・フォトン・

No.89 電脳獣ディアブロシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「電脳獣」という単語にて、10年以上前に発売された国民的ゲーム最終作のラスボスを思い出した人もいたとか。前→No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ次→No.90 銀河眼の光子卿追記修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,

No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

k KnightにOLUとして吸収されてしまった。その後はトライアングル・ギミック・ボックスのコストとなり、No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオに繋いだ。破壊効果名は「エクスターミネーションスラッシャー」〜腹部から歯車を丸鋸にして複数放つ。攻撃名は「ジェノサイドガトリ

No.99 希望皇ホープドラグナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターを全て破壊できることになる。ただ、リンクモンスターにはこの効果が効かないのでそこがややネックといえる。「No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ」を召喚し、「CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ」を主軸とする特殊勝利デッキを構築する。→「ZS-昇華賢者

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならないが、ドローカードがモンスターカードなら、ン熱血指導で相手に800ポイントずつ効果ダメージも与える。《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》闇属性/機械族/攻3200/守2300レベル8モンスター×3素材が3体と重く、様々な制限がつくものの、相手のライフに関わら

  • 1