「ディケイド響鬼」を含むwiki一覧 - 1ページ

仮面ライダーディケイド_オールライダー対大ショッカー - 仮面ライダー非公式wiki

の通り。ただし、殆どの戦闘が数秒カットのみで勝敗は不明。ディレクターズカット版DVDで対戦するライダーを紹介するスクリーン映像が追加される。ディケイド響鬼 VS アマゾン(外見や攻撃方が野生的でライダーの中でも異色とされる[20])ディケイド VS BLACK RX(それぞれ違う

ディケイドブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッカー電撃隊)と、同じスペードモチーフのヒーローでの戦いを行った。この際のスペードアーツ対醒剣ブレイラウザーの戦いは一見の価値あり。その後、ディケイド響鬼にカメンライドを繋いだ。なお、『仮面ライダーディケイド』TV本編でカメンライドした回数が僅か1回しかないので、出番は少ないと言

カメンライド形態(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技KR:ブレイドAR:メタル、マッハFFR:ブレイドブレードFAR:ライトニングブラスト、ディケイドエッジ、ロイヤルストレートフラッシュ◇ディケイド響鬼_____KAMEN RIDE ̄ ̄ ̄ ̄ ̄HIBIKI(音角変身音)お前が“魔王”ってヤツか……ちょっと遊ぼうか。9番目に力を取

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行為に走らず、最初からちゃんとヒーローらしく振舞っている。同じ「10号」ライダーである事からか、ZXとの絡みがある。登場フォーム:通常形態、ディケイド響鬼、ディケイドクウガ◇乾巧/仮面ライダーファイズ人の夢のために闘い続けた仮面ライダー。2人目の主役。『仮面ライダー555』本編と

アナザーゴースト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「そいつを倒したら死ぬ」というウールの言葉にジオウが動揺してしまい、更にそこへディケイドアギトが横槍を入れたことでゲイツが撃破され、ジオウもディケイド響鬼とアナザーゴーストの連携で変身解除に追いやられた。そしてソウゴの肉体から魂を抜き取るもタケルの念動力らしき能力による妨害で吸収

ディケイド龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エンドの攻撃を受けてカメンライドが解除されたが、これが仮面ライダーBLACKに認められるきっかけになった。劇場版『スーパーヒーロー大戦』でもディケイド響鬼からカメンライド。ゴーカイレッドが豪快チェンジしたゲキレッド(ゲキレンジャー)相手にアタックライド アドベント(契約したミラー

ディケイドクウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のであくまで“近い”レベル。○『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』にて仮面ライダーフィフティーンに対してディケイド響鬼から変身。またもやカードなしでマイティキックを放つも、フォーゼアームズのバリズンソードで弾き返されて敗北した。どうやらディケイ

仮面ライダー バトライド・ウォー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記参照)、コンプリートフォームカメンライド形態:ディケイドクウガ、ディケイドアギト、ディケイド龍騎、ディケイドファイズ、ディケイドブレイド、ディケイド響鬼、ディケイドカブト、ディケイド電王、ディケイドキバクウガ~キバの9大ライダーの力をカメンライドカードすることで使えるライダー。

ディケイド電王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックライドカードが該当する。未使用だが“ウッチャリ“も存在する。アタックライドカードはディケイドカブトのクロックアップの様な“特色能力”系、ディケイド響鬼のオンゲキボウ・レッカやディケイド龍騎のストライクベント等の様に武器を“強化”、もしくは“召喚”するのが主な役割だと推測されて

劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーバトルトーナメント一回戦でディケイドと交戦、噛みつき・ひっかきを得意とするラフファイトで翻弄し、「平成のアマゾン」の異名を持つ響鬼(ディケイド響鬼)に猛然と立ち向かうが、最後はまさかのアマゾンキック*3とディメンションキックのぶつかり合いに負けて敗退した。最終決戦ではやた

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い)、最強コンプリートフォームカメンライド形態:ディケイドクウガ、ディケイドアギト、ディケイド龍騎、ディケイドファイズ、ディケイドブレイド、ディケイド響鬼、ディケイドカブト、ディケイド電王、ディケイドキバ『仮面ライダー大戦』でも使用されたアタックライド・インヴィジブルが使用可能。

チェンジ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

維持するタイプのメリット効果も失ってしまうため入れ替えずにチェンジ効果部分だけを使うというプレイングも需要になる。入れ替え元としてコスト1のディケイド響鬼などを使用すれば、本来の召喚コストよりもチェンジで場に出した方がコストが安く済む場合がある。デッキのコストバランスを考える時、

  • 1